![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/6da8ab9cb64b1528b359c8f317d66850.jpg)
初日でもそれなりにご来店の図
営業再開を待ちわびて頂いて方もいらっしゃるようでした。
修理メンテや納車に商談等で初日に拘わらず賑わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/f2c4419ce67d6b17a34b6c7fcd95a338.jpg)
MUSA売約!
そろそろ一般広告にアップしようと思った矢先に常連様に売れました。
ファミリー総出で地方からからご来店頂き本気モードは伺われました。
初日から縁起のよいご成約で感謝する次第であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/c2fec3f873a953dd16bcfee9da20166b.jpg)
珠玉のGTV6完成?
旧車ではお決まりのクーラートラブルですが、旧フロンガス(R12)は品薄高騰の為に新ガス(R134)に
変更をご希望されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/f2f82f9e94746c38c603597226607044.jpg)
レトロフィットKIT取付
新ガス仕様に変更して、ガス漏れチェックと対策をして乗って貰います。
今後は、今更ですが、冷媒の変更を実施したほうが懸命かもしれません。
現行R134冷媒は800円、旧R12(代替品)は3,000円~(時価)と価格差が大きいです。(当社価格)
冷媒漏れテストだけでもR12ではかなりのコストが発生してしまいますからネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/c70b3a92f8842ad0f2dec2e059cf71af.jpg)
こちらもクーラー崩御その他で緊急入庫 1300GTJ改1750仕様
通勤にも使用される健脚なジュリアですが、流石にクーラーが壊れると乗らないそうです。
奥様の足クルマを取り上げて顰蹙を買うそうで、何かもう一台買いたいというリクエストを貰いました。
特にイタ車に拘らないそうで、Drもちょっと暖めていたコンセプトがあり、上手くいけば発表させて頂き
ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/89c628d4f40775e1eafaf6e4f45c79e7.jpg)
地方に旅立つFIAT500US(アイシン6AT)
基本的には好調ですが、気になる箇所もあったので、試走してみました。
車検もパスして、少なくとも目視では不具合はありません。
ちょっと怪しいM+Sタイヤも国産品に交換しての試走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/3b81c5ecc0021f5b888742f8464bf743.jpg)
町内快調から高速道路も走った
高速初体験でしたが意外にパワフルで100km/h~程度では全然パワフル静粛でした。
むしろ周囲をリード出来るくらいで少々驚いた次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/e078c29844c9f786e797641da7b23505.jpg)
km/h表記有り!
慣れないと見ずらい同軸の速度&回転計ですが、US仕様故のマイル表記しかありません。(積算計はkm変換可)
適当なシールでも探して貼るかと思案していたら、隅っこにkm表記がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
リニューアルしたタイヤの効果も確認して、何とか納車出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/a905dc851569507b05bd7d250ad665be.jpg)
忘れていた916SPIDER
ボディプチレス完了でかなり綺麗になりました。
細部をもう少し煮詰めたいのですが、とりナマズはプレデビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/1acfef4e0680ab2da5398e5ace2f2a4b.jpg)
更に忘れていた先取り115SPIDER(5MT) 画像は後アップ予定
商品車が手薄になりつつありますので、焦って陳列出来るように準備中です(汗)。