こういう船が旧中川に入ってきたのは初めて観た。
今回百合ヶ丘から来てくれた友人に誘われて、学生時代 神戸市の六甲の高台に住む貿易商のインド人に二人で英会話のレッスンを
受けたのは57,8年も前になる。彼は生粋の神戸人だが社会人になって間もなく神戸を離れ、もう関東で暮らして40年以上になる。
こういう船が旧中川に入ってきたのは初めて観た。
今回百合ヶ丘から来てくれた友人に誘われて、学生時代 神戸市の六甲の高台に住む貿易商のインド人に二人で英会話のレッスンを
受けたのは57,8年も前になる。彼は生粋の神戸人だが社会人になって間もなく神戸を離れ、もう関東で暮らして40年以上になる。
画像クリックで全文に飛びます。
何度も書いていますが「一票を入れたい人がいない」と思う人が多いのは当然です。選択肢が少ないのだから。「一票を捨てる自由」はもちろんありますが、捨てた場合、「自分以外の誰か」が一票を投じた人が当選に一歩近づきます。限られた選択肢の中から「よりマシだと思える人」を選ぶのが選挙です。
— 畠山理仁/新刊『コロナ時代の選挙漫遊記』(集英社) (@hatakezo) October 17, 2021
▼国会(衆議院、参議院)に入っている銀行は「りそな銀行」だけです。「Dappi」=法人の支社(茅ヶ崎市)の取引銀行の一つが「りそな(衆議院)」です。前提として国会の通行証を持っていないと口座を持てません。(続く) https://t.co/X4uMJpEQNe pic.twitter.com/cmZG2JYHsB
— 有田芳生 (@aritayoshifu) October 15, 2021
岸田首相の「分配政策」腰砕け 代表質問で露呈、自民の疑似政権交代はもうない | 2021/10/14 - 47NEWS https://t.co/FEEZSOx2JI
— achikochitei (@achikochitei1) October 17, 2021
政党候補のうち女性18% 候補者男女均等法施行後初の衆院選公示へ(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/TvkUeVxToo
— achikochitei (@achikochitei1) October 17, 2021
石破氏にあって安倍・菅氏に欠けていた、政治家として「決定的な要素」 @gendai_biz https://t.co/GWhgvE8Dpt #現代ビジネス
— achikochitei (@achikochitei1) October 17, 2021
『くらしのアナキズム』人類学者から学ぶ「国家なき社会」の叡智 - HONZ https://t.co/YY6kh2xSti
— achikochitei (@achikochitei1) October 17, 2021
甘利氏の「説明責任」は不起訴処分で否定されるものではない ~注目される衆院選神奈川13区 #BLOGOS https://t.co/S5gTEkD1hR
— achikochitei (@achikochitei1) October 17, 2021