団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★新型コロナ、WHOは台湾提供の情報を共有せず

2020年04月04日 | 国連

 もうChinaにべったりがバレてしまっているWHOが、この期に及んでも台湾と情報を共有しないのだそうです。
  完全に開き直っているのか、それとも余程にChinaが怖いのか。何とも素晴らしい対応を続けているようです。

  この態度を続けていれば、世界は益々WHOを信用し無くなるだけですから、この問題が終息したときにWHOの解体問題が起きるのじゃないでしょうか。

  ついでに、国連の解体も進めてもらいたいものです。と言うか、日米が一緒に脱退して新組織を立ち上げるべきでしょう。世界は付いてくるでしょう。 


★小学校ブロック塀倒壊 高槻市職員ら不起訴

2020年04月04日 | 辻元 関西生コン

 余りにも杜撰な工事のブロック塀による小学女児の事故に、裏に辻元や関西生コンが絡んでいるのじゃないかと、2018年6月22日、第324回の 「★高槻方式ブロック塀点検の実態」などで取上げてきた事故の裁判があったようです。
  心配していた通り、不起訴だそうです。結局は有耶無耶にされるのでしょう。

  流石に、腐り切った司法ではもし辻元等が絡んでいたとしても追求はしないのでしょう。

  関西生コンも殆ど報道が無くなったようです。一体どうなっているのでしょうか。反日売国左翼・在日共と仲間の裁判官などがかばい合って有罪になることも殆どないのじゃないでしょうか。
  時間と金の無駄の裁判が多い裏で、こうした本当の悪を追求しないのはどうにも腹立たしいですね。


★在韓米軍基地で無給休職へ

2020年04月04日 | 韓国

 どうせジーソミアと同じで、ギリギリになったら譲歩すると思ってたKoreaがとうとう、3月29日、第2881回の「★在韓米軍、結局韓国人労働者4000人に強制無給休職を通知」でも取上げた在韓米軍の駐留経費問題を4月になっても粘っているようです。
  本当に、米軍撤退を狙っているのでしょうか。それとも払う金が無いのか。

  文ちゃんの事ですから撤退させるのは本気かも知れませんが、決断する度胸は無いと思ってました。もしかしたら本当にやってくれるのでしょうか。そうなると面白くなりそうです。楽しみですが、又土壇場で腰砕けになるのでしょう。 

  これが、終わると、いよいよ日本の番でしょうか。さて、安倍さんはどうするのでしょうか。


★電通元専務に資金9億円弱

2020年04月04日 | マスメディア

 やっと電通の名前が出てきました。果たして事件になるのかどうか分かりませんが、名前が出ただけでも進歩かもしれません。

  とは言え、書いたのはロイターですからやはり日本のマスメディアには出来ないのでしょう。

  折角、赤字に転落したお祝いに徹底的にその売国振りを炙り出して貰いたいものですが、どうなるでしょう。

  電通・NHK・朝日・共同が潰れてくれれば日本の言論界は一気にまともになるのじゃないでしょうか。
  もしかしたら自虐史観も吹っ飛ぶかも。そうなれば、後は教育界の改革です。一日も早くそんな日が来て欲しいものです。


★武漢のドライバーが証言。二日間で数千名の遺体を運んだ

2020年04月04日 | 中国

 

China肺炎の武漢の犠牲者の本当の数字は天安門事件と同じではっきりと分かることは未来永劫なさそうです。
  これこそが、独裁の嫌らしさですね。Chinaは終わったから世界を助けるなどとふざけたことをほざいていますが、金の力でそれを受け入れるところも出て来そうです。やはり、叩き潰すしかないようです。

  何とかして、本当の数字を掴む方法は無いのでしょうか。と言うかChina自体も掴んでいないのかもしれません。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和二年(2020)4月1日(水曜日) 通巻6427号  <前日発行>  

 武漢のドライバーが証言。二日間で数千名の遺体を運んだ
  漢江地区だけで八か所の火葬場、遺族には灰を返しているだけ

 武漢は人口1100万人。武漢三鎮とは武昌、漢陽、漢江の三つの地区から成立するからである。
 武漢のコロナ犠牲者は数万人に達していると推測されているが、当局は「六月の第二週まで発表しない」としている。

 習近平執行部に批判的なメディア『財新』は武漢に記者を飛ばし、真実は何かの取材を続けているが、このほど、武漢のドライ バーの証言を得て、スクープしている。

 「火曜と金曜だけでも数千の遺体を火葬場に運んだ。漢江地区だけでも八か所に火葬場があるが、そのうちの一ケ所の火葬場に 数千の遺体を運送した」。

 遺族への遺骨引き取りが始まったが、たちまち600名の列ができた。帰ってくるのは遺骨ではなく遺灰だけ。
「これじゃ、誰のものかわからないじゃないか」と抗議してもむなしく、誰もが感染者、死者の数があまりの少なさに、当局への 疑惑を深めている。
 ちなみに3月30日の武漢市当局の公式発表の死者は2535名にすぎない。

 コロナ検査が始める前の死者は統計に含まれていない。
 感染者も陰性と出た人ばかりか、陽性とでても軽症患者は統計に含めていないことはサウスチャイナモーニングポストがすっぱ 抜いている。後者の数だけでも43000名。にもかかわらず習近平は「コロナは退治した。アメリカにも医療救援チームを派遣 してあげようか?」とトランプに嘯いた。

  それにしても、凄まじい数字であることだけは間違いなさそうですが、これを誤魔化して通る世界が腹立たしい。

  トランプさん負けるな。


★日本は天皇の知らす国

2020年04月04日 | 国体・皇室・シラス

 シラス国という言葉を知ったのはねずさんのブログだったことを以前にも書きました。最初は、ねずさんどうしたんだろうと思ったくらい違和感がありました。
  つまりは、それ程に日本の歴史を知らなかった証拠です。ところが、ねずさんが何度も書いてくれ、読んでいる内に理解出来るようになり、何と日本は凄い国なんだと分かりました。

  もし、ねずさんのこの教えに出会う事がなかったら未だに天皇って何何だろうと考えていたでしょう。
  ネットを初め、ねずさんのブログに出会えたことが我が人生を変えたと言っても間違いないでしょう。

  そのシラス国について、ねずさんが又書いてくれています。何度読んでも良くもこんな凄い制度を考え定着させてくれたものだと感謝せずにはいられません。
  本当に凄い国に産まれたものです。

  何時ものように全文をリンク元で読んでください。

  ねずさんのひとり ご とより   2020 年3月29日

  日本は天 皇の知らす国

 ・・・略

 これを「八紘一宇(はっこういちう)」といいます。
GHQにおもねる戦後の学者たちはこれを「日本が海外侵略を正当化する標語」だと決めつけましたが、実は意味がぜんぜん違います。
諸外国のように、権力者が民間人を平気で虐殺したり、その財産等を奪い、蹂躙してきた歴史からすれば、日本がそのような助け合いを前提とした家族国家を目指してきたということは、GHQのいかなるエリートであったとしても考えもつかなかったことであったのかもしれないし、日本を弱体化させようとするのがGHQの目的であれば、それは「何としてもつぶしたい」日本の形そのものであったのかもしれません。

すっかりGHQの、そしてその後の日教組教育に染まった戦後の日本人は、すっかり忘れていますが、八紘一宇という国の在り方が、あたかも侵略用語であるかのように曲解するのは、まさに「心が歪めば、周囲のすべてが歪んで見える」という人の性のさもしさを象徴したものといえます。・・・中略

 このことを、西洋で生まれた株式会社などと比較してみると、その違いが鮮明になります。
株式会社は、資本家が株主となり、優秀な社長を雇って商売をやらせ、その利益を株主が不労所得として吸い上げるという仕組みです。

この場合、株主に雇われた社長にとって、社員はいわば「手駒(てごま)」であって、そこに人格権はありません。
なぜなら社長は、株主に利益を還元するためだけに存在し、その利益をあげるために社員を利用するからです。
利用価値がないなら、首を斬る。
当然のことです。ただの物なのです。
家族でも身内でもなんでもないのに、利用価値がない社員を手元においていたら、それだけ会社の業績が悪化するだけです。
悪化すれば、社長は株主から自分の首を斬られます。

そういう意味で、西洋的株式会社は、「利益を上げる」という(経済)戦争に特化した組織形態であるといえます。
日本的な家族が支え合い、あるいは近隣の家族(つまり同業他社や顧客、仕入先など)等と互いに助け合って、生きていこうとする組織形態とは、実は根本的に、その存在目的が異なるわけです。・・・以下略


  この素晴らしい日本を日本人から取り上げたGHQと戦後利得者の罪は余りにも大きい。日本人がこれを戦後もきちんと教えられていたら世界はもう少しまともになっていたのじゃないでしょうか。
  世界は、この為に平和を得ることを遠回りしてしまったと言えそうです。それだけに、日本を再生することこそが日本が目指すべき道でしょう。世界はそれを待っている。


★慰安婦問題で呼称再変更 英字紙ジャパンタイムズ

2020年04月04日 | マスメディア

 政治や官僚の世界では常にどう解釈して良いのか分からない言い回しが使われます。これも、結局は責任を取りたくない奴等の逃げなのでしょう。

  当然のごとくマスメディアも同じようなやり方をします。と言うか、これは日本人の卑怯さでしょうか。

  そんな、どう解釈すれば良いのか分からない言葉をジャパンタイムズが「ニセ慰安婦」に対して使い出すそうです。

  経営者が変わって、ケント・ギルバートさんに褒められるようになったジャパンタイムズですが、この変更が何を意味するのかケントさんに教えて貰いたいものです。
  きっと、「虎ノ門ニュース」で、解釈してくれるのじゃないでしょうか。

  産経ニュースより     2020.3.26

  慰 安婦問題で呼称再変更 英字紙ジャパンタイムズ

 英字紙ジャパンタイムズは26日までに、「従軍慰安婦」に関する紙面での表現を再び変更することを決め、社告で読者に通知 した。「第2次世界大戦前から戦時中にかけて日本の軍隊の娼館システムの下で苦しんだ女性たち」などと記述するとしている。

 ジャパンタイムズは2018年11月、それまで慰安婦に関して紙面で使用してきた「(慰安所で)強制的に働かされた」との 説明を「意に反して働いていた者も含め」と変更。英紙ガーディアンが東京発の記事で安倍晋三首相の保守的な姿勢と足並みをそ ろえたとの見方を紹介するなど内外で波紋が広がった。ジャパンタイムズは変更の1週間後に当時の水野博泰編集主幹名で社告を 出し、こうした見方を否定していた。

 今回再び表現を変えたことについて、ジャパンタイムズは社内で議論を重ねた結果だと説明。18年に採用した表現は「不適 切」だったとした。

  何となく、後退したように感じられるのは私だけでしょうか。どうせ反日売国左翼・在日共からのクレームでもあったのでしょう。

  それにしても、分りにくい。それとも、単に私の頭が悪いだけなのか。どうもそうらしい。


★あの産業復興の熱気が消える。相次ぐ高炉の休止

2020年04月04日 | 日本的経営の崩壊

 中・韓に技術を教えた恩を仇で帰された代表業種である製鉄がとうとう危機的状況に陥ったようです。
  家電や造船と同じ道を歩むのでしょう。と言うか、どちらが早かったか分からないですね。

  宮崎さんが、そんな鉄鋼業界の凋落を取り上げてくれています。それにしても、アメリカの鉄鋼業界の凋落の原因の日本が同じ道を歩むのは皮肉ですね。こうなるのが自然なのでしょうか。それとも、単なるお人好しの付けでしょうか。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和二年(2020)3月28日(土曜日)弐 通巻6422号 

 あの産業復興の熱気が消える。相次ぐ高炉の休止
   「鉄は国家なり」が合い言葉だった時代は遠くなった

 「鉄は国家なり」が合い言葉だった。明治維新の熱気が産業の振興に拍車をかけ、国家建設の主柱が鉄だった。建築の鉄筋も、鉄道のレールも橋梁も、そして自動車も鉄、鉄製品が基幹である。日本経済は鉄とともに躍進してきた。たぎるように日本人の熱血とともに技術も急発展し、産業の裾野を拡げてきた。

 しかし粗鋼生産で世界一だった日本の凋落は、中国など新興諸国の製鉄起業とダンピング輸出によって弱体化した。
市場を奪われ、日本の製鉄は再編に追い込まれ、富士と八幡の合併から始まり、いまでは日本製鉄(5401=新日鐵と住金が合併)、JFE(川崎製鉄とNKKが合併)、そして神戸製鋼所(5406)の三つのグループに集約され、各地の高炉の火が消えた。

 「鉄は国家」ではなくなった。「鉄くずや、強者どもの 夢のあと」

 自動車の販売不振と工場の操業停止、さらにコロナ災禍の追いうちによって、自動車鋼板の需要が大きく減退する。不況は鉄筋需要も減らす。これは鉄鋼メーカーに甚大な悪影響を与え、JFEホールディングス(5411)は国内生産の15%を占める京浜の高炉を数年間の目算で休止する。

 すでに日本製鉄は2020年九月に北九州の1箇所をしめるばかりか、22年には和歌山を、23年には中国地方の呉の高炉を止める縮小計画を進めている。
 JFEも、2022年には千葉工場も止め、広島県福山に集約する。もとより中国産鋼鐵のダンピングで世界の高炉が悪影響を受けてきたが、高炉を一つ止めると二千名以上の従業員は不要となりレイオフの対象となる。

 無配転落のJFEは当面、ほかの製鉄所から半製品を仕入れ加工作業などをするというが、事実上高炉が止まれば、企業の存立が問われるのではないのか。

  それにしても、とうとうここまで追い込まれたんですね。今年はこういう業界がもっと増えるのかもしれません。
  いずれにしても、この期に及んでも中韓から撤退する決断もできない企業はもう終わりなのじゃないでしょうか。

それにしても、どうなることやら!