英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

無料セミナーを実施

2014年11月30日 | トラスト英語学院
昨日は、中学生2・3年生を対象にした無料セミナー「高校入試 リスニング対策」と高校生を対象にした「大学入試 文法の盲点」を開催しました。

高校入試・大学入試ともカウントダウンできる時期となり、受験生からはヤル気のオーラが感じられました。多くの受験生の参加をいただき、その熱意に負けないよう、私もアツく講義させていただきました。
すべての受験生に暖かい春が訪れるよう、これからも全力で応援していきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信と喜び

2014年11月29日 | 指導現場にて
英語が分からず“英語難民”になりかけていた中1生を、7月から指導しています。1学期期末、2学期中間と大きく平均点を下回っていましたが、2学期期末で約30点伸び、初めて平均を大きく上回りました。

何も難しいことを指導したわけではありません。授業ではbe動詞と一般動詞の使い分けと、それぞれの疑問文と否定文への言い換え練習をしつこく繰り返し、宿題として徹底的に教科書を音読させただけです。

彼に英語と向き合っていける自信を与えることが出来たのは、この上ない喜びです。生徒の成績が伸びることは、自分がTOEICで満点を取るよりも嬉しいですね(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力の先にあるもの

2014年11月28日 | 指導現場にて
指導している高1生が、英検2級に合格しました。音読で英語力をつけてきた彼の次の目標は、英検準1級合格とTOEIC受験、そしてディベート能力の向上です。

現状に満足せず、高い目標と共に常に努力を続ける者に、それ相応の結果がついてくるのは当然のこと。これからも、やる気に満ちたものが集う学院をつくり上げていきます。

学院の受付では、The Nutcracker がお出迎え!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音読こそ英語学習の基本

2014年11月27日 | 指導現場にて
小学生に宿題で課している音読を記録した、小6生の音読カード。
音読しなければ英語力は伸びません。これだけは断言できます。


同時通訳の神様と称された國弘正雄先生が逝去されました。“只管朗読”(=ただひたすら同じ英文を音読すること)の重要性を説かれていた先生に影響を受けた英語学習者は、数知れません。

『國弘流 英語の話しかた』には、こんなことが書かれています。
「彼ら(=英語ができる人)には、英語なんて自分で努力するもの、という心意気があるのです。そういう人は、中学・高校でどんな教師に教わろうが、どんな教え方をされようが、結局自分で道を開いていきます。」(339ページ)

努力する必要性を教えられる指導者でありたいと、改めて思います。國弘先生のご冥福をお祈りいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージ化

2014年11月26日 | TOEIC・英検など
語彙は、意味は分かったとしても、瞬時にイメージ化できないとコミュニケーションの場面では役に立ちません。時間にロスが許されないTOEICでも同じことです。

先日のTOEICのリスニングの選択肢で company retreat という語彙が出てきました。retreat の意味は知っていましたが、company retreat となると全くイメージできず、逆に強烈に印象に残ってしまいました(笑)。「社員旅行」という意味になります。会社本来の仕事から retreat するという意味でしょう。

どんな語彙も、字面を見ただけで頭の中でイメージできるまでにしておきたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEICという宴

2014年11月25日 | TOEIC・英検など
第195回TOEICは、15分前に解き終わり、見直しもしっかりと出来ました。自分でも納得の出来でしたが、最後の最後まで迷った1問が、間違っていたようです。990点ホルダーの方々の中にも同じ問題で悩まれた方が多く、問題としては難しかったようです。

それにしても、満点を取る方はこのような問題に対して、執念といってもいいくらいの“しつこさ”で復習しています。TOEIC後のこの復習も含めてすべてが宴であり、楽しんでいるかのようです。TOEICの点数が伸び悩んでいる方は、この“しつこさ”をもって復習されると壁を越えられると思います。

悔しかったあの一問が自分を成長させてくれる・・・。そう考えると、TOEICの受験料は安い投資かも知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第195回TOEICの感想

2014年11月24日 | TOEIC・英検など
自身47回目の受験となる第195回TOEICを受験してきました。受験された皆さん、お疲れ様でした。前回受けた第193回は前日に御嶽山が噴火。そして、今回は前日に長野県北部で大地震・・・。災害の影響なく受験できることに感謝して臨みました。

フォームは4KIC29のメジャーフォーム。過去2回はマイナーでしたので、久しぶりのメジャーです。

パート1は、前回ほど難しくは感じませんでしたが、不正解の選択肢までしっかり聴いて、取りこぼしがないように心がけました。

パート2は、前回同様、付加疑問文と否定疑問文の出題が少なかったように感じました。パート2はいつも集中力が切れてしまうので、一問一問自分の解答リズムを意識して解きました。

パート3と4は「設問の先読み」→「内容推測」→「聴きながら解答」→「解答指示アナウンスの時に次のセットの設問を先読み」のリズムを、20題崩さずに続けられる速読力とスタミナが必要です。今回はいままでのTOEICとは違って内容推測どおりに話が進まない問題もありましたが、「そうくる!」と、その変化を楽しめるようになるとしめたものです。

パート5は前回より難しく感じました。単語を知っているだけではだめで、どんな前置詞が続くか等の語法を意識する問題が数題ありました。直前に購入して読み始めたヒロ前田先生の『TOEICテスト 究極のゼミ PART5 語彙・語法【超上級編】』で述べられていることがよく分かりました。

パート6は普通レベルだったと思います。ただ、that節の複文をつくる動詞の時制等、英語学習者があまり意識しないところを突いてくるあたりは油断ができません。

今回もパート5、6を順調に解答でき、14:00にパート7に突入。SPではリサイクル問題ではないですが、どこかで解いたことのある内容のものが多く、たくさんの模試を解いてきたことで内容と出題の推測をしつつ読むことが出来ました。14:25頃にDPに突入。1問だけ解答の根拠が取れない問題がありましたが、設問分の each を読み落としていたことに気付き、正解を選ぶことが出来ました。スピードを意識しすぎるとこういう凡ミスを犯してしまう可能性があるので、一語一語しっかりと読んでいきたいですね。全問解き終わったのが14:46。しっかりと見直しもできました。

時間内にパート7まで全問を解き終わるには、パート5の40問をいかに速く正確に解くかにかかっています。パート5を速く解けるということは、英文をかたまりでとらえ、瞬時に英文構造をとらえることができる証でもあります。英文を速く読めれば、自ずとパート6・7でも功を奏しますし、パート3・4での先読みにも生かされます。

3日前から風邪気味で、薬を飲んでの受験でした。お腹の調子も悪く、体調は思わしくありませんでしたが、熱や咳が出ていなかったので何とか受験できました。不思議なもので、TOEICが終わって会場を出ると気分が晴れやかになり、体調も戻った感じがします。TOEICには治癒力があるのかも知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はTOEIC

2014年11月23日 | TOEIC・英検など
今日は第195回TOEICです。長野県では大きな地震がありましたが、何とか受験は出来そうです。

こんな状況でも受験できる環境に感謝しながら受験してきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理

2014年11月22日 | 閑話
3日前の夜から喉が遠くで痛くなり、直感で風邪の引きはじめと分かりました。一昨日の朝一でかかりつけ医に行き、薬を処方してもらい、しっかりと睡眠をとったところ、体調が回復、昨日はまた絶好調となりました!体調管理は大切ですね。

本日の土曜日は朝9時から夜10時まで、通常授業の他に、体験指導や新規の生徒さんの指導も始まります。そして、明日の日曜日は今年最後のTOEICです。

今年はTOEICで念願の990点満点を2回取得することが出来ました。そんな記念すべき2014年のTOEICを気持ちよく終えるために、いつも通り全力で受験したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を楽しむ

2014年11月21日 | トラスト英語学院
最近、学院からきれいな薄明が見られることが多くなりました。
信州伊那谷では、放射冷却で晴れ渡った日の夕方に、よく見られ光景で、冬の風物詩と言ってもいいかも知れません。

こんな景色を見ながら仕事が出来るなんて、幸せです(*^^*)。これから冬に向かいますが、季節を楽しむ余裕を持ち続けたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする