年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

シリケンイモリ @沖縄

2017年04月07日 | 写真~昆虫 爬虫類など

最近続けて来た「沖縄の野鳥シリーズ」は前回で終了したのですが、今日は野鳥ではなく、お尻(尾)の形が剣に似ていることから名付けられた シリケンイモリ  (尻剣いもり) を見て下さい。

シリケンイモリは奄美諸島と沖縄諸島にだけ生息していて、平地から山地まで、池や水たまり、沢の源流などに多くが集まっています。 沖縄南部のどの観光地の池にも必ずと言ってもいい位に、この尻剣イモリを普通に?見かけましたです。

(↑の大きい画像はありません)

尻剣イモリの全長は10~17センチ位で、何と冬から春に繁殖するんだそうで、卵は水中や、岸辺の落ち葉、岩に生えた苔などに産み付けられるんだそうです。

尻剣イモリの背中の体色は黒や暗褐色で、白や明るい色の斑が入る場合が多く、正中線に色模様が出る場合が多いそうですが、個体差が大きくて、要はバラバラだそうです。(笑)

(↑の大きい画像はありません)


尚、尻剣イモリは国と沖縄県の準絶滅危惧種 に指定されています。



コメント