奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

おとといの海の波と今日の海、龍郷町。ほか

2007年09月19日 | 日記・エッセイ・コラム

↑2日前、17日(月)手広海岸の波、すごかった。

奄美大島北部、龍郷町(たつごうちょう)太平洋側。tebiro地図map

ここは、奄美大島でも、よく波の立つところ。

さすがに、この波では、この日、サーファーのみなさんの姿はありません。

17日午後4時ごろ。

台風11号は、すでに奄美大島の西の海上をはるか北上。韓国、済州島に近づき、

台風12号は、午後5:45宮古島の南南西220キロ。中心気圧960hpa。

この日、青空ものぞき、道路を走っていても、特に、どうという天気ではなかった。

コンクリートの防波、防砂堤を乗り越え

手広海岸におりる。

小さな川が流れております。
川の流れは、浜をわって広がり、海に注いでいます。

白く広い砂浜は、全体が陸地からゆるやかに下っているのですが、

すごい浪打際のところで、さらに、くぼんでいて、
そこに、黒い岩が、てんてんと並んでおります。

目の前にある、その岩にのぼれば、波にさらわれる心配はなさそうですが、
波と、その音のあまりの迫力に怖くてのぼれません。

波が岩をまわりこみ、時々、川を逆流します。

岩の上から、迫力のある映像を撮りたいのですが、なさけなくもヒジョーに怖い。地元の人のすがたがないのが、ヒジョーにこわい。

長い、山のような波が、つぎつぎ現れ、砕けても、また幾重にも白い波になっていきます。

砕けた波の白い泡が、音をたてて砂浜に広がり、浜の斜面をのぼります。不気味です。

風はあまり強くありませんが波しぶきが、霧のようにアダンの林に吹き付けます。あたりの上空もややかすんでいる。

カメラのレンズにも波のきりが、付きます。ハ~ッといって、Tシャツのお腹をつまんでレンズを拭く。

目の前の、あの高い波が、ここまで襲ってこないのがフシギです。
波の山が盛り上がっていきます。スゴイ迫力です。

波すごすぎて、映像は、あまり、あれですが、

Youtube「Typhoon tropical cyclone 07 12th Amami-oshima 台風12号 奄美・手広海岸」
が、好評?だったので、再編集しました。


ソクホー大相撲九月場所11日目、里山、残され、残った5勝目。旭南海5敗、明日両者決戦

2007年09月19日 | 大相撲

大相撲秋場所11日目 ソクホー16:15

○里山(5-6) 突き落とし ●寶智山(4-7)
●旭南海(6-5)突き出し   ○境澤(4-7)

きのね、が入り、

「この相撲一番にて、中入り」
  行司: 木村晃之助  呼出: 琴三

十両、本日さいごの取り組み、時間です。

お、里山、赤いタオル。両手で顔のほほをパ、パン、パン、パン。
いつも通りの時間前の動作。
連敗の流れを断ち切りたい。表情にかわりはない。

立ち合い。

低い当たりから、寶智山をかち上げ、頭を低くして突進。
一気に前へ、土俵際、腰を落として、寶智山のまわしのあたりに最後の押し。
がしかし、それがかわされ、うーん、決定力が・・・。
相手に背中を見せ、里山、自ら、土俵下転落か・・・。

が、しかし、「あ、あっ~とっ、里山」、残った、残している。うお~っ左足を軸に、一回転、見事に体を入れ替え、土俵際を回り込みながら、追う寶智山の左腕を跳ね除け、
あみうちのような格好で、土俵下に突き落とした。
すごい、反射神経だ、里山。いつでも全力で勝負をあきらめない、里山の執念が連敗の流れを断ち切った。明日は、青いタオルだ。

すまないねえ、寶智山もよく残したんだけど、4勝7敗。

里山
9月  ●①②③④ ●●●●● ⑤     西十両5枚目

明日は、里山対旭南海が組まれた。十両前半の取り組みとなった。

十両での両者の対戦は今年一月場所以来、6度目。
地元の新聞でも「同郷対決」として注目されている。

里山 奄美市笠利町  旭南海 徳之島・天城町

これまで里山の3勝2敗(うち不戦敗が一)。

前回は、里山が肩透かしで勝っている。

里山の、対 旭南海戦の成績

2006年 一月場所  4日目  ● 送り引き落とし
      三月場所  8日目  ○ 寄り倒し    
      五月場所  3日目  ○ 叩き込み    
      七月場所            -   -
      九月場所            -   -
     十一月場所  14日目  ■ 不戦      
2007年 一月場所 14日目 ○肩透かし


