阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

「グルジア国」へ花ハイキング、  印旛沼の里山住人   その3 花ハイキング

2014年07月20日 | 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集
 トップの写真↑。カズベキ山、カズベキ村、ツミンダサメバ教会。夜明け前からカメラを構えていたがほんの一瞬だけ山頂がみえました。
ハイキング2日目は軍用道路沿いの町、ステパンツミンダとグダウリの近郊です。
 ステパンツミンダはコーカサス東部の名峰カズベキ山(5,033m)の麓の村でロシア国境まで8kmです。
ホテルは高級リゾートホテルでカズベキ山、第1回目で紹介したツミンダサメバ教会が部屋から見えました。
ホテルの駐車場にはロシアナンバーの車2台がありました。遊びに来ているようです。
ハイキングは2,170mの教会の近くの丘を、4,000m級のコーカサス山脈を望みながら花ハイキングです。
 その後車で移動してグダウリの村へ。グダウリは2,000mの高原で、スキーリゾートとして賑わうようですが夏は何もありません。
ここでのホテルも高級リゾートホテルでした。
ジュタ村以外のホテルにはカジノが有りましたが遊んでいる人は一人もいませんでした。ハイキングはホテルの周りの草むらを1時間ほど、珍しい花もありました。
 高原で花狩りをしました。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダで人気四角のスイカ、一個20000円で売られる

2014年07月20日 | びっくり画像・映像
香川で生まれた「四角いスイカ」が、海を越えてカナダで人気に、続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチは「マジックパンのサンドイッチ」

2014年07月20日 | ある日のランチ
車なら10分で灘区の店まで。予約して行ったので出来上がってすぐを受け取りました。
家で揚げ物をしなくなって長いので、カツサンドやチキンカツサンドが嬉しい。

2014.07.13 ~ 2014.07.19
閲覧記事数:9519PV、訪問者数:1578IP、ランキング:2881位/2,040,590ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする