奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

4次元デジタル宇宙ビューワー・Mitaka

2008年07月10日 | 皆既日食

080710mitaka1

フリーソフト 4次元デジタル宇宙ビューワー・Mitaka  

ダウンロードは 国立天文台トップページの

4次元デジタル宇宙ビューワー・Mitaka  から

開発は国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト

国立天文台 National Astronomical Observatory of Japan 本部東京三鷹wikipedia

たまたま、TVでチラッと見たのですが、

NHK 趣味悠々 中高年のためのパソコンシリーズ
パソコンソフト活用術入門

4次元デジタル宇宙ビューワー・Mitaka

080710mitaka2

マウスで地球から離陸、自由に時空を移動しながら宇宙の果てまでの最新の宇宙像を見ることができる。

山脈のひだや都市部の街のあかりまでズーム。

これは、すごいかも、と思いながら操作の練習中です。

080710galileogalilei

←ガリレオ・ガリレイ 1564-1642

来年2009年は、奄美大島北部で皆既日食がみられる。

また、2009年はイタリアの科学者ガリレオ・ガリレイgogleが望遠鏡を自分で製作、以後天体観測を行い、宇宙への扉を開いた1609年から、400年の節目の年にあたる。(薩摩軍奄美沖縄侵攻からも400年)

国際連合、ユネスコ(国連教育科学文化機関)、国際天文学連合は、この2009年を「世界天文年(International Year of Astronomy:略称 IYA)」と定めている。

Youtube で見る
世界天文年2009予告編(日本語版):IYA2009 trailer


ハイビスカス and ユウナ=右納=オオハマボウ

2008年07月10日 | 植物

080710beach1

アーチをくぐり、右へ。土手から浜におりると、アダンの木陰がある。

そこは、海から山へ涼しい風がふきぬける。ほんとうです。

080710beach2

↑ ハイビスカス google  撮影は暑かった。30.2℃

080710beach3

オオハマボウgoogle    ユウナ 正面向いてほしかったのですが。

学名
Hibiscus tiliaceus

和名
オオハマボウ(大浜朴)
奄美沖縄では ユウナ(右納)
ユウナとは河川によって運ばれてきた土砂が堆積した海岸近くの土地。「沖積地=ゆな」、公園などにも植えられている。

英名
Hau tree
beach hibiscus

ハイビスカスもオオハマボウも、ともにアオイ科フヨウ属である。

080710yuna かき氷のレモンのような、明るい黄色だったユウナも、咲き終わるころには、このような色に変化。やがて落花する。