大相撲九月場所10日目、ううっ、里山5連敗。旭南海連勝で6勝目

2007年09月18日 | 大相撲

大相撲秋場所10日目  17:05ソクホー

里山(4-6) 押し出し  ○保志光(6-4)
旭南海(6-4)押し出し   ●光龍(4-6)

今日も、里山の星、光らず。
なんて書きたくなかったんだけど。
里山のお株をうばう保志光の攻めが光った。

レスリングで4度の五輪出場経験がある父を持つ保志光は、
運動神経抜群だ。モンゴルウランバートル出身、22歳。仲良しの白鵬は、先に来日した保志光を見て相撲にあこがれた。

体重111.0kgと里山124㎏より軽量だが、身長は183.
今日は頭をつけ、背中を丸めて、前にでる相撲。下がりを引張りながら里山を攻め立てた。
最後はまわしはいらないとばかり、里山の胸を押し、押し出した。
レスリングのような相撲だった。

回りこみながら耐えた里山だったが、足が前にでない。
右ふくらはぎは、まだ痛そうだった。

まわしが取れず、押し出しで敗れる日がつづく

里山(西十両5枚目)9月場所星取り表 

● 押し出し 光龍
○ 押し出し 栃乃花
○ 押し出し 千代白鵬
□ 不戦     大真鶴
○ 引き落とし 皇司

● 寄り倒し 猛虎浪
● 押し出し 霜鳳
● 押し出し 潮丸
● 押し出し 琴春日
● 押し出し 保志光

===========

旭南海の今場所の星の並びが面白い。

初日から、連勝も連敗もなく交互に○●を並べ、
今日始めて連勝。
前半好調で後半失速するケースが多い旭南海
今場所は、後半白星街道か。
あす三連勝で勝ち越し王手へ。

旭南海(東十両12) 今場所
○ 押し出し 片山
● 押し出し 十文字
○ 上手投げ 琴春日
● 上手投げ 把瑠都
○ 送り出し 安壮富士

● 肩透かし 玉力道
○ 押し出し 千代白鵬
● 寄り切り 保志光
○ 引き落とし 猛虎浪
○ 押し出し 光龍 

旭南海 2007 7月場所(7勝8敗)
●○○●○ ○○○●● ●●○●● 東十両11枚目


大相撲九月場所9日目、あゝ里山、蛇の目にかかと4連敗。旭南海5勝目

2007年09月17日 | 大相撲

奄美大島へは近づかない台風がつづいています。11号 12号
にわか雨がつづきます。
波がつづいています。
波の映像がつづきます。龍郷町(たつごう)手広海岸 ↑

気象庁台風情報 

九州のりものinfo.com (運航状況)

大相撲秋場所9日目

里山(4-5) 押し出し   ○琴春日(6-3)
旭南海(5-4)引き落とし ●猛虎浪(3-6)

いつでも真っ向う勝負の
里山は、今場所、相手に研究され、軽量のいたいところをつかれる相撲がつづいている。一気に押し出される相撲。

しかし、内容は日をおってよくなっている。

きょうは、押し込まれたが、当たりはよい。
踏み込みがたりないのは、痛めた右ふくらはぎのせい。
それでも土俵きわを耐え、すばやい反撃。
体勢を低くして、前まわしを取って、にげる相手を一気に押し出しか、決定力もついてきたな、と思った、その時、行司が割って入り、勝負あった。????勝ったのは琴春日。

