お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

風立ちぬ(スタジオジブリ:TOHOシネマズ)

2013年08月10日 |  🖊名画名曲 鑑賞

久し振りのアニメ映画鑑賞。いつものシート番号に陣取る。大スクリーン
とクリア音響の中での鑑賞は至福の時でもある。スタジオジブリの繊細な
アニメーションを駆使したゼロ戦開発の父:堀越二郎の生涯物語である。

解説:「風立ちぬ」とは学生時代に読んだ堀辰雄の小説題名そのものだ。
   軽井沢のサナトリウムの話としか記憶にない。アニメでは堀越二郎
   の妻が胸の病でナサトリウム療養の場面がある。戦中の切ないお話。

コメント

鎌倉の武人(神奈川県円覚寺)

2013年08月10日 |  🏰城郭史跡探訪

偶然に遭遇した人々。三人の武人は、夫々が淡彩のを身にまとい
まるで普段のように円覚寺境内を歩く。何の演出もないが、彼らが
境内に紛れ込むことこそ最大の演出だ。腰に下げた太刀が凛々しい。

コメント