![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4f/5ec9aa5378ba95e13a8dc291048aa52b.jpg)
電車で信楽に行かないでドライブの途中でも、近くまで行くと信楽駅に立ち寄りたくなる。
お馴染みの狸さんと出会うのがなんとなく心和むひと時である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c4/77aea50eb3d50125a1ad439299ca83e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/8e1aaf78d6357fc77c2eb91fa858f40e.jpg)
駅長さんは駅舎に引き篭もってなくてホームで愛想よく迎えてくれる。
海抜表示の岩陰で多分お客さんでしょうね。トレードマークのお酒の徳利を持っての駅員さんはいないはず。
勿論勤務時間に携帯メールをする狸さんも見られない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/67c05b198c5491bb5be84cfbfcdbdacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/6bf092f0d54f32b22465f9dd1e32aef1.jpg)
向かいのホームの団体さん。きちんと並んで列車を待っているのか狸村の人たちが総出で、観光客をおで迎えしてくれているのが、とにかくこの賑やかさが好ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/69bcafc2462757d5e0da6f5e6228abb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/77c8cb5f2ab967c50e055b04e583d85c.jpg)
出札の傍では、「気をつけてお帰りください」と優しいお見送りもありがたい。
駅の売店に並んだ狸さんに混じって、ニャンコちゃんがお目見え。
愛嬌のある顔が可愛いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/9a95740e439e2f762b4e41f124151cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/02697ed8a6710fe062092214cb2d49b8.jpg)
駅前広場の公衆電話ボックスを管理する大狸さん。
最近このような電話もあまり見かけなくなったような気がする。
「この鐘を鳴らすのはあなた」とは和田アキ子さんが歌っていたけど、駅前に何度か行ったがこの鐘のなる時間帯ではないのか、まだ聴いたことがない。
「鳴らすのはあなた」と言ってくれたら鳴らしてみたい鐘だ。