家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

開 運

2008-01-20 11:48:45 | Weblog

土井酒造場に蔵見学に行ってきた。

 

誘ってくれたのは旭屋酒店

 

今回は「挑戦する酒蔵」という本を出版された世古一穂さんと土田修さんと一緒した。

 

20年ぶりに伺った土井酒造場は新しくなった設備と古くて大きな酒蔵の佇まいの調和が更に増していた。

 

もくもくと作業している蔵人たちからはプライドと情熱そして自信が見える。

 

無駄のない動きからは時間との戦いを知るし効率よい手順は、それらを培った老舗の脈々と受け継がれた伝統が感じられた。

 

社長は、あちこちを見学させてくれて丁寧な説明を与えてくれた。

 

杜氏の波瀬正吉さんも、酒造りのことをいろいろ熱っぽく語ってくれた。

 

私の好きな「開運」は今後も安定して美味しい酒を呑ませてくれるなと感じた。

 

利き酒をさせてもらった。

 

蔵元でしか味わえない、まだ炭酸を含んでいる純米酒が私だけでなく皆の琴線に触れたようだ。

 

飲むや否やそれぞれが感嘆の声を上げざるを得なかった。笑みとともに驚きの表情が誰もの顔に表れた。

 

社長や杜氏の言葉が思い出される。

 

偽装とは無縁の信じられる美しさ。

 

今日の訪問の意義を一口で体感したような気がした。