第 109回の「水島海底トンネル事故」や第 214回の「みずほ銀行の500億円融資の裏3」で取り上げた水島の事故は心配した通りなかな かニュースで取り上げられません。
何か情報はないだろうかとサーチしていたら、専門の方が詳しく分析しているブログがありました。
技術的なことは良く分かりませんでしたが、興味深いところがありました。どうやら私の嫌いな小泉・竹中 コンビの制作が影響しているそうです。
・・・略
1)極度のコストパフォーマンス主義
バブル崩壊以降、この業界にも広がったのがこれです。持ってきたのはアメリカ帰りの三流経済学者竹中平蔵。それを田原総一郎のようなインチキジャーナリス トが持ち上げ、それに自民橋本や、アホの経団連が騙されて、世間に広がった。これを更に輪を掛けたのが、00年 以降のコイズミ・竹中改革。鹿島もコイズミ 支持企業だから、NOとは云えない。竹中やオリックス宮内とか、引っ越し屋の女オーナーの云うとおりに、一所懸命社内リストラに励んだのでしょう。そのあ げくがこのザマだ。この主義では、直接売り上げに関与するか、代替不可能な部分以外は全て社外外注にするべきと 説く。日本の事業会社やゼネコンでは、地 質・地盤関係技術者は直接工事に関係しないから、代替可能と判断され、特に90年代を通じて、みんなリストラされてしまった。…以下略
成る程、コスト主義が事 前の地盤調査などを省いてしまったということのようです。私の想像しているRCセグメントもコストダウンそのも のですから、まんざら当たってないことはないようです。
これは最近の記事ですが、ここにも小泉・竹中コンビの影響があるようです。これも鹿島が関与していま す。
News U.S. より 2014.02.02
三 菱地所、明日ママがいないのスポンサーを最後まで粘る ⇒ 南青山の億ション「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」に致命的な欠陥発覚!!全戸販売中止に!!!なんと「水道が使えない」という中国並みの酷 さ…これも法則発動か 2ch「これネットの書き込みで発覚しなかったら売るつもりだったろ」「明日ママの呪い か」
東京・青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に
2014/2/ 1 12:33
三菱地所レジデンスが販売していた東京・港区青山の一等地に建設中の超高級マンション「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」が、工事の不具合が発 覚し て販売中止となった。その不具合というのが、「スリーブ」といわれる、水道管などを設置するための「孔」が開いていなかったためというから、なんともお粗 末だ。三菱地所とともに施工を請け負った鹿島建設に配管設備を担当した関電工と、「一流」の看板が泣いてい る。…中略
いま、現場の監督できるスキルのあるのが極端にいないんだってさ。
3Kとかで、ネガキャンやられて、給料も落とされて、みんな逃げたんだって。…以下略
非正規社員の緩和で日本の雇用体系を壊した小 泉・竹中コンビの影響がこんなところまで来ているんですね。
その二人が、今や都知事選挙や安倍内閣で蠢いています。又しても碌でもないことになりそうな嫌な予感がしま す。
福島原発やオリンピックの工事で建設業界の人不足が深刻になって、又しても外人の雇用を緩和しようとしてい ます。
あの二人の最悪コンビのやってきたことは日本の破壊でしかなかったことが良く分かります。
安倍さんは解っているのでしょうか。心配です。