阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

「グルジア国」へ花ハイキング、  印旛沼の里山住人   その1 教会

2014年07月17日 | 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集
あまり日本人が行かない国へ花を求める旅をする印旛沼の里山住人Kさんご夫婦。Kさんとは同期入社の長い付き合いです。今回はグルジアの花便りです。
⇒「グルジアへ花ハイキングに行ってきました。グルジアの首都 トリビシはシルクロードの街として栄え、東西南北から様々な民族が
行き交いし、また数々の多民族(アラブ、モンゴル、ペルシャ、オスマン帝国、帝政ロシア)による侵略を受けてきました。
 トリビシから北へ210km ロシアのウラジカフカスまで帝政ロシアにより整備された道がグルジア軍用道路と呼ばれ、今は北部観光の主要道となっています。
最高地点は2,395mでこの辺りはなだらかな高原地帯で冬はスキーリゾートになります。峠を越えると山間に沿って下っていきロシアとの国境地点は1200m位になります。
この山間の道がかつてのシルクロードでした。
 4世紀にはグルジア正教の教会が建立され、今でも国民の大半がグルジア正教徒で、日曜日には家族で、平日でもご婦人の信徒が祈りをささげていました。
またグルジアはワインの発祥地と言われ、素焼きの壺を地下に埋め発酵、熟成する伝統的なワイン作りは昨年世界文化遺産に登録されました。
トップの写真はメヒテ教会
世界遺産 シュヴァリ修道院



世界遺産 スヴェティツボヴェリ教会

アナヌリ要塞教会

2170mの丘の上のツミンダサメバ教会

 ところでグルジアの英語表記はGeorgia ジョージアです。ロシア語読みするとグルジアで、グルジア政府は各国に対して英語発音どうりの
ジョージアと発音を申し入れているようですがなぜか日本はロシア語読みです。
 キリギスに行ったときガイドは旧ソ連圏はIDカードで往来できると言っていましたが、インターネットを見るとステパンツミンダでタクシーに
ロシア国境を見学に行きたいと言っても危険だからとの理由で行ってくれないようです。
 ステパンツミンダの村には地上にパイプが露出していて、各戸の前にはメーターがあります。
ロシアからのガスとのこと。このガス配管がどの地域まで敷設されているかはわかりませんが・・・
 旧ソ連圏は昨年のキルギス、ウズベキスタンについで今回のグルジア、アゼルバイジャン(トランジットで
バクー上空を飛行、機内待機)の4ケ国ですが石油資源の有無で経済格差がありすぎです。
石油産油国では無税、しかも医療費、教育費、土地、住居もタダですがグルジアの消費税は18%です。
 それでもグルジアの人々は穏やかに生活していました。スターリンはトリビシの西76Kmゴリの出身です。
グルジアの情報はこちらこちら


 「ジョージア」に変わる?=西川恵 毎日新聞 2014年07月11日 東京朝刊 (一部引用)
   黒海の東岸にある人口約430万人の小国ながら、カフカス山脈に位置しているため、温暖湿潤(西部)から乾燥した大陸性気候(東部)まで幅広い。
欧米ではおいしいグルジア料理とグルジアワインはよく知られていて、これも多様な気候が育む豊かな農産物のお陰である。  
 ところでグルジアと呼ぶのは日本のほかはロシアなど旧ソ連の国のみ。大部分の国はジョージアである。外務省も呼称を変えるべく次期国会に法案を準備している。
同国から「グルジアはロシア語で、ジョージアと呼んでほしい」と求められているからだ。  最近、日本記者クラブで会見したレバン・ツィンツァゼ駐日大使は
、国の呼称について「ギリシャ人が『多くの農民がいる』との意味でこの地域をギリシャ語でゲオルギアと呼んだというのが有力説で、当時から農業に恵まれた土地でした」と述べた。ゲオルギアを英語読みしてジョージア。ちなみにこの国の人は自国をサガトフェロと呼ぶ。  同国は6月末、ウクライナ、モルドバと共に欧州連合(EU)との連合協定に
署名した。かつてソ連の一部だった同国は、これによって欧米との絆を確固としたものにした。呼称変更を日本政府に求めるのも、ソ連離れとも関係しているのだろう。
 外務省が国の呼称を変えた例はベトナム(以前はヴィエトナム)とコートジボワール(以前は象牙海岸)がある。「先方の要望もあり国会は通るでしょう」と外務省。
そうなるとマスコミも「ジョージア」と呼び、表記することになる。(客員編集委員)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央市場の[丸高食堂]で月曜会

2014年07月17日 | 食べる飲む
いつものように店の主が会話に入って賑やかに昼の宴会がスタート。店が閉まるのが午後2時半と決まっているのがいい。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もじゃハウスと昭和の家

2014年07月17日 | 関西あちこち
医者の帰りに寄ったら休みだった仕出し弁当の店「本家 やまもと」。

廃屋になって20年以上かも。

もじゃハウス。ウォーキングすると色んな家が目に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセンシオマネキ求愛の舞 、 神戸新聞動画報道より

2014年07月17日 | SNS・既存メディアからの引用記事
加古川河口の干潟でハクセンシオマネキが繁殖期を迎えている。日に日に暑さが増す中、雄たちは巨大なはさみを愛嬌たっぷりに振る求愛ダンスや
雄同士が縄張りを争ったりと活発に動いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする