2008年9月に新聞掲載クイズのことを書きましたが、今もクイズ(数独やクロスワード)を解くのは好きです。
数ヶ月前、数独の問題のコピーをとって、息子とどちらが早くできるか競争しました。
私が半分解いたか解かないかのうちに、「答えは13だね。」と息子。
私「えっ、もう解けたの? 早いなぁ。」
息子「えっ、勝てると思っていたの?」
あの頃と比べて、私も数独を解くのが上手になってきたように思いますが、私は息子に「競争しよう!」と言い出す気にはなれません。
先日、クロスワードクイズを解いていました。
ヨコのカギのヒントが「耳のある裁縫道具」とあります。
その答えが「針」であることはわかるのですが、「針に耳がある」というのがわからない私。
広辞苑で「耳」を調べました。
すると、なんと「⑤針のめど。みみず。」とあります。
「めど」を調べると、「針孔」の字で、「針の糸を通す孔。はりのみみ。みず。みみ。」
「みみず」を調べると、「針のめど。みみ。」
「みず」を調べると、「針孔・針眼」の字で、「針の糸を通す孔。めど。みぞ。」
「みぞ」を調べると、「針孔」の字で、「裁縫用の針の、糸を通すあな。みみ。めど。」
まとめると、「針の孔」=「みみ・みず・みみず・めど・みぞ」ということになります。
初めて知りました。
「針眼」という字をあてながら、「みみ」だなんて、面白いなぁと思いました。
数ヶ月前、数独の問題のコピーをとって、息子とどちらが早くできるか競争しました。
私が半分解いたか解かないかのうちに、「答えは13だね。」と息子。
私「えっ、もう解けたの? 早いなぁ。」
息子「えっ、勝てると思っていたの?」
あの頃と比べて、私も数独を解くのが上手になってきたように思いますが、私は息子に「競争しよう!」と言い出す気にはなれません。
先日、クロスワードクイズを解いていました。
ヨコのカギのヒントが「耳のある裁縫道具」とあります。
その答えが「針」であることはわかるのですが、「針に耳がある」というのがわからない私。
広辞苑で「耳」を調べました。
すると、なんと「⑤針のめど。みみず。」とあります。
「めど」を調べると、「針孔」の字で、「針の糸を通す孔。はりのみみ。みず。みみ。」
「みみず」を調べると、「針のめど。みみ。」
「みず」を調べると、「針孔・針眼」の字で、「針の糸を通す孔。めど。みぞ。」
「みぞ」を調べると、「針孔」の字で、「裁縫用の針の、糸を通すあな。みみ。めど。」
まとめると、「針の孔」=「みみ・みず・みみず・めど・みぞ」ということになります。
初めて知りました。
「針眼」という字をあてながら、「みみ」だなんて、面白いなぁと思いました。