9月16日は敬老の日。 退職者の会の活動の一つとして、「寿」座布団を編んで80歳になった、退職公務員連盟に加入している人のもとに、「おめでとうございます」の気持ちとして届けている。もう10年以上も続いている。
最初の頃は材料の入手のお世話をしてくれる人があって、ふんだんに届けられたし色の種類も多かった。しかし今は介護施設などからの需要が多くて、材料も以前ほど自由に入ってこなくなっている。
靴下製造過程の中でできる廃材を利用して色の選別をし、一つの座布団に必要な色のわっかを、数えて、セットし編むことのできる人は、大体今週中くらいに、支部長さんに届ける。
10年前頃はもっと編んだが、今はそんなにできなくなった。 今日より分け作業で集まったので、下の2枚を持っていった。上の1枚は先月届けたものだった。どなたのところに届けられるのか、一生懸命に編むことは編んだが、前ほど綺麗にはいかなくなっている。
作業を終えて帰るとき、猛烈な雨が降ってきた。竜巻注意報も出ていたので心配したが、それはなかった。昨日今日と関東方面では竜巻が大変だったので、あの映像がそのまま頭にインプットしていて、恐怖心がなかなか離れない。
大荒れの後の西の空
雷注意報も大雨洪水注意報も、まだ解除されてはいなかったが、雨だけは確実にやんでいた。
不気味な夕焼けだ