お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

出途の湯(西和賀町湯川)

2020年12月23日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:湯田温泉峡 湯川温泉 出途の湯(共同浴場) ≫
              【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.06夕刻】

小鬼ケ瀬川沿いに展開する湯川温泉には三つの湯処がある。出途の湯、中の湯、奥の湯
である。今回の宿は中の湯の吉野家さん。その前に、地元の共同浴場をもう一湯味わう
事とした。恐らく三つの湯処に共同浴場は夫々あったのだろう。しかし今は出途の湯が
一軒だけだ。中の湯は吉野家さんの奥に廃墟が残っていた。奥の湯は高繁旅館が元気だ。

【Data】単純温泉  47.1℃  pH7.7     源泉:出途の湯開発1号泉(源泉入湯1,108湯目)
     ※泉質標記には湯川出途の湯中心の大盛館栖峰の分析表を参考とした。

浴感:川沿いの小さな社の側に湯小屋があった。コンクリートの基礎とトタン壁は昭和
   そのもの。しかし湯壺には清涼な湯が注がれていた。ご近所に声掛けして入浴し
   ようとしたが何方も無灯火で留守模様、仕方なく貴重なお湯を有難く湯浴みした
参照北東北(宮城県北・岩手奥羽山脈・秋田奥羽山脈)温泉探査2020 紀行

コメント

小安峡温泉 山神の湯 (元湯共同浴場)

2020年12月19日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:小安峡温泉 元湯共同浴場「山神の湯」(源泉入湯1,106湯目) ≫
           【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.05】

小さな山間の肩を寄せ合った集落に、共同浴場がある。たった三軒で切り盛り
している湯小屋。これは昭和の佇まいだ。辛く長い冬も、この湯小屋があれば
思い人と永遠に生きられるだろう昭和の夢湯。その夢を200円で分けて貰った

【Data】含芒硝ー含食塩  43℃(98℃加水) PH不明 源泉:山神の湯(勝手に命名)

記録:この湯小屋を管理しているのが湯元の3軒の民家。生業は分からないが
   三軒で肩を寄せ合って守っている「元湯くらぶ」を羨ましく思うのだった。

参照北東北(宮城県北・岩手・秋田県)温泉探査2020 紀行

コメント

花山温泉 温湯山荘(宮城県)

2020年12月09日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:花山温泉 温湯山荘(宮城県 栗原市花山) ≫
            宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.06】

東北新幹線古川駅で温泉仲間と合流後、向かったのが国道389号線で栗駒山麓
を秋田県湯沢市に抜ける途中にある関所の温泉・花山温泉。きっと旅人はこの
湯宿(当時)で、関所越えの準備をしたのだろう。湯上りに関所跡を見学した。

【Data】食塩泉(純)  64.4℃  PH7.5   源泉:よしの湯(源泉入湯1,103湯目)

浴感:古くからの温泉場であるが、公共という立場上、塩素消毒(循環)は
   避けられない。しかし藩政時代の湯宿が発祥で露天風呂が気持ち良い。
記録:流石に公共だ。入館時に記名、検温、手指消毒で、旅人としては安心。

コメント

川渡温泉 共同浴場 (大崎市)

2020年12月06日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:鳴子温泉郷 川渡温泉 共同浴場(大崎市鳴子温泉川渡) ≫
            宮城・岩手・秋田温泉探査2020 2020.10.06】

今日は宮城・岩手・秋田温泉探査の二日目、道の駅おがちから同行人を鷹の湯
温泉迄迎えに行き、もう一人を古川駅まで迎えに行く途中朝湯に入ろうという
ことで、筆者がまだ未湯であった地元の人が守る川渡温泉の共同浴場を選んだ。

【Data】含重曹-硫黄泉 52.6℃ ㏗7.6   源泉:川渡支所前源泉(1,102湯目)

記録:探査中に土地の方に取材できた。貴重な共同浴場を守り、地域外(観光客)
   の人にも気持ち良く使用して欲しいからだそうだ・・・脱帽、感謝しかない

参考本物の名湯ベスト100 (講談社現代新書:石川理夫著)‐17位 鳴子温泉郷

コメント

蛇の湯 ( 夏油温泉観光ホテル )

2020年12月02日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

入浴速報:夏油高原温泉郷 夏油温泉観光ホテル 蛇の湯  ≫
映像:左手の湯船には蛇の湯源泉が、右手の湯船には新太郎の湯源泉が掛流し
              【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.05】

蛇の湯が流し込まれているのは前掲「新太郎の湯」と同様の古代ひの木の左側のや
小さめの湯殿。小さい分熱めで右側の広め40℃前後の湯温と微妙にマッチし、交
互浴を楽しむ事が出来る。湯の音、昭和ガラスの窓光、木の香り・肌触りは絶品だ。

【Data】含弱放射能・塩化土類-食塩泉 66.5℃ PH6.5 源泉:蛇の湯(1,100湯目)

