Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

自家用車病発生か? その二

2011-07-14 21:08:57 | Drの衝動買い

Dr好みの一直線のサイド             

いくら衝動買いと言えども、買うにはそれなりの理由があります。

特段スタイリッシュと言えないまでも、十二分に機能美を持つデザインであります。

また、外観だけで走行性能がプアーではもちろん対象から外れます。

更に、このパサートは人気車でもありませんから、お財布に優しい価格で市場に
出ております。

つまり、総合するとCP高く、いわば穴グルマwと言っても良いでしょう。

以下、Drの総合評価ダス。


機能美のコクピットは好印象

この個体は全体のコンディションが良く、インテリアも綺麗です。

グリーンにベージュレザー(Opt)はなかなかイケてます。


大きな美点の居住性

Drがサルーンを物色するなら、後席の広さは大きなポイントとなります。

このパサートは及第点以上を与えても良いでしょう。


ラゲッジも充分以上のスペース

どこかのワゴンみたいにサルーンより荷室が狭いというのは頂けましぇんw。

サルーンからの派生モデルであれば、基本的にはサルーンが総合では良いのですが、

このパサートに関しては、サルーンはやや没個性的ですからワゴンが個人的に

良いと思います。


Optの純正マルチメディアステーション(通称MMS)

一般的に使い物にならない純正ナビですが、このMMSまだ使えます。

欠点はDVDの為に、情報量が少ないことでしょう。

ナビ以外にTV、CD、MDが使用可能です。


注目の2.8L V6 DOHC 30V  193PS/6,000rpm 28.6kgm/3,200rpm

Drが以前買った2.3LV5(SOHC20V・170PS)も結構なハイチューンで活発に走りました。

この2.8V6も良くバランシングされており、低速域から高速域まで極めてスムーズ
かつトルクフルに回ります。

おまけに官能さも備えており、ただのパワートレインじゃありましぇん。


特に欠点は無いけど・・


このエンジンはパワフルなんですが、4Motion(フルタイム四駆)は比例して車重が1,690kgありますw。

参考までにFWDのV5は1,570kgでしたから、120kgも太ってしまったことになります。

従って、全体の機敏さはスポイルされ、悪く言えばやや鈍重で良く言えば重厚
というところです。

アルファの164を例にすれば、QVに対するQ4でポルシェ911(964)ならカレラ2に対する
カレラ4というところです。

明らかに街中をチョコマカ走るよりも巡航に適してると言えましょう。

操縦性は弱アンダーで及第点、乗り心地はホイールアーチの隙間から伺えるように
かなりたっぷりととしたストロークです。

例によってゴルフのように日本仕様のセッティングかもしれません。



電子制御ティプトロニック5AT

4Motionが少々重たくとも、決して悲観することはありません。

市街地から雪道でもオールマイティに使える実用性がありますし、ファミリーカー
にも、そのCPを考慮すれば大いに推薦出来るモデルです。

余談ながら、かって買ったばかりの同V5(FWD)で信州にスタッドレスを履かせて
行ったのですが、50年ぶりの大雪に見舞われ、何度もスタックした苦い経験ありました

この4Motionであれば、もちろんノープロブレムだったでしょう。


一応、このV6モデルの甘いも酸っぱいも把握出来ました。

Dr専用車も無駄なので、近々商品デビューさせたいと思います。

次から次へとクルマを取っ替え引っ替え乗れるのはクルマ屋の特権ダスw。


だから、Drはクルマ屋になりました。 


(商売は二の次ダスw)





























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家用車病発生か? その一

2011-07-12 21:36:51 | Drの衝動買い

2004y VWパサートワゴン V6 4Motion

超優良在庫の166が即売(マグレかもw)になり、再度166を探しました。

たまたま初期型ながら並行の166LHDを発見しました。

特にコンディションが良いとは思えない個体でしたが、取り逃がしてしまいました

よって、166路線は中止して白羽の矢を立てたのはVWパサートでした。

その昔に同モデルV5をファミリーカーとして新車で降ろしました。

特にボディカラーがフレスコグリーンという欧州車にピッタシの色でお気に入りでしたが、
顧客様に見初められて一年ほどで手放した経緯があります。


フレスコグリーンの図               オリーブ色ダス

今回も同色で初体験のV6をメインに探してみたのですが、帯に短し襷に長しで
良い個体は見当たりませんでした。


ガビ~ン!                 AAに理想の個体が

走行距離はベストではありませんが、Drを惹きつけたのは見たこともないグリーンのボディカラーでした。

調べてみると理想のフレスコは廃止でこのノルディックグリーンという、やや青が入っている新色でした。

Drは基本的に、在り来たりとか、みんなと一緒というのを嫌いますから、この色は大きなポイントでした。

果たして、頭に血が上ったDrはポスを連打して競り(セリ)に勝ち、見事に落札できました!。

しかし、その落札値は相場からすると決してお財布に優しくありませんでした

(続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JTSコテコテ対策はこうするアイフル?

