お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

シラネアオイ ( 三ツ石山 )

2022年07月13日 |  ✿.高山植物鑑賞

   シラネアオイの群生        【山岳トレッキング 三ツ石山:2022.07.02】

登山道がやや単調になり、安心しかけた時、目の前に沢越えが現れた。松川登山口
からずーと急登を乗越えて、漸く尾根歩きが出来たという矢先。小さな沢越えでも
ダメージだが、ダメージを救ってくれたのが沢向こうに群生していたシラネアオイ

分類:キンポウゲ(目・科)・シラネアオイ(属・種)日本固有種 花言葉:完全な美、優美

(過去の観察:十和田湖奥入瀬渓流での観察記録2013.5)  
奥入瀬渓流トレッキングは楽しい。路 (未知)との遭遇であった。岩塊の合間に可憐
な花を発見した。紫色で艶やかだ。シラネアオイ花が自生しているのを初めて見た。

参照#①奥入瀬渓流トレッキング ②三ツ石山Ⅱトレッキング紀行

コメント

ミヤマオダマキ (八甲田山)

2022年07月06日 |  ✿.高山植物鑑賞

  ミヤマオダマキ   【山岳トレッキング 八甲田山 大岳Ⅴ  2022.06.18】
           
  八甲田大岳のガレ場に咲く可憐なミヤマオダマキ。これまで観察したオダマキ
  とは全く違う花姿だ。色といい艶といい全く固有種と言っていい程の高山植物
  と感じている。シベリア颪と東風(ヤマセ)がせめぎ合う八甲田山のガレ場なら
  ではの花姿だと思う。まるで、厳冬期の青森トドマツ樹氷が姿を変えた妖精花

  分類:モクレン亜綱・キンポウゲ(目・科)・オダマキ属・ミヤマオダマキ種
  漢字深山苧環 薬効鎮痛、消炎作用があるとされる(乾燥根)
  花言葉:努力の勝利、温和、あの人が気がかり
  参照#①里山(白岩森林公園)ヤマオダマキ  ②高山(姫神山)ヒメカミオダマキ 
     ③八甲田山 Ⅴ トレッキング紀行    ④高山植物・山野草 ベスト 選

コメント

ハクサンチドリ (八甲田山)

2022年07月05日 |  ✿.高山植物鑑賞

 ハクサンチドリ      【山岳トレッキング 八甲田山 大岳Ⅴ  2022.06.18】
                 映像 後方の山、真ん中高田大岳、右小岳、左雛岳
     
 漸く美しい高山植物を観察できた。花の咲き方が千鳥が飛ぶ姿に似ていることから
 和名が名付けられた。本州中央部だと三千m級の山岳花だが、本州最北端では千五
 百mの八甲田山で観察することが出来る。本花は⑪松見の滝トレッキングでも鑑賞

 分類:キジカクシ目・ラン科・ハクサンチドリ(属・類)    漢字表記白山千鳥
 花言葉:素晴らしい、陽気、間違い、誤解、美点の持主

 参照#①八甲田山大岳Ⅴトレッキング ②松見の滝トレッキング 紀行(2020.06.11)
    ③筆者が感動・選定した高山植物・山野草ベスト

コメント

チングルマ(八甲田大岳 Ⅴ)

2022年07月02日 |  ✿.高山植物鑑賞

     チングルマ      【八甲田山(大岳Ⅴ)トレッキング   2022.06.18】
      映像:チングルマ群生の向こうにぼんやり見える小さい雪形山は硫黄岳

     八甲田山は、作家;田中澄江が『新花の百名山』に選定している。そんな
     百花繚乱の名山で最も多く見られ、花も繊毛も同時に見られるチングルマ
     花の一斉咲も可愛いが繊毛になった掠れ姿もまた趣き深い八甲田の妖精花。  

     
     分類:バラ(目・科・亜科)・ダイコンソウ属・チングルマ種   漢字珍車
     薬効:根は漢方薬とあるが詳細不明   花言葉可憐、誰にも負けない友情 
     参照八甲田大岳 Ⅴ トレッキング 紀行  

コメント

ヒメイチゲ(八甲田大岳 Ⅴ)

2022年06月30日 |  ✿.高山植物鑑賞

 ヒメイチゲ       【山岳トレッキング 八甲田山 大岳Ⅴ  2022.06.18】
           
 イチリンソウの仲間。より小さいので「」の冠がついた。因みに「イチゲ(一華)」
 とは一つの茎に一つの花(華)ということだそうだ。小さい花なのでカメラのピント
 合わせには地を這うようにしないと、上手く写せない。何気な映像にも苦労がある。
 
