年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

消費税8%を決定 (2013年10月)

2013年10月02日 | 定年・再雇用・年金

昨日(10月1日)午後6時、安倍首相が記者会見をして、法律で定められた通り、消費税率 を来年2014年4月に 5%から 8%に 3%引き上げる と表明しました。 

安倍首相は5兆円規模の経済対策を12月に策定することも併せて表明し、デフレ脱却に引き続き全力をあげる方針も示しました。

消費増税分は、年金、医療、介護などの社会保障の維持、充実に使うのが本来目的で、社会保障に全額使うと安倍首相は明言しましたが、実質的には法人税減税や経済対策にも使われる形になりそうです。 (福島原発の汚染水は制御下にあると平気で国際的な嘘をつく人ですから、私めは安倍首相を信用しておりません。)

私めのような年金生活者は、10月分から今後3年間で 計2.5%の年金減額が既に決まっており、消費増税でダブルパンチを喰らうことになります。 少なくとも今後5年間位は 厳しい(経済)生活になることは明白です。 とほほ(涙)


(大きな政治決定ですので、記録のために投稿しました)


コメント (2)

Google ロゴデザインの変更 (2013年9月分)

2013年10月02日 | 日々雑感

何かの記念日には Google ロゴデザインが変わる のですが、先月9月で私めが気付いた Google のロゴデザインが変わった日の画像を掲載します。
 尚、どれも大きい画像はありません。


(1)9月4日、丹下健三生誕100周年
   丹下健三は、戦後復興期から高度経済成長期にかけて、国内外でさまざまな国家プロジェクト(1970年の大阪万博)や建築物(1991年の東京都の新都庁舎)を手掛けた世界的な建築家、都市計画家(広島市の都市復興計画)で、文化勲章を受章しています。
 この日のGoogle ロゴは国立代々木競技場(1964年)をモチーフにしたデザインでした。(↓)


(2)9月6日、レオニダス・ダ・シルバ生誕100周年
   レオニダス・ダ・シルバ(Leônidas da Silva)はブラジルのサッカー選手で、「黒いダイヤモンド」という愛称を持つ名ストライカーで、特に「バイシクル シュート」のパイオニアとして知られています。
 この日のGoogleロゴは、レオニダス・ダ・シルバがバイシクルシュートしている姿をモチーフにしたデザインでした。(↓)


(3)9月18日、レオン・フーコー生誕194周年
   レオン・フーコー(Jean Bernard Leon Foucault)は、振り子の振動が北半球では右回り、南半球では左回りにずれていくのは、地球が自転しているため自転と逆方向に回転しているように見えるからだと 振り子で地球の自転を実験的に証明したフランスの物理学者です。
 この日のGoogleロゴは、フーコーの振り子実験をモチーフにしており、右下の時計をクリックすることで時間を、中央の地球アイコンをクリックすることで緯度を設定することができます。(↓)


(↓)は緯度を北半球に設定して時間を少しずつ経過させた状態を示しています。 振り子が回転することで外周に立てた杭(?)が時間経過と共に倒れていくことが判ります。


(4)9月19日、中秋の名月
   今年2013年の中秋の名月は9月19日で満月した。 「中秋」とは「秋の中日」=陰暦8月15日のことで、(八月)十五夜の月を愛でるのは中国から来た祭事のようです。 Googleは「中秋の名月」を「 Mid Autumn Festival 」と英訳しておりました。
 この日のGoogleロゴは、月見をしている男女のようでした。(↓)


ちなみに、私めが当日撮った中秋の名月は(→ こちら)です。

(5)9月27日、Google生誕15周年
   Google創立15周年記念日のGoogleロゴはゲームで、ケーキの中央にある再生ボタンを押すとゲーム開始です。(↓の左上)  スペースキーやマウスクリックで中央の星飾りを棒でタイミングよくたたくと、キャンディーが落ちてきます。 たたけるのは10回で、残り回数は右上枠外にある棒の数です。(↓の右上)
 キャンディーが落ちているゲーム途中の画面が(↓の左下)です。 私めが何度かやってみたところ、星飾りを棒の先端で当てるほどキャンディーが大量に落ちてくるようでした。 私めは最高160個が限界でした。(↓の右下)


Googleって 出来てまだ15年なんですね。 この15年でITの世界は飛躍的に進歩しました。 次の15年で何が起こるんでしょうか?


コメント