2011-07-10 22:09:30 | 修理日記

直噴が売りのJTSエンジン         


売約なったアルファGT(2.0JTS)は当然納車しなければなりましぇん。

しかし、エンジンの調子が出ませんw。

とりナマズ走るのは走るが、アイドリングがラフなうえにノイジーであります。

特にダメなのが、エアコンONで負荷をかけたときであります。

原因は明らかに燃焼が濃いというか、HC、COとも非現実的な数値であります。

実用上の問題はスロットルオフでエンストします。(アイドリング回転からダウン)


考えられるあらゆる手だては一通り実践しました。

*O2センサー点検交換
*点火コイル点検交換
*排気ガス濃度測定
*バルブタイミング点検
*二次エアー漏れ点検
*インテークの負圧測定(低いw)
*圧縮圧力測定
*点火プラグ点検交換
*エアマスセンサー点検交換


もちろんエグザミナーでの診断は嫌になるくらいやりました


JTSはそれなりに販売しましたし、少々のアイドリングのバラツキあっても、ここまで苦労したことはありましぇん。


自社で修理困難な場合は余所様に聞くことダス 

*正規ディーラー
*PF名人
*ネット情報
*その他

補器電気系等をこれだけいじくって不可ならエンジン本体でしょうか?。

ネット情報では、同じく苦労しているとの情報がありました。

それは、直噴JTSのカーボン堆積にまつわる事例でありました。

早速、Drも右に習えで、インテークマニを外せ~と指示しました。



ガビ~ン!                コテコテの図


吸気管を少々苦労して外せば、ここまで検証出来ます。

バルブやインジェクターももちろんコテコテであります。

直噴は吸気バルブの自己洗浄が出来ませんが、吸気ポートにこれだけのカーボン(煤)が堆積するのは、漏れているということになります。(構造上?)



インテークマニ本体もw


全てクリーンニングした

吸気ポートももちろん出来る限りクリーニングしました。

これだけカーボンが堆積してたら、好調なわけが無いと思うでしょう?。

期待を胸にエンジンを始動しました。

変わりましぇ~ん


(続く)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LANCIA NEW YPSILON DFN

2011-07-09 22:52:49 | 並行輸入車礼賛

Lancia Ypsilon App on iPad

なかなかイケてるMUSIC残暑?

本題であります。

LANCIA NEW YPSILONですが、本日よりトランスミッションDFNシステム(5速セミA/T)の受注を開始いたしました。
エンジン0.9 TWINAIR 85ps(グレードGOLD、又はPLATINUM)のみへの設定となります。

現在の納期は現地夏季休暇を挟みますので、ご注文より約4か月後入港予定です。


お財布に優しいプライス


CLICK  選び放題ダス


CLICK  良心的な価格設定 

質問や注文はご遠慮なくDrまでお問い合わせ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ用機器?

2011-07-07 20:20:10 | 新商品紹介

クルマ屋の神器            

クルマと言う物は一週間も乗らなければ、すぐにバッテリーが上がってしまいます。

特に中古車のバッテリーは元よりダメな物も多いです。

中古車展示で困るのは、お客様が見に来たりとか、移動するときなんです。


一時代前の手法w

お隣のクルマのバッテリーに繋ぐのも常套手段でしたが、そのお隣もバッテリーアップ
ということが多々あるものですw。



スナップオン製ブースターパック

このような便利アイテムが登場して10年は経つでしょう。

いわばバッテリーなのですが、持ち運びの利便性が良いわけダス。

しかし、結構重いのとターミナルクランプが大きくて接続がし辛いという問題が無きにしもあらずでした。

又、半永久的に使えるわけではなく、ショップでも何度か買い換えております。

更に、コンパクト故に車載したまま行方不明もありました


ジャ~ン!               新作の小型ブースター

なんと、小指でも持てるくらいの軽さであります。

従来の重たいパックと較べると利便性は最高裁判所ダス

弱点は容量が少ない分、余りにスッカラカンの大型車には無理です。

しかし、だいたいの場合は使えますから重宝しております。


コードが短いのはノープロブレム

価格はスナップオンの半額程度で、国産製です。

軽い割にはお安くないかもしれましぇんw。

もちろん、充電式で繰り返し使えます。


以上、一般ユーザー様には無縁かもしれません。

旧車を保有している人とか、遠出する時なんかにあればラクチンかつ安心であります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れちゃいましたw  その三

2011-07-05 22:12:57 | 成約御礼

FIAT 500Dは予約販売?

こちらは、旧500を探して欲しいというリクエストでした。

探せば無いタマでは無い物の、上物というのは簡単ではありましぇん。

たまたま、以前から取引業者さんが保有していた500Dをお奨めしたら買って頂きました。

なんでも、オーナー様はこの500Dと同じ年式だそうです(笑)。

ボディカラーもお好きだそうで、ベストマッチングでありました


早速整備の図

一見新品かと思ったガソリンタンクの中はサビサビで騙されました

旧車の大多数はサビサビなんで、整備の最初の一歩です。

この500に関してはリプロパーツが多数ありますので、困りません。


こんなパーツもGet出来た

基本的にプチレストアで大丈夫なのですが、ご契約頂いた価格内でスカっと仕上げなければなりましぇん。

大抵は予算オーバーで、目論んでいた利益は減少します

利益の追求よりも、お客様に喜んで欲しい!