里山反撃の前、土俵際、たわらに乗った左足のかかとが、わずかに一瞬、俵の外。蛇の目の砂に跡を残した。

正面の放駒審判部長(元大関・魁傑)が蛇の目の砂の跡を確認しながら右手をあげた。

TVカメラは、砂がわずかに波を打って動く様子を捉えていた。

「蛇の目の砂」=土俵の円の外側に沿って、約25センチの幅に敷かれた砂。

昭和6年までに使われていた、土俵の円が二重になった「二重土俵」の名残。

円と円の間に砂が敷かれていて、のちに内側の円が取り除かれ、砂は円の外に敷かれた。

蛇の目の傘に描かれている「二重の円」にちなんで、蛇の目の名が付けられた。

勝負が土俵際にもつれたときの、判定を明確にさせるため、取り組み前に必ずはき整えられる。

goo 大相撲 相撲用語解説 土俵

里山、十両・幕内全星取り表

2006
1月    ①●②●③ ④●⑤●● ⑥⑦●⑧⑨ 西13枚目新十両
3月    ①②●●● ③●④⑤● ●⑥⑦⑧⑨ 西8枚目
5月    ①②③●④ ●●●⑤● ●⑥●●⑦ 東4枚目
7月    ①●●●② ③④⑤⑥⑦ ●⑧⑨●● 西4枚目
9月    ●①●●● ●●●②● ③④●⑤⑥ 東2枚目
11月    ●①②●③ ④⑤⑥⑦● ●⑧●■休 西5枚目
2007
1月  ●①②③●  ●④●⑤● ●●⑥⑦● 東3枚目
3月  ①②③④⑤ ⑥●⑦⑧⑨ ●⑩⑪●⑫ 東4枚目(優勝)
5月  ●①●●●  ●●②③④ ⑤●⑥●⑦  西前頭12枚目
7月  ●①●●● ②●●●● ●●●●● 西前頭12枚目

9月  ●①②③④ ●●●●明日は保志光  西十両5枚目


台風12号 奄美・根瀬部の海

2007年09月16日 | 台風情報

↑奄美市根瀬部の海 東シナ海。ほかにチョウの消える瞬間。

台風11号は奄美大島の西の海上を北上。
名瀬では強い風は感じなかった。(↑撮影時、済州島付近)

今日は陽が照ったり、にわか雨が降ったりの天気。

地元の新聞広告には、きのう今日、奄美大島各地の敬老会、豊年祭、八月踊りなどの開催のお知らせや、台風11号接近による延期(一週間)のお知らせなどが多数載っている。

秋名平瀬マンカイ(午後4時~)・ショチョガマ祭り(早朝5時~)のお知らせは9/19(水)龍郷町秋名map

つづいて台風12号が発生、南大東島の南約600キロ。
沖縄の南から台湾へ向かいそう。

気象庁台風情報

九州のりものinfo.com 運航状況


大相撲九月場所中日、里山4敗。旭南海4敗

2007年09月16日 | 大相撲

070916sumomatchasani

↑ 相撲大会 奄美市 名瀬 朝仁(あさに) 16日午前

大相撲秋場所中日    16:20ソクホー

●里山(4-4) 押し出し ○潮丸(4-4)
●旭南海(4-4)寄り切り ○保志光(4-4)

突き押し得意の丸い体、潮丸(うしおまる)。
今場所は、幕内復帰へ向け、気合が入っている。表情、動作から、それがうかがえる。

強い当たり、前へ出る圧力で里山を圧倒、
里山は、あえなく、きのうの霜鳳戦と同じ、西、土俵下へ押し返され、押し出された。

しかし、里山、今日は何もできなかったわけではない。

一瞬ではあるが、潮丸の突き放しから、突き押しへの圧力を受け止めて耐え、応戦。左下手が潮丸の前まわしに届いた。

が、警戒する潮丸の早い回転の突き、と前にでる圧力に押され、そのまま土俵を割った。今日も軽量のいたいところをつかれた里山だが、攻めのスピードが加われば大丈夫。


大相撲九月場所7日目、里山3敗。旭南海4勝目

2007年09月15日 | 大相撲

大相撲秋場所7日目  以下、リンクは全てgoo大相撲

里山(4-3) 押し出し ○霜鳳 しもおおとり(5-2)
旭南海(4-3)押し出し ●千代白鵬(5-2)

里山は8/10、北海道北見市の巡業で右のふくらはぎを傷め、さらに部屋での稽古でも痛めてしまい、苦しい。

怪我は日に日によくなっているが、場所が始まるまで、ほとんど稽古ができなかった。

しかし、場所が始まってからは、好調の把瑠都に胸を出してもらい、毎朝稽古に励んでいる。

初日の光龍戦、怪我をかばうため、恐怖心もあって、やや消極的な立ち合いだった(立ち合い、いなし気味に左へ)。

が2日目から思い直し、真っ向勝負、「いい相撲が取れている」。きのう猛虎浪にやぶれはしたものの、感覚的にはいい、ようだ。

時間です。

大きな霜鳳(しもおうとり)188センチ148キロ

はスケールの大きな相撲が魅力。

これまでの対戦では、里山の低い立ち合いに、腰をかがめて、まわしを取りにいこうとして、技をかけられ、苦い思いをしている。

きのうの猛虎浪同様、霜鳳も考えた。

立ち合いから、肩から当たる里山を両腕で起し、今日は、まわしにこだわらない。
そのかし、里山にも何もさぜず、そのまま前へ、一直線に押し出した。

里山、当たりは悪くなかったが、一歩も踏み込めず完敗。
大きな相手に、こういう相撲を取られたら・・・。

里山明日の相手は
潮丸(東十両4枚目3-4)静岡県静岡市葵区
過去一年 里山1-3

旭南海 対 保志光

070915butterfly

↑今日見たチョウ。記事とは関係ありません。

070915hibiscus

↑ 東西の塩にわかれるハイビスカス。joke です。時間です。


大相撲九月場所6日目、里山2敗。旭南海3敗

2007年09月14日 | 大相撲

大相撲秋場所6日目    17:10

●里山(4-2) 寄り倒し  ○猛虎浪(2-4)
●旭南海(3-3)肩透かし ○玉力道(2-4)

十両は、全勝が把瑠都、1敗で里山ら3人が並ぶ展開で6日目をむかえました。

尾上部屋gooの力士の好調が目立つ今場所序盤です。

立ち合い

猛虎浪は、里山にまわしを与えなかったのが勝因。

里山は、当たりは互角。押して出たが、押し切れず。両者はげしい攻防に館内からおおきな拍手。

が、里山、最後はいつもとは逆に相手に頭をつけられ、もどかしい体勢。

先に右下手をとった猛虎浪が、すくいなげをうつように寄り倒した。

里山、豊真将と同じ06年初場所新十両になった、猛虎浪は、里山のうまさを十分研究しつくしたような取り口だった。06年5月以来の対戦だった。

里山、十両・幕内全星取り表

2006
1月    ①●②●③ ④●⑤●● ⑥⑦●⑧⑨ 西13枚目新十両
3月    ①②●●● ③●④⑤● ●⑥⑦⑧⑨ 西8枚目
5月    ①②③●④ ●●●⑤● ●⑥●●⑦ 東4枚目
7月    ①●●●② ③④⑤⑥⑦ ●⑧⑨●● 西4枚目
9月    ●①●●● ●●●②● ③④●⑤⑥ 東2枚目
11月    ●①②●③ ④⑤⑥⑦● ●⑧●■休 西5枚目
2007
1月  ●①②③●  ●④●⑤● ●●⑥⑦● 東3枚目
3月  ①②③④⑤ ⑥●⑦⑧⑨ ●⑩⑪●⑫ 東4枚目(優勝)
5月  ●①●●●  ●●②③④ ⑤●⑥●⑦  西前頭12枚目
7月  ●①●●● ②●●●● ●●●●● 西前頭12枚目

9月  ●①②③④ ●           西十両5枚目


台風11号 奄美・手広海岸の波 2007 09 14

2007年09月14日 | 台風情報

鳥を見に海に行ったら、台風11号の影響と思われる波が。

奄美大島北部、太平洋側、手広海岸map 10:00 (今朝14金)。

発生(きのう?)から、奄美接近まで早かった、台風11号。

沖縄の南に向かっている。奄美名瀬が暴風域に入るかは微妙。

お昼現在、名瀬湾に波はなく、時々風で、斜めの、にわか雨。南東の風1~6m/s。時々陽も射して蒸し暑い。

気象庁台風情報

九州のりものinfo.com (運航状況)

070914bird


大相撲九月場所5日目、里山、元気4連勝。旭南海3勝目

2007年09月13日 | 大相撲

大相撲秋場所5日目  ソクホー 17:10

○里山(4-1) 引き落とし ●皇司(1-4)
○旭南海(3-2)送り出し  ●安壮富士(3-2)

隅田川にやぐら太鼓が鳴り響き5日がたちました。

国技館上空は、うすい雲がひろがっています。

初日、30度を越えた最高気温も今日は27.1度。平年並み。
最低気温も20度を下まわり19.7度、湿度もごご1時50パーセント。
いくぶん、過ごしやすくなってきました東京地方です。

