きょうは、いい天気。
写真と記事は関連がありません。
東十12 旭南海7勝2敗○送り出し●清瀬海5勝4敗 西十10
旭南海、勝ち越しへ王手
対、清瀬海戦、6勝1敗とした旭南海。うまい相撲。やわらかい立ち合いから、おっつけておいて、まわり込みながらのいなし、相手は魔法にかかったように背中を見せて、うしろから押し出される。ひじょおに旭南海らしい相撲、そして決まり手、好調のあかし、送り出し。
東幕5 薩摩響 0勝5敗●突き落とし○1勝4敗 大雷童 東幕11
小気味よいきびきびした動作で仕切る薩摩響。先に、両手をしっかりついて相手を待つ。きびきびした動作は立ち合いのあともつづく。頭を付け、左手でポンと相手のまわしをたたく音。そうやって相手の中に入っていきます。うまいです。一瞬たりとも体の動きを止めません。しかし、今日は、左の下手が浅く、大雷童(だいらいどう)の強引な突き落としで、切られ、薩摩響は食いつけなかった。しかし、動きをリードしたのは薩摩響、自分の相撲を取った。あと2番、確実にものにしたい。
東幕25 玉大輝 2勝3敗○押し出し●1勝4敗 里山 西幕19
玉大輝も、下から諸手で突き起こすようにして里山のもぐりこみを嫌う。しかし里山、うまく回り込んでいなし、前へ出る。ここで攻めきれず、長い相撲にもちこまれてしまう。左の下手を取っている里山だが、半身のかっこうで攻め手を欠いて一分超。相手の下手を嫌いながら自分も取りたい里山。そうこうしているうちに玉大輝、腰を落としながら起しに行って怒涛の押しだし。一直線に決まる。
取り組み中、館内から何人かの「さとやま、がんばれえ」の声が聞こえた。どこの会場からも聞こえる応援の声は、たのもしい。
↑ 笠利町土盛(ともり)海岸
きょう18日の名瀬
8.9 ℃~ 18.6
海水はあたたかく。浜辺は日中半そででOK