感想:壁の二面がガラス張りの檜湯殿には二つの湯趣源泉が流し込まれ、交互浴を
   楽しむことが出来る。筆者 2020年の温泉探査上最高の極湯・湯趣であった。

参考本物の名湯ベスト100 (講談社現代新書:石川理夫著)‐66位 夏油温泉
学術:日本温泉地域資産No.29夏油温泉石灰花ドームと泉源露天風呂群(日本温泉地域学会編) 

コメント

元湯夏油 白猿の湯(北上市)

2020年11月28日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:夏油高原温泉郷 元湯夏油 白猿の湯 ≫
           【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.05】

夏油温泉の名物露天風呂巡りは、残念ながら晩秋の寒気で快適とは言えない。
こんな時、じっくりと名泉を味わえるのが「白猿の湯」。湯治客らしいご老人
が先客だが名湯を十分堪能したらしく引き上げていった、後ジックリ味わう

【DATA】含食塩ー石膏泉  62.3℃ PH7.2 源泉:白猿の湯(源泉1,099湯目)

建屋:本館、別館、嶽館、駒形館、夏油会館、紅葉館・薬師館・夏油館・経塚館
参考
本物の名湯ベスト100 (講談社現代新書:石川理夫著)-66位 夏油温泉

学術:日本温泉地域資産No.29夏油温の石灰花ドームと泉源露天風呂群(日本温泉地域学会編) 

コメント

元湯夏油 仙気の湯(北上市)

2020年11月26日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:夏油高原温泉郷 元湯夏油 仙気の湯(源泉入湯1,098湯目 ≫
            【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.05】

夏油温泉露天風呂群の中で代表的な『大湯』と同じ側にある小さな露天風呂
ここも、大湯との露天風呂梯子湯が見られる。目の湯と同様に湯壺はお二人
様サイズ。条件が良ければ「いい湯だな!」気分なのだが、寒風で今回は退散。

【DATA】含土類・石膏-食塩泉 515℃ PH6  3.75㏃/㎏ 源泉:仙気の湯(元湯夏油)

建屋:本館、別館、嶽館、駒形館、夏油会館、紅葉館・薬師館・夏油館・経塚館
参考
本物の名湯ベスト100
(講談社現代新書:石川理夫著)‐66位 夏油温泉
学術:日本温泉地域資産No.29夏油温の石灰花ドームと泉源露天風呂群(日本温泉地域学会編) 

コメント

元湯夏油 大湯(北上市)

2020年11月24日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:夏油高原温泉郷 夏油温泉 元湯夏油 大湯(源泉入湯1,097湯目 ≫
               【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.05】

14年前に訪問した時とは全く違っていた。元湯夏油の古めかしい屋並にはこの時期
湯治客が思い思いに時間を過ごし、気が向けば夏油河原に点在する露天風呂巡りや、
内湯の白猿の湯でマッタリするのだが・・・晩秋の今日、屋並は人気が無く寂しかった。

【DATA】含土類・石膏-食塩泉 59.8℃ PH6.6  5.31×10の10乗Rn 源泉:大湯(元湯夏油)

感想:新型コロナウイルスの影響もあるだろうがインバウンドがもてはやされ、この
   様な秘湯は寂れ
荒廃に拍車がかり、日本の温泉文化が衰退しつつあると実感す。
建屋:本館、別館、嶽館、駒形館、夏油会館、紅葉館、薬師館、夏油館、経塚館

参考
本物の名湯ベスト100
(講談社現代新書:石川理夫著)‐66位 夏油温泉
学術:日本温泉地域資産No.29夏油温の石灰花ドームと泉源露天風呂群(日本温泉地域学会編) 

コメント

元湯夏油 目の湯 (北上市)

2020年11月20日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:夏油高原温泉郷 夏油温泉 元湯夏油 目の湯(源泉入湯1,095湯目 ≫
                【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.05】

夏油川(渓谷)を真湯から木橋を渡って辿り着く目(女)の湯。狭い穴倉の様な空間
が、川のせせらぎを聴いての入浴は堪らない。以前だとスッポンポンで真湯と行ききす
る人も居たが最近ではそれも儘ならない。しかし、今日は誰も居ない?ので裸で梯子湯

【DATA】含芒硝・石膏-食塩泉 48.2℃ PH6.1  4.56×10の10乗0,125マッヘ/kℊ 源泉:目(女)の湯

浴感:露天風呂は管理が難しい。今日は寒風吹き入浴に適さず、急ぎ裸のまま真湯へ走る。
建屋:本館、別館、嶽館、駒形館、夏油会館、紅葉館・薬師館・夏油館・経塚館

参考
本物の名湯ベスト100 (講談社現代新書:石川理夫著)‐66位 夏油温泉

学術:日本温泉地域資産No.29夏油温の石灰花ドームと泉源露天風呂群(日本温泉地域学会編) 

