阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

最後の蝋梅の花

2012年03月01日 | 花・草・木・生き物

最初の蝋梅はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神御影の居酒屋「なだ番」は絶好調

2012年03月01日 | 食べる飲む

一人として同じ組織に属したり、同じキャリアの人がいないのメンバー。
会員はどういうわけか自分以外は早生まれの人ばかりです。皆さん頑張り屋が多いと言うことなんでしょう。メンバーの一人の誕生日会が“なだ番”でありました。自分は今年2回目の“なだ番”でしたが、相変わらず店は一階から3階まで客で満席でした。若い人のグループが増えて、居酒屋かバールかビストロかという旬な店になっています。こうなると客が客を呼ぶと言う、いい循環に入っていくのでしょう。
 今回は、会に唯一ある会則に合った、新メンバーが参加しました。唯一の会則とは苗字か名前にMがつくということです。
新会員の職業は不動産業だそうです。六甲道にある店の名前を聞くと、知っている社名でした。全員が異業種か異業種出身という会の構成は今回も変わらないことになりました。6人の飲み会になったおかげで、いろんな品数を多くオーダーすることが出来ました。夕方6時半から11時まで喋って飲んで食べて、割り勘4千円@人。美味くてリーズナブル価格。ありがたい。店が流行るはずです。
☆居酒屋「なだ番」はこちらにも詳しく紹介されています。
メンバーのブログ「夜のストレンジャー」には既に当日の記事が掲載されています。こちら

当日オーダーした肴のアルバム。スタートアイコンをクリックしてください。
品名は画面にマウスポインターを置くと表示されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする