お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

京都タワー(JR京都駅)

2007年02月21日 |   🚉駅港空港紀行

大阪から京都、今日は京都のビジネスホテルで就寝。
夜の京都タワーはお馴染みの勇姿。ここだけが夜間
照明の京都の夜。古都にはちょっと違和感があるが。

記録:一日平均乗車人員 460,290人(2015年)
  近畿日本鉄道101,705、JR西日本200,044 
  京都市営地下鉄121,475、JR東海37,066

コメント

阪急梅田駅(大阪府梅田)

2007年02月21日 |   🚉駅港空港紀行

泉州からまた大阪梅田に舞い戻った。阪神、阪急の梅田駅の間
の連絡路上でのパフォーマンスを観賞。なかなかパンチが効いて
旨い。将来売り出すのだろうか、下積みの輝きが明日を開くのだ。

コメント

野沢温泉 上寺湯(長野県)

2007年02月21日 |  ♨ 関東中部 推奨.

温泉街から外れた場所に位置する。13の外の中では真湯についで筆者の好
きな施設。野沢温泉の宿泊者はこの13の外湯に入れる。小さな湯船には
高温の硫黄泉が注ぎ込まれ、必要に応じて加水が可能だがかけ湯がお勧め。

【Data】含石膏・食塩ー硫黄泉  82.4℃ PH8.8  源泉麻釜 

外湯:大湯(単純硫黄泉)、松葉の湯(含石膏・食塩)、秋葉の湯(含芒硝・
   石膏)、中尾の湯(含石膏・食塩)、新田の湯(含芒硝・石膏)、十
   王堂の湯(含石膏・食塩)、横落の湯(含石膏)、熊の手洗い場(含
   石膏・食塩)、上寺湯(含石膏・食塩)、麻釜の湯(含芒硝・石膏)、
   河原湯(含石膏・食塩)、真湯(単純硫黄泉)、滝の湯(含石膏・食塩) 
   の13の外湯{()+単純硫黄泉}がある。

コメント

野沢温泉 大湯共同浴場(長野県)

2007年02月21日 | 💛関東中部 名湯巡.

野沢温泉を代表する共同浴場。温泉街中心にある。江戸時代の木造建築で
復元され(平成6年)天井が高く所謂浴室空間の圧迫感がない。まったり入浴。

【Data】 単純硫黄泉  62.6℃  pH8.4  源泉:大湯

参考本物の名湯ベスト100‐4 野沢温泉(講談社現代新書:石川理夫著)
外湯大湯(単純硫黄泉)、松葉の湯(含石膏・食塩)、秋葉の湯(含芒硝・
  石膏)、中尾の湯(含石膏・食塩)、新田の湯(含芒硝・石膏)、十
  王堂の湯(含石膏・食塩)、横落の湯(含石膏)、熊の手洗い場(含
  石膏・食塩)、上寺湯(含石膏・食塩)、麻釜の湯(含芒硝・石膏)、
  河原湯(含石膏・食塩)、真湯(単純硫黄泉)、滝の湯(含石膏・食塩) 
  の13の外湯{()+硫黄泉}がある。
参照野沢温泉 外湯巡り

コメント