ロンドンはどうでしょうか。13日(木) 晴れ時々くもり。9℃~22℃。明日もほぼ同じの予報。湿度は68パーセント、風速2m/sとよわい見込み。土曜日は晴れの予報。

テムズ川の気取らない映像を探してみました。これでみると車の交通量は名瀬の新川、御殿橋より少ないかなあ。

時間です。

立ち合い。

今日も、木村寿行 (きむら ひさゆき 徳之島町出身、大島部屋)が裁きます。

低い当たりの里山、突っ張って前へ出る。一気に決めたいところだが、決まらず。
皇司(おうつかさ)の、はたきに動じず、前へ。皇司たえる。

両者、まわしが取れず、土俵中央、たがいに相手の出方をうかがう動き。
一瞬のすきを見て里山が皇司の右かいなをたぐり、肩すかしのかっこうで、引き落としの勝ち。

里山うまい相撲。前へ出る圧力でも皇司に勝った。


オーストンオオアカゲラ キツツキ

2007年09月12日 | 生き物観察

↑ オーストンオオアカゲラ 世界で数百羽奄美大島だけ、(鹿児島県のバードウォッチング) 絶滅危惧種。
他にキセキレイ?の渡り。

070912yatsugashira ←2004年3月名瀬赤崎公園で撮影 ヤツガシラ? wiki(数日前、別の場所で目撃)

教えていただいた、別のめずらしい迷鳥(ヤツガシラ)を探しに行ったのです

が。それはいなくて、オーストンオオアカゲラがいた。

鳥に詳しいわけではありません。

いつもの散歩の公園。
ぼっとぼっと散歩をしていても、こういう鳥に出くわすのですね、奄美大島。オーストンオオアカゲラ
ここは公園の中なので、こういう時に限ってやってくる「あげげげの来太郎」さんの車が通って逃げてしまうという心配はありません。

この鳥は、あまり警戒心が強いとはいえないようで
距離は4~5メートルほどでしょうか。低い位置です。
足元には、連れてきたワンちゃんもいるのですが、鳥は気にするようすはありません。
10数分もいたでしょうか。途中カメラの設定をいじる余裕もあった。
ただ、途中、近くをカラスが横切った時は、このとりは一旦、数メートル離れたところの非難したのですが、数十秒ほどで、再びもどりました。

オーストンオオアカゲラ google

Amami  Owston's Woodpecker google

White-backed Woodpecker Wikipedia 

070912owstonswoodpecker6

070912owstonswoodpecker5

070912owstonswoodpecker4

070912owstonswoodpecker3 070912owstonswoodpecker2

070912owstonswoodpecker1

写真はあなたの研究のためにご自由にお使い下さい。Free photos for your study use.

大きい写真でみる more pictures  large size


大相撲九月場所4日目、里山、不戦勝、旭南海、把瑠都に善戦

2007年09月12日 | 大相撲

大相撲秋場所4日目  16:45ソクホー

○里山(3-1) 不戦       ●大真鶴(0-4)
●旭南海(2-2)上手投げ ○把瑠都(4-0)

午後2時から、安倍首相退陣yahooの記者会見。それでも相撲中継はいつもと変わらない、bs2で見た。

大真鶴が休場、里山不戦勝。

里山は4日目にして先場所の勝ち星を上回る3勝目。
明日土俵上で勝って、帰り入幕に向け好調の波をつくりたい。明日の相手は日大の先輩皇司(おうつかさ 1-3)。

旭南海は、十両では、敵なしの抜群の勝ち星をあげている把瑠都相手に善戦。

右を深く差し、土俵中央、攻めあぐむ把瑠都を果敢に右から振って土俵際まで追い詰め、旭南海の下手投げが決まるかに思えたが、最後、把瑠都が圧倒的な地力の差をみせ上手投げ。うまくとった旭南海おしい。