 分類:モクレン亜綱・キンポウゲ(目・科)・イチリンソウ属・ヒメイチゲ類
 漢字姫一華   花言葉あなたを守りたい 参照八甲田山 Ⅴ トレッキング 紀行

コメント

アオノツガザクラ(八甲田 大岳Ⅴ)

2022年06月28日 |  ✿.高山植物鑑賞

 アオノツガザクラ    【山岳トレッキング 八甲田山 大岳Ⅴ  2022.06.18】
           
 淡いピンクの丸っこい花。頂上ばかり目指していたらウッカリ見逃すだろう。足元
 を這うように群生している。恐らく他の高山でも咲いているのであろうが、筆者は
 今日初めてこの可愛い花を認識した。八甲田山は宝の山だ、宝石の様な花を愛でる。

 分類:ツツジ(目・科)・ツガザクラ属・アオノツガザクラ類  漢字青の栂桜  
 花言葉
:幸せを招く花  参照八甲田山 トレッキング 紀行

コメント

ササの花 ( 八甲田大岳 Ⅴ )

2022年06月23日 |  ✿.高山植物鑑賞

 ササの花         【山岳トレッキング 八甲田大岳 Ⅴ  2022.06.18】
           
 これは珍しい。笹の花が咲くことは滅多にない。しかも花が咲く年は吉凶があると
 ササやかれている。そんなササの花を観察した。なんとなくコメの稲穂にも似てる。
 50年から100年の周期で咲いて枯れるという。だから、災いというより幸せの兆し

 分類:イネ(目・科)・タケ亜科・ササ(属・類)       漢字表記
 効能:フィトンチドやサリチル酸といった抗菌性の揮発物質による抗菌作用
    ササの葉は、笹餅などの食品の保存‣包装に多用される
 花言葉ささやかな幸せ     参照八甲田大岳 Ⅴ トレッキング 紀行

コメント

コヨウラクツツジ (岩木山)

2022年06月20日 |  ✿.高山植物鑑賞

     コヨウラクツツジ:九合目岩場  【岩木山Ⅳトレッキング 2022.06.12

     なんとも可愛い花だ。うっかりすると見逃すような、5ミリ前後の大きさ。
     花の様子が仏像が身につけている装身具の瓔珞(ヨウラク)に似ている事
     から、また花も小さいことから名付けられた。ルビーの耳輪飾りのようだ。
 
     分類:ツツジ(目・科)・コヨウラクツツジ(属・種)  漢字小瓔珞躑躅
       花言葉:清らかな祈り、きれいになって~ 参照岩木山 Ⅳ トレッキング

コメント

ノウゴウイチゴ(岩木山 Ⅳ)

2022年06月18日 |  ✿.高山植物鑑賞

 鑑賞速報:ノウゴウイチゴ:九合目岩場 【岩木山Ⅳトレッキング 2022.6.12

    日本海側の高山・亜高山に分布するという。日本で最初に観察された山能郷白山
    から地名をとって能郷苺と名付けられた。日当たりの良い草地に生息とあり丁度
    八合目から九合目の尾根付近で観察。赤い実が生り熊も大好きな美味しいイチゴ
 
    分類:バラ(目・科・亜科)・オランダイチゴ属・ノウゴウイチゴ種 漢字能郷苺 
      花言葉:あなたは私を喜ばせる・幸福な家庭・尊重と愛情・先見の明
    参照岩木山 Ⅳ トレッキング

コメント

深山大文字草 ( 高田大岳 )

2022年02月03日 |  ✿.高山植物鑑賞

    ミヤマダイモンジソウ 【高田大岳・小岳縦走(八甲田山)   2021.8.29】

    深山大文字草はユキノシタ種の多年草・変種で、日本固有種である。高山の
    岩場など植生するゆえに、「深山」の冠がつく。『よく見てごらん、大の字
    形に咲いてるから・・・』と自分に言い聞かせるほど、大の文字にソックリ

    分類:ユキノシタ(目・科・属・種)・ミヤマダイモンジソウ変種 
    漢字:深山大文字草   花言葉:自由、好意、不調和、情熱、節度、恋の訪れ
              
    参照#①同種のユキノシタ    ②高田大岳・小岳縦走トレッキング紀行

コメント

竹縞蘭(高田大岳 小岳縦走)

2022年01月30日 |  ✿.高山植物鑑賞

   タケシマラン     【高田大岳・小岳縦走(八甲田山)  2021.8.29】

   八甲田山小岳から高田大岳に向かう途中、低木帯の笹薮で見つけた果実。
   その名も竹の紋様を冠した「タケシマラン」。花期は過ぎ赤い実であった。
   草姿がカキラン等のランに似てる。蜜柑,、葡萄などと同じで液果である。

   分類:ユリ(目・科)・タケシマラン(属・種)    漢字:竹縞蘭
   花言葉:変わらぬ愛       参照 高田大・小岳縦走トレッキング

コメント

山路の杜鵑草 ( 姫神山 Ⅱ )

2022年01月27日 |  ✿.高山植物鑑賞

    ヤマジノホトトギス           【姫神山Ⅱトレッキング 2021.8.21】

    珍しい花を見つけた。うっかりすると見逃しそうな佇まいの花。スズランに似た
    葉っぱだが、良く観ると、白い花弁の内側に紫色の斑点がある清楚な花姿。名前  
    もそのまんまだ。ホトトギスの胸元の斑点に似て、山路で咲くから名付けた由縁。
   
    花感:珍しい草花を見つけると、いつも思うのが、何故こんな複雑な花姿?なん
       何故こんな美しい花模様 ? と思うのだ。自然はいつも驚くことだらけだ。
  
    分類:ユリ(目・科)・ホトトギス属・ヤマジノホトトギス種 漢字:山路の杜鵑草
    花言葉:永遠にあなたのもの、愛しい、秘めた思い  
    参照姫神山 Ⅱ トレッキング紀行

コメント

オクモミジハグマ (姫神山)

2022年01月22日 |  ✿.高山植物鑑賞

    オクモミジハグマ            【姫神山Ⅱトレッキング 2021.8.21】

    いや~何やら恐ろしげな名前。奥紅葉白熊。名前を分解すると、奥は、紅葉は
    葉がモミジに似ている、そして白熊は槍や兜、僧侶の払子の尻尾状の飾りのこと。
    なるほど紐解けばなんてことはない。つい、怖~い白熊を想像するが、花は可憐

    花感:珍しい草花を見つけると、いつも思うのが、何故こんな複雑な花弁?なん
       何故こんな美しい花模様 ? と思うのだ。自然はいつも驚くことだらけだ。
  
    分類:キク(類・目・科)コウヤボウキ亜科・モミジハグマ (属・種)
    漢字:奥紅葉白熊       薬効:花穂(乾燥)を利用、消炎、利尿など
    花言葉:働き者、秘めた思い   参照姫神山Ⅱトレッキング紀行

コメント

センニンソウ ( 姫神山 Ⅱ)

2022年01月21日 |  ✿.高山植物鑑賞

    センニンソウ             【姫神山Ⅱトレッキング 2021.8.21】

    仙人草と言う花を見つけた。この花も初観察。登山の回数を重ねると見逃して
    いた草花が良く観える。珍し、そういえばこういう花をどこかで観たっけ!と
    思いながらスマホで写メる自分がいた。もう重たい一眼レフカメラは持たない。
   
    花感:蔓性の草花、馬も食わないから「ウマクワズ」と言う別称もある。しかし
       その割に花は可憐。痩果につく繊毛が白髭状から仙人という名称という  
  
    分類:キンポウゲ(目・科)・センニンソウ(属・種)    漢字:仙人草
    薬効:漢方生薬として利尿剤・鎮痛剤 毒性:茎や葉の乳汁で皮膚がかぶれる
    花言葉:安全、無事、あふれるばかりの善意
    参照姫神山Ⅱトレッキング紀行

コメント

ゲンノショウコ (姫神山Ⅱ)

2022年01月20日 |  ✿.高山植物鑑賞

   ゲンノショウコ              【姫神山Ⅱトレッキング 2021.8.21】

   この花もよく目にする花だ。しかし、今回調べてみて驚いた。三大民間薬
   にも上げられるほどの薬草。俗に「医者殺し」「医者いらず」と言われる  
   可憐に一輪咲いている様は、花言葉と同じで、なんとも心強い草花である。
  

   分類:フウロソウ (目・科・属)・ゲンノショウコ種  漢字:現の証拠
   薬効:古来より下痢止めや胃腸病に効能があるとされ、生薬として利用
   花言葉心の強さ         参照姫神山Ⅱトレッキング紀行

コメント