阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

今年も伊予の国から七草が来ました。

2010年01月08日 | ある日の肴/夕食
「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ 七草」
 旧暦の1月7日(現在の2月初旬)に七草かゆを食べる習慣は古く中国から渡ってきたのだそうです。新暦の現代では自然にはまだ七草は生えてこないので、手に入るのはどれも温室栽培のもの。それでも毎年1月7日には七草粥を食べています。今年も愛媛県の西条市の農家が栽培した七草が届きました。西条市には知人が多く暮らしています。
七草粥はうまいとはいえないけど、わずかに青臭い野草の香りがして、これはこれで縁起物。口に粥を含むとまた一年が経ったなと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする