生田の森を出て、山手幹線のまだ山側に歩きました。そして少し前に千葉から来た友人とたまたま入ったら、おいしかったという相方の水先案内でカレーの店に行きました。観光客は相手にせず、近所のインド人相手の定食屋のようななんの飾りもない内装で面食らいました。そして海鮮カレーとチキンカレーも大きなさっぱりしたナンも、なんの衒いもない「インドの味噌汁付焼き魚定食」というような感じの旨さでした。全く日本人向けにアレンジせず、本国そのままの料理で通しているのでしょう。サブプライム騒ぎでこのあたりの外国人も外食を控えていて不景気なのか、前にはいたというインド人のウェイターはおらず、バイトらしい大学生のような女の子が半分英語半分日本語で注文を聞きました。香港出身かなと思いました。これからも通いたい店ですが、経営が持つのかなあ?とちょっと心配。ナーン・イン