超良心的なDrであります



走行17万kmの147(1.6)


ちょっと番外編ですが、ついに売れちゃいました。

過走行にも関わらず、引き合いは結構あったのですが決まりませんでした。

売れなければ代車にでも、しようと思ってましたが、代車にするには余りに綺麗な
個体でした。

DrのPRが功を奏したのか、地方のイタ車マニアの方に買って頂きました。

到着したら綺麗で驚いたとお褒めの言葉を頂きました。


以上、ちょっと毛色の変わった売約車をご紹介しましたが、普通のモデルもそれなりに
売れました。

とにもかくにも、ご成約頂きましたお客様に感謝する次第であります
(ペコリ)

問題は売るタマが無くなったことです。

レアーゲテ路線の泣き所と言っても良いでしょう(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れちゃいましたw  その二

2011-07-03 21:28:39 | 成約御礼

素性の良かった2000GTV

比較的手間要らずでプチレストアが完了した2,000GTVは及第点を与えて良い仕上がり
でした。

完成直後はすぐに声が掛からなかったのですが、最後はちょっと争奪戦ぽい感じで
やや遠方のお客様に決まりました。

どうも、人気の理由はクーラーが装着されてるからのようでした。


強力な伊藤忠純正日立クーラー

インテリアは細部の手直しをしてスッキリしました。

オーディオはグローブボックス内に隠しました。


フルトラ装着の図

エンジンは元より絶好調でしたが、旧式なポイント式(BOSCHE)デスビのままでしたw。

早かれ遅かれ必ず不調になりますから、手持ちのフルトラ点火を奢りました。

コイルは阪神外部抵抗付きだったのを新品BOSCHEに交換しました。

作業担当はDrですから、少々心配完璧ダス 

なぜか、イグニッション系とキャブ調整はDrが担当しておりますw。

こちらもまもなく納車となります。



155TS8Vは新車同様?

一応、一般広告にも掲載しましたが、間髪を入れずに即決でした。

ど~も、ブログを見ておられたようで、有り難い話であります。

このような又と出ないような個体はネタにはなるし、売れるはで一粒で二度おいしいのです 

但し、毎度ながら一台売れば後はありましぇんw。


フルノーマル&オリジナル

やはり本当に良い個体というのはフルノーマルなんです。

他にも理由はありますが、Drは基本的にこちらを好みます。


実走行1.6万kmのインテリア

レストア無しに商品になる個体は本当にラクチンです。

この個体はタイヤ交換と通り一般の整備で納車出来そうです。

この155をお譲り頂きました前オーナー様にこの場を借りて?お礼申し上げます。

全くお取り引きは無い方でしたが、ブログは愛読されてたようです(笑)。

新オーナー様もこの155に相応しい方ですから、ご安心下さい。


(更に続く)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れちゃいましたw

2011-07-02 20:58:03 | 成約御礼

Drの自家用車が・・・

正直なところかなり複雑な心境でありました。

この166はしばらくDrのフラッグシップ(デートカー)にしようと息巻いた矢先の即決だったからです。

もしかしたら、ブログでGetかと思いましたが違うようでした。

むしろブログと関係なしで安心しました。

その理由は売ろうと思ってアップしたわけじゃないからです。

愛機を取られたのは一瞬悲しい気分でしたが、冷静になると嬉しいと思いました

又、買えば済むことですからネ。

もちろん、

お客様は神様ダス(笑)。


その他めぼしい個体は全て売れちゃいました


一点買いの即決

大変苦労して仕上げた作品ダス。

ミラノをベースにGTV6と75TSの二台を潰しましたw。

最終的にPF名人の手を煩わせて蘇りました


IAPマフラーは快音マジックか?!

こんな弁当箱と侮るなかれ!。

GTV6似の快音に加えてQV(モトロニック)並の高速域の吹き上がりなんです。

あくまでもエンジンはミラノのノーマルチューニングなんです。

このエンジンを組み上げてくれたPF氏に再確認しましたが、基本的にはノーマルやと言われました。

なんとエクゾーストも欧州仕様じゃありましぇん!。

Drは決してまぐれじゃないことを再確認する為に、このIAPを他のモデルにも装着して実験しようと思います。

GTV6乗りの方なんかやってみませんか?。

お安くしまっせ~!


余談ながら買って頂いたお客様は結構ユニークな方であります。

定期的にDrにラブメールが来ます。

納車までに妄想が膨らみ過ぎて、75ネタだけでイッてしまいそうです。

ある時は・・

またまたその後お変わりありませんでしょうか。
悶々として毎晩寝られません。
もうイッちゃいそうです。



ガビ~ン!


俄に信じがたいメッセージではありますが、このお客様の場合はかなり真実味がありました(笑)。

この75への思いがヒシヒシと伝わって来ますし、この方に買っていただいて、この75は
本当に幸せだと思います

やむなくDrは突貫工事で本日納車させて頂きました


お客様は神様です


(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする