コシヒカリのお米作りを楽しむ苗キット 「箱田んぼ」の 最新状況報告(#14) です。
やっと モミすりが完了しましたです。
モミすり後の玄米の量は、(↓)の写真の通り、310グラムでした。

収穫したモミは415グラムあったので、玄米率は74.7%ということになります。 換言すれば、モミ殻が25.3%もあった訳で、その多さにちょっと驚きましたです。
家にある「白米」を測ってみますと、1合は165グラムでしたので、玄米で2合弱(1合8勺強)ですかね。 玄米を白米に精米すれば、もっと軽くなるでしょうから、まぁ1合半ということでしょうかね。
さて次は、玄米を白米にする「精米」なんですが、おっ家内と話して、半分は玄米のまま炊いて食べ、半分は精米し白米で炊いて食べよう、ということになりました。
茶碗飯を思い浮かべながら、楽しく精米作業をやるつもりです。 が、いつ茶碗飯にありつけるんでしょうか…。