阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。あちこちでShootする写真日記。お遊びもあり。

晩夏の花 ランタナ,ゼラニュウム,朝顔

2016年09月11日 | 花・草・木・生き物



2016.09.04 〜 2016.09.10
閲覧記事数: 11729 PV、訪問者数: 2309 IP 、ランキング:2175 位 / 2595441ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印旛沼の里山住人、中國・神秘の絶景をあるく(4) ー「やはりここは中国だと感じた事」ー

2016年09月11日 | 下総の国の住人Kさんの寄稿アルバム集
千葉県印旛沼近くの栄町に住むKさんから、「中国の神秘の絶景を歩いてきました」と便りをもらいました。
その最終報です。⇒トップの写真は張掖市内のマルコポーロ銅像 
蘭州市内と黄河

今回の旅行は天候にも恵まれ期待通りの絶景に出会えた。一方でやはりここは中国だと感じた事をまとめてみた。
(1)両替手数料 800円
上海空港で郵便局があったので日本への絵葉書用切手を購入しようと聞いたら4.5元という。
US$で支払おうとしたらダメというので銀行を探した。銀行の隣の市内観光旅行社の若い女性4人が「
マネーチェンジ」と呼び込みをしてきたが無視して銀行の窓口へ。
 切手代分の1US$を差し出すと行員が張り紙を指さしたのでよく見ると1回の両替手数料は50元(800円)
と書いてある。ばからしいので両替せず。切手はクレジットカードで買えた。
50元と言えば1万円両替しても手数料は8%になる。暴利だ。
(2)500ccの水が640円
張掖のホテルの隣のコンビニでペットボトルの水を40元(640円)で買ったという人がいた。
昼食時でビールを飲んでいた時の話なのでそんなはずはない、酔っ払っての話だという人もいた。
日本から来たガイドにこの話をすると話は知っているという。ガイド仲間では知られた話の様だ。
そのあとこのコンビニに行ったが水は4.0元だった。
言葉の通じない日本人に10倍で売るなんてひどすぎる。
(3)900円で買った切手の額面が80円
ある人が観光地で絵葉書のセットと切手4枚のシートを買った。900円したので日本へ4通送れると思ったと
のこと。翌朝現地ガイドに確認すると4枚で4.8元(80円)なので1通分と言われた。
よく見ると普通の切手に120と印刷されている分と、綺麗な絵に数字を書いていない分の2枚がセットに
なっている。120とは1.2元とのことらしい、4枚で4.8元となる。日本へは4.5元だ。
(4)100元紙幣はすかしてチェックする
2人分で1万円(600元)を両替したが昼、夜のビール代と街で買った果物以外はお金の使い道は無かった。
最後の蘭州のデパート兼スーパーみたいなところで残り200元で土産物を買ったが、レジで100元札を出すと
店員は札をすかしてチェックした。
(5)軍人優先
張掖のホテルのフロントには「軍人優先」というプレートがあった。
(6)台湾は中国の一部
上海空港の国際線チェックインカウンターエリアには「国際、マカオ、香港、台湾のチェックイン」との表
示がある。台湾は中国の一部と強調しているかのようだ。
(7)上海空港の大混雑
蘭州空港で国際線のチケットも発券されていたので上海空港では出国手続きと安全検査だけであったが大混
雑で1時間かかった。もしチェックインから始めたら2時間はかかったと思う。
バスで移動して飛行機には定刻に乗り込み出発準備は完了したが、滑走路の混雑により管制塔から離陸許可
が出ず待機。離陸したのは何と2時間後。
 道路の大混雑、空港・鉄道駅のトイレの少なさによる混雑、上海空港の大混雑等インフラが需要に追い付い
ていない。
 そうそうこんな事もありました・・
張掖を出発する朝ホテルのバイキング式のレストランは6時45分にオープンした。
バスの出発は7時20分なのでいつもより15分速くオープンしてもらったとのこと。
我グループ20人だけと思ったら中国人の団体もいて大混雑、何とか席を確保したが大きな円卓だった。
 中国人はゆで卵や万頭を一人で4つぐらい持ってきて1個だけ食べて残りは持参したバックに詰め込んでいた。
大急ぎで食べてフロントの方へ行ったらフロアの片隅のテーブルで15人くらいが食事をしていた。
レストランに入りきれずにフロントのフロアで食事をしていたのだ。こんな光景は初めて見た。
 甘粛省博物館 シルクロード室にて





中国!やはり行ってみるべき隣国ですね。中国は広い。その多様性は想像を超える。中国を一つの国と思うのは間違いで、アメリカ合州国(USA)と同じように
United states of China(USC) 中国合州国、と捉える方が現実に合っていると中国各地に出張で何回か行った時に阿智胡地亭は思いました。
 行ったのは昭和51年から58年頃ですからもう40年ほど前のことになりました。ただ国民性は1989年6月4日(日曜日)の天安門事件以降、すっかり拝金主義に
染まってしまったとも聞きますが・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日の昼食はガスを使わない軽食

2016年09月11日 | ある日のランチ
👆富山の焼鯖すし。
韓国ふりかけ海苔とほぐし鮭の二色丼

サンドイッチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする