団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★NHKまた偏向報道

2014年02月21日 | NHK

  NHKが少しは変わってくれるかと期待していますが、やはり、そう簡単なものじゃないようです。
  相変わらずこそっと変なことをやっているようです。それも、世界に向かって、日本を貶めることをやっている のです。

 くっくりさんが書 いてくれています。 

  ぼや きくっくりより  2/14

  NHK が慰安婦問題でまた偏向報道(捏造報道?)をしています。


 国内放送ではなく、世界各国で英語放送が無料で受信できる
  「NHK WORLD(ワールド)」です。
  それだけに、問題はより深刻です。

  このことは、2月13日のニッポン放送「ザ・ボイス そこまで言うか!」で取り上げられました。

2014/02/13 ザ・ボイス 青山繁晴 ニュース解説 

  12:00あたりからです。

  まずは、やりとりをその少し前の 部分から書き起こし。

  ・・・略

  飯田浩司

 「えー、在英日本人という イギリスから女性の方、メールをいただきました。えー、ポッドキャストで、聴いてらっしゃるそうです。

  『このところ、世界各国 で英語放送が無料で受信できるNHK WORLDで、慰安婦を紹介する時に』

  えー、英語なんですが、

  『Many of the women were forced into prostitution to serve Japanese soldiers during World War Two.

  と解説しています。多く の女性、慰安婦は、第二次大戦中、日本の兵士たちに提供する売春婦となることを強制されたと、いう意味にとれま す。これでは慰安婦の強制性について世界中に英語で広報しているようなものです』」

 青山繁晴

 「これ酷いんだよね、こ れ。それで、あの、念のため、その、NHK WORLDの、放送された原文を、取り寄せまして、それ確認しました。あのですね、これ念のため、もう一回英語になって申し訳ないけども、えー、その NHKの原文にある通り、いま僕読みます。

  『Many of the women were forced into prostitution to serve Japanese soldiers during World War Two.』

  と書いてあります」…以 下略

   青山さんが吠えてくれていま す。青山さんも余りの酷さにあきれかえっているようです。何とも酷い話です。何時もの「さくらの花びら」でも書 いてくれています。

   さくらの花 びらの「日本人よ、誇りを持とう」より  2014/2/14(金)

  問 題発覚!NHKが世界中に英語で慰安婦の嘘を宣伝していた。

  ・・・略

    これはNHKのNHKワール ドというものです。世界への拡散も大問題ですが、特に問題なのはそこに書かれてあることです。 「日本軍による慰安婦の強制連行」と書かれています。あの破棄すべき河野談話でも「日本軍が強制連行した」とは明確には書かれていません。つまり日本政府 の見解とは違うことを公共放送たるNHKが国民の知らないところでやっていたのです。

  田母神閣下は政府見解と 違うことを言ったために航空幕僚長を解任されました。ならばNHKワールドの政府見解よりひどい発言はどうなる のか。

   百田さんの「人間のくず」発言は選挙時の発言であり、選挙が終われば消えるような発言です。逆にいつまでも言い続けている方がおかしいのです。これによっ て日本国の名誉は汚れません。しかし、NHKのやっている世界中への「日本軍による慰安婦の強制連行」の嘘の発 信こそ、NHKの公正・中立に反し、政府見 解に反し、日本の国益を損じて、日本の先人や日本の名誉を汚しているのです。

お国のために役の立 たないものは消えてなくなった方がましなのです。

  本当に消えて無くなって欲しいで すね。こんなことをやって日本を貶めたいから、籾井会長・百田さん・長谷川さんが邪魔で仕方無いんですね。
  朝日・毎日など他のメディアと一緒になって、全力を挙げて辞めさそうとしているのがみえみえですね。
  会長はともかく、百田さんと長谷川さんを国会喚問して欲しいものです。このお二人は絶対に負けないと思 います。それが分かっていて呼ばないのはやはり 自民党の中に都合の悪い奴が沢山いるんでしょうね。この内部の売国奴を明らかにして辞めさせない限り日本の再生は難しそうです。何とも腹立たしい。


★反日日本人大集合

2014年02月21日 | 反日売国奴左翼・在日

  外務省にNHK・朝日新聞などのメディアなど日本 に要らないものだらけで、これだけ日本にはびこった反日勢力をどうやったら排除できるのかと思うと本当に気が重いで すね。
  日本が危機の時に吹いてくれた神風などの奇跡でも起きてくれない限り不可能に思えてしまいます。
  そんな、日本の足を引っ張った代表とも言える政治家や有名人が一気に表に出てきたようです。中国大使館の主 催の会に何とも言えない人達が集まったそうです。

   チャイナネットより   2014-02-14

    日 中友好団体が両国関係の改善を呼びかける

  在日本中国大使館主催の日中友好団体新春会が13日に東京で催され、日中友好団体の代表数百人が出席した。

  程永華駐日大使は式辞で「日本国内ではこのところ歴史問題についておかしな論調がよく聞かれる。中国を仮想 敵国として軍拡と憲法改正を急ぐことを主張 する 声すらある。こうした右傾言動は歴史の定論に対する挑戦であり、平和的協力という中日関係の方向性からかけ離れており、戦後の日本の平和的発展の根幹を揺 るがすものであり、その発展を放置すれば危険な結果を招く」と指摘。「民間友好は両国関係の優れた伝統であり、 貴重な資源だ。今後しばらく中日関係は依然 として厳しい局面に直面する。日本各界の見識の高い人々と手を携えて、共に困難を克服し、両国関係を正しい方向に戻すべくたゆまず努力したい」と表明し た。

  加藤紘一・日中友好協会会長は式辞で「日中関係発展の見通しは比較的楽観できる。日中関係の春は必ず訪れる と信じている。われわれ日中友好団体はなお さらに、このために努力すべきだ」と表明。日中民間交流の推進に新たな努力を払うよう日中友好団体に団結を呼び かけた。

  河野洋平・日本国際貿易促進協会会長は式辞で「日中関係の春は間違いなく訪れる。日中友好団体は各自努力す る必要がある。まず、両国関係にとってマイ ナス の事はしない。次に、日中関係を少しでも促進すると思われる事については、われわれ各自が努力し、大きな流れとする必要がある」と表明した。

  栗原小巻・日中文化交流協会副会長、海江田万里・日中友好議員連盟副会長、榊原定征・日中経済協会副会長、 江田五月・日中友好会館会長らも発言し、日 中関 係の改善と発展に向けた努力を各界に呼びかけた。韓国訪問を終えたばかりの村山富市元首相も会場に駆けつけた。(編集NA)

 

   今や時の人の村山・河野を筆頭に加藤紘一に海江田と面白いくらい集まっていま すね。この集まった人全員をまとめて始末したら案外日本の再生は見えてくるかもしれませんね。

  それにしても、こんなところにのこのこと出かけて来るということは、今や、自分 達が日本中を敵に回しているということを見破られるという自覚が無いのでしょうか。それとも、出席しないと中国 につかまれた尻尾を表沙汰にするとでも脅されているのでしょうか。
  そうでもないと、普通の神経の者は出席しないと思うのは私だけでしょうか。それとも、心底、中国との友 好を考えているバカなのでしょうか。

 

何とも、気持ち悪い!