わざわざだしをとってだし巻を作るなんて、めんどうです。
粉末だしを使いましょう。やっておられる方もいるでしょうが。
玉子に粉末だしと塩、水少々を入れて焼けば、
ふんわり美味しいだし巻ができます。
お弁当に入れる時は、水を入れないで焼きます。水分が出てしまいますから。
ここでわが家のこだわりを。粉末だしは、「ほ○だし」ではなく、
「シ○ヤだしの素」を使います。こちらの方が臭みが少なく、
塩分が多少多いから、味が上品になります。
ほ○だしの名誉のために言っておけば、みそ汁などにはこちらの方が合います。
かつおの香りが強いですから。上手に使い分けましょう。
人気ブログランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
粉末だしを使いましょう。やっておられる方もいるでしょうが。
玉子に粉末だしと塩、水少々を入れて焼けば、
ふんわり美味しいだし巻ができます。
お弁当に入れる時は、水を入れないで焼きます。水分が出てしまいますから。
ここでわが家のこだわりを。粉末だしは、「ほ○だし」ではなく、
「シ○ヤだしの素」を使います。こちらの方が臭みが少なく、
塩分が多少多いから、味が上品になります。
ほ○だしの名誉のために言っておけば、みそ汁などにはこちらの方が合います。
かつおの香りが強いですから。上手に使い分けましょう。
人気ブログランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
