新居浜市に住むI谷さんから3月以来の「グルメツアー」のレポートが届きました。その第2報です。
⇒F田さんの地元香川県の三豊市にある道の駅「たからだ(財田)の里」の産直市場に久し振りに行った。
ウイークデーのためかお客も少なかつた👆
この茶そばは1年中店頭にあり人気があります。 一袋二人分あり寒い時でも美味しい。
今回もこれを買う目的で来たようなものです(お配りも含め10袋購入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/7e22988b7b6c8ac8fabba119941571fe.jpg)
ここの「えごま油」は小生の口に合っておりこれも購入した。 (ボケ防止にえごま油)がいいとTVで聞いて続けていますが効果のほどは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/9417fcbac2b4499f8809a67765b445f1.jpg)
この時期、梨は豊水が美味しいので購入した(やっぱりとても甘くてウマイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/648728ce8d5b288d81c1402cfb305f11.jpg)
スダチはどんな料理にも合うし安かったのでので購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/248c232c5799d861a8bdb347f597b1f5.jpg)
洋いちぢくは好きではないが日本いちぢくだったので購入したが美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/e90e922b23c870ad74f22b576c264f8d.jpg)
なんと言っても秋は栗ですね。 栗ごはんはともうまくてドンピシャでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/89cd9ccbb12bc438485ff9f5af9726f0.jpg)
長野県産のプルーンも甘かったてす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/222a6d1b963cba1a49219db2b9f826de.jpg)
⇒F田さんの地元香川県の三豊市にある道の駅「たからだ(財田)の里」の産直市場に久し振りに行った。
ウイークデーのためかお客も少なかつた👆
この茶そばは1年中店頭にあり人気があります。 一袋二人分あり寒い時でも美味しい。
今回もこれを買う目的で来たようなものです(お配りも含め10袋購入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/7e22988b7b6c8ac8fabba119941571fe.jpg)
ここの「えごま油」は小生の口に合っておりこれも購入した。 (ボケ防止にえごま油)がいいとTVで聞いて続けていますが効果のほどは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/9417fcbac2b4499f8809a67765b445f1.jpg)
この時期、梨は豊水が美味しいので購入した(やっぱりとても甘くてウマイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/648728ce8d5b288d81c1402cfb305f11.jpg)
スダチはどんな料理にも合うし安かったのでので購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/248c232c5799d861a8bdb347f597b1f5.jpg)
洋いちぢくは好きではないが日本いちぢくだったので購入したが美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/e90e922b23c870ad74f22b576c264f8d.jpg)
なんと言っても秋は栗ですね。 栗ごはんはともうまくてドンピシャでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/89cd9ccbb12bc438485ff9f5af9726f0.jpg)
長野県産のプルーンも甘かったてす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/222a6d1b963cba1a49219db2b9f826de.jpg)