お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

研究執筆「津軽海峡圏の温泉観光」:青森地域社会研究所

2013年10月10日 |  ✑執筆・調査・研究

青森地域社会研究所が北海道新幹線開業に因み、新時代における津軽海峡交流圏を
特集。筆者も『津軽海峡圏の温泉観光(津軽半島・下北半島と渡島半島の温泉観光)』
を執筆した。先に執筆した「青森県の温泉地の現状と温泉観光考察」続編として掲載

記録:章立て  
◯ はじめに  (P2) .津軽半島の温泉観光(P2) .下北半島の温泉観光(P4) 
 3.道南(函館)への道(P6) .松前半島の温泉群(P7) .亀田半島の温泉群(P9)

参考:「れぢおん青森」は青森県の民間シンクタンクとして唯一の(一財)青森地
   域社会研究所が発行する月刊誌である。この冊子に青森県内の有識者や公
   的研究機関の研究等が寄稿する。「れぢおん」とは仏語で「地域」という意

コメント

至福空間(風景画館25)

2013年10月10日 |  🖋風景画館 鑑賞

不思議な空間だ。正面奥の廊下の窓。左の壁の絵画。右の壁の絵画
どれも画家奥田修一の渾身の作品だ。こんなに身近にたくさんの絵
を観れることの贅沢。小さな絵画館の素敵な贈物。今日も一日至福

コメント