里山、十両・幕内全星取り表

2006
1月    ①●②●③ ④●⑤●● ⑥⑦●⑧⑨ 西13枚目新十両
3月    ①②●●● ③●④⑤● ●⑥⑦⑧⑨ 西8枚目
5月    ①②③●④ ●●●⑤● ●⑥●●⑦ 東4枚目
7月    ①●●●② ③④⑤⑥⑦ ●⑧⑨●● 西4枚目
9月    ●①●●● ●●●②● ③④●⑤⑥ 東2枚目
11月   ●①②●③ ④⑤⑥⑦● ●⑧●■休 西5枚目
2007
1月  ●①②③●  ●④●⑤● ●●⑥⑦● 東3枚目
3月  ①②③④⑤ ⑥●⑦⑧⑨ ●⑩⑪●⑫ 東4枚目(優勝)
5月  ●①●●●  ●●②③④ ⑤●⑥●⑦  西前頭12枚目
7月  ●①●●● ②●●●● ●●●●● 西前頭12枚目

9月  ●①②③              西十両5枚目


大相撲九月場所3日目、里山、速攻で連勝、旭南海2勝目

2007年09月11日 | スポーツ

大相撲秋場所3日目    ソクホー16:25

○里山(2-1) 押し出し  ●千代白鵬(2-1)熊本県山鹿市
○旭南海(2-1)上手投げ ●琴春日(1-2)福岡県春日市

雨の3日目となりました、東京両国国技館。
午後1時台17.0ミリ、2時台15.5ミリの激しい雨。

3時半をすぎ、雨はありませんが、国技館のうす緑色の屋根がぬれています。

秋場所とはいえ、蒸し暑さと、強い陽射しの残る東京です。最高気温27度4分は平年を若干下回る。

奄美市名瀬も久しぶりにわか雨ではなく、晴れ間のない雨が降り続いている。
午前9時台31.5ミリ。
最高気温も26度6分までしか上がらず、東京の27度4分より低い。

時間です。立ち合い

里山、低いあたり、いなされても前へ出る。
相手の胸元に頭をつけ、そのまま一気に押し出し。

ほしかった速攻が決まり、みずからも土俵下。
千代白鵬、里山の低いあたりに何もできずに土俵をわった。

里山、本来の、当たって前へでる相撲で、久々の白星先行
3月以来。

里山 2007
1月  ●①②③●  ●④●⑤● ●●⑥⑦● 東3枚目
3月  ①②③④⑤ ⑥●⑦⑧⑨ ●⑩⑪●⑫ 東4枚目(優勝)
5月  ●①●●●  ●●②③④ ⑤●⑥●⑦  西前頭12枚目
7月  ●①●●● ②●●●● ●●●●● 西前頭12枚目

9月  ●①②


大相撲九月場所2日目、里山、久しぶり白星 木村寿行が軍配、旭南海1敗

2007年09月10日 | スポーツ

大相撲秋場所2日目

○里山(1-1) 押し出し ●栃乃花(1-1)
●旭南海(1-1)押し出し ○十文字(1-1)

里山 奄美市笠利町 日本大学出身 26歳
栃乃花 岩手県久慈市 明治大学出身 34歳

ともに前相撲からのスタート

まったなしっ!

軍配を返したのは、木村寿行 (きむら ひさゆき)徳之島町出身、大島部屋。

goo 大相撲 行司一覧

070910kimurahishyukiintkunoshima 白い装束、両者の動きにあわせ、両足を広げ、空気を読んで低い声で、
まったなしっ!

はっけよいっ! はっしっ!

気持ちのよい立合いだった。

低い踏み込みの里山、
栃乃花、起こそうと激しい突っ張り、里山の両腕を決めて土俵際まで。

東土俵とくだわらに右足で耐える里山、ふくらはぎには大きなサポーター、その下から絆創膏が太ももまで伸びている。

ここを粘り腰でしのいだ里山、土俵中央で再び熱戦、頭を胸に付け、右前まわしを放さなかった。

両腕をキメににかかる栃乃花の右腕をたぐって態勢をくずし、ワンツースリー、腰を落として、東の徳だわらに、押し出した。
里山の好調な勝ちパターン。館内大きな拍手。右足の状態はさほど心配なさそうだ。

勝ち名乗り
さとやまあ~~~っ
木村寿行 、あ~、ののばし具合が、いいですな~。

この取り組みのあと、カメラは国技館の外へ。
午前中と午後、ややはげしい雨もあった東京。
3時半過ぎ、雨はありません。
3時、湿度81パーセントと蒸し暑く、なまあたたかい南南西の風5m/s
最高気温は28.2度だった。

名瀬の最高気温は29.6℃、3時の湿度は73パーセントだった。

ロンドンはどうだったでしょうか。