コメント

瀬美温泉 美人の湯(北上市)

2020年11月18日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:瀬美温泉 美人の湯(夏油高原温泉郷:岩手県北上市和賀町) ≫  
              【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10.05】

 夏油温泉元湯から栗駒山系を下ってくると温泉宿が見えてくる。三つの源泉の
 の一つ、美人の湯の湯船は本施設で一番大きい。美人の湯という割にはPH値
 が低く、肌ヌルすべとまではならないが、適温掛け流しの広い湯船が気持よい。

【DATA】単純温泉  44.3.℃ ㏗7.8  源泉:美人の湯(瀬美温泉:源泉1,094目)
     ラドン(RN) 2.04×10-10乗キュリー・ラドン/kg(0.55 マッヘ/㎏)

コメント

瀬美温泉 長寿の湯 (北上市)

2020年11月15日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

≪ 入浴速報:瀬美温泉 長寿の湯   (北上市和賀町夏油高原温泉郷) ≫
             【宮城・岩手・秋田温泉探査2020  2020.10 .05】

13年振りの瀬美温泉は新しい発見があった。先回訪問時は温泉探査というよりは
東北ツーリングの一つとしか温泉を捉えていなかった。今回の訪湯でこの温泉に
は三つの源泉(夢の湯、長寿の湯、美人の湯)と露天風呂が多数あるのが分かった。

【DATA】単純温泉  35.2℃  PH8.0  源泉:長寿の湯(瀬美温泉:源泉1,093湯目)
      ラドン(RN) 1.53×10-10乗キュリー・ラドン/kg(0.42マッヘ)

浴感:この源泉は夢の湯の湯殿に小さめな湯船にかけ流しされていて、夢の湯
   と交互浴することで持ち味が十分引き出される。正しく長寿の湯なのだ。
参照夢の湯(夏油高原温泉郷 瀬美温泉)

コメント

湯の沢温泉 藤里町環境改善センター (秋田県)

2019年06月30日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

 ≪ Memoir:湯の沢温泉郷藤里環境改善センター2004.7.14 初湯1,036源泉目 ≫
               本施設は未計上だったので入浴総数に加算掲示

 世界遺産白神山地秋田県側入口に湯の沢温泉郷がある。嘗てよく通った温泉郷。
 主にユトリア藤里だったが、この日は気分を変えて源泉に触れることが出来る
 藤里町環境改善センター内にある入浴施設を利用。手つかずの源泉を楽しんだ

 【Data】食塩泉 41.5℃ pH8.6   源泉:湯ノ沢温泉2号井

 参照良く通ったユトリア藤里の景観

コメント

かくのだて温泉(秋田県)

2019年03月13日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

Memoir:かくのだて温泉町宿ねこの鈴     (秋田県仙北市) 2005.5.22 )

武家屋敷や東北の小京都で有名な角館町内に唯一ある温泉。現在はかくのだて温泉
町宿ねこの鈴として営業しているが、筆者が訪問したときは「土間人」の看板が掲
げられていた。今回資料を整備し、未だ本ブログで掲載されていないので紹介する。

【Data】含石膏・芒硝ー食塩泉  49.6℃ pH8.5   源泉:角館温泉(1,025湯目)

浴感:混み合う角館武家屋敷街を漫ろ歩きし、埃にまみれ疲れた頃の一浴がお勧め。

参照角館武家屋敷街(秋田県仙北市角館町)  

コメント

松島温泉ホテル壮観 (宮城県)

2019年01月02日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

移動二日目は松島観光を思いっきり満喫。瑞巌寺、円通寺、五大堂、観光遊覧船、
そして超目玉のカキ小屋。そのあとは大江戸温泉グループのホテル壮観で湯楽だ。
ホテル荘観は自家源泉を保有だが循環利用なので掛湯などで源泉を見せて欲しい。

【Data】食塩泉 54.8 ℃ pH8.3  源泉:松島荘観の湯(入湯1,022湯目

鑑定:日本三景松島湾沿いに湧く温泉というだけで名湯である。しかも太平洋岸
   にあって高温泉(42℃以上)は貴重である。近年源泉にこだわる愛好家も
   多くなっているので本文でも述べた通り、源泉に触れる湯造りが望まれる。

参照2018年の本ブログ初湯:岩瀬湯本温泉 湯口屋旅館

コメント

湯端の湯(湯ノ花温泉)

2018年01月13日 |  ♨ 東北 推奨湯処.

湯ノ花三番目の共同浴場が湯端の湯。この施設は珍しい。地元専用(ジモセン)
と一般入浴者向け共同浴場と併設。建物が外見やや大きめなのはそのせいだ。
ここも掛け流しだが、湯船がちいさいので誰も入っていないと泉温は激熱だ。

【 Data】単純温泉58.6℃ pH8.2  源泉:湯の花温泉湯本の湯(13L/m自然湧出)

コメント