英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

規則性

2015年02月28日 | 子育て
今朝の長男との会話。

長男:「現在完了形の疑問文はどうやって作るの?」
私:「現在完了形を作る have は助動詞だよ」
長男:「なるほど~。じゃあ、can と同じように、Have you ~? か」
私:「その通り!」

文法知識がついてきて、その規則性を他の事項に生かせるようになってきました。あとは音読トレーニングを積めば鬼に金棒です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名もなき花

2015年02月27日 | 趣味
結婚記念日に、気持ちばかりの小さな鉢植えの花を買ってきました。1週間が過ぎ、少しずつ蕾が開き始めています。こんなところにも春を感じることができます。
I have a green thumb. こうみえても私は緑を育てるのが得意です。もう少し暖かくなったら、大きな鉢に植え替えて、大きく育てていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安かろう悪かろう

2015年02月26日 | 閑話
スマホを3年ぶりに機種変更しました。私は docomo18年目のため、10年スマホ割・機種変更クーポン・ポイント利用で実質無料になり、月々の支払いもマイナス650円と相成りました。ありがたいですね(*^-^*)。

今回の機種変更で通信サービスもXiとなり、mova → FOMA → Xi と渡り歩いてきた私は、生粋のdocomo生です(笑)。

変更手続きをしている間、店員さんと色々な話をしました。今話題の格安スマホについて尋ねると、値段が安い分、通信データに制限があったり、サービスショップがなく、困った時にすべて自分で対処せざるを得ないなど、結果的に満足なサービスを得ることができないとのことでした。

まさに、「安かろう悪かろう」。きちんとした財・サービスには相当の価値があり、供給側はその期待に応えるべく常に進歩と進化を求められるという、当たり前のことを実感させられました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶ意義の共有

2015年02月25日 | 子育て
長男(小5)と、最近の勉強の様子と今後について、久しぶりにゆっくりと話し合いました。

英語・漢字・数学・ピアノ・水泳・児童会・学校の宿題、等々。やるべきことはたくさんある。どうしたらすべてをこなせるのか。時間をどう使うか。何を優先するか。そして、なぜ世間の親たちは、子ども(特に小学生)の時に「あれも、これも」と多くのことを課すのか。

私の中に答えがあっても、長男に時間をかけて考えさせました。そう、それこそが、論理的思考を養う一番の方法でもあるから。

ゆっくりと静かに、でもアツく語りかけ、言葉を交わす。彼は涙を流しながら、私がこの話し合いをした意義を分かってくれました。

やるべきことが多いのは当たり前。そして、それをこなす術はいくらでもある。要は、その意義を親自身が認識し、その想いを子どもと共有できているかだと思います。

翌日、学校で受け取った漢字検定4級の合格証を嬉しそうに手渡してくれた彼の目は、間違いない前日とは違っていました。英語と漢字と数学については、小学校卒業までに中学の内容を終わらせるという意義も、彼の中では当然という意識が根付いているはずです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない時間

2015年02月24日 | 閑話
昨日の月曜日はオフで指導はありませんでしたが、小学校に登校する長男と一緒に家を出て、月末の事務処理のため朝7時30分にはオフィスにいました。早朝の事務仕事ははかどりますね(*^-^*)。

午後は妻と地元の温泉へ行って、体を労わっていきました。昼間の温泉につかりながら、「そういえばここ最近、こういう時間がなかったな」といろいろ考えました。

仕事はもちろん大事ですが、自分の体と心に目を向けて振り返られる時間と余裕をもつことは、すべてにプラスに作用します。何もしない時間を持つ大切さ。遊びがないブレーキに乗っていればれ、車と乗っている人に負担をかけてしまいます。

さあ、今日からまた1週間が始まります。気持ちも新たに英語指導に勤しみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おススメの居酒屋

2015年02月23日 | 閑話
昨夜は両親と一緒に「豚まる」という豚肉専門の居酒屋さんに行ってきました。

すべての料理が美味しくお値段もお手頃なのでおススメです。



うめきゅう


ライバルのから揚げ


豚キムチ鍋
「ライバルのから揚げ」は絶品で、これ以上に美味しいから揚げは食べたことがありません。豚肉専門ですが鶏肉=ライバルのから揚げで、ネーミングも最高です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春・スタート

2015年02月22日 | 英語勉強法
暖かい天気が続き、春は近いと実感しています。新しい生活が始まる春。小学生にとっては、中学で始まる英語の勉強が気になり始める時です。

中学の英語では、きちんとした英語を使えるための道具=文法をしっかり学ぶ必要があります。小さい頃から英会話教室などで英語に触れていたとしても、それで文法がしっかり理解できているかは別問題です。「文法なんていいから英語を話したい」というお門違いも甚だしい発言をよく聞きますが、中学で習う文法を理解していなければ、英語は一生話せません。そして、受験英語の弊害を口にされる方も多いですが、日本の中学にいれば必ずテストがあり、その結果で進路が決まっていくのですから、きれいごとは言ってられません。

文法も受験英語もすべてが、実用英語の礎となります。「英語を始めたい」「英語をやり直したい」と感じられている方にとって、春はスタートを切る最高の季節ですね。私も何か新しいことを始めたくなってきました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

True success

2015年02月21日 | 指導現場にて
今日2月21日は、私が母校・早稲田大学政治経済学部を受験した日です。現在は20日になっていますが、当時は21日で、高3と浪人の時はこの日を目標に勉強していました。ですので、今週は“早稲田ウィーク”ということで、仕事場のパソコンに早稲田のミニフラッグを立てて、受験生を応援しています(笑)。
来週は国公立大学二次試験もあり、受験生は今が最も辛い時期でしょう。しかし、大学受験の価値は、この辛さを乗り切ったところに見出されます。高校生の教科書に素敵な文章がありましたので、紹介します。

True success lies in the courage to hope even in the face of great difficulty.
(真の成功は大変な困難に直面している時ですら希望を持てる勇気にある。)

あともう少しです。今までの努力を昇華させるために、もう一頑張りの時です。受験生よ、Hang in there!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2015年02月20日 | 閑話
今日は16回目の結婚記念日です。結婚記念日を特別の呼称で言うのは、1回目から15回目、その後は5年ごとが一般的だそうですが、調べたところ、16年目は「黄玉婚式」と言うそうです。

そして、2月20日は我が母校・早稲田大学政治経済学部の入試日でもあります。今日のこの日を目標に頑張ってきた数多くの受験生がいます。最高の記念日となるよう、受験生の健闘をお祈りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉報

2015年02月19日 | 指導現場にて
昨日は長野県公立高校前期選抜の合格発表日でした。

地元では最難関の伊那北高校理数科と人気校の上伊那農業高校生物科学科に、学院に通う生徒が合格しました。一期生の彼らが歴史を作ってくれました。彼らの努力に感謝するとともに、また今日から指導を頑張ろうという気持ちでいっぱいです。

来週は国公立大学二次試験、来月は公立高校後期選抜試験と続きます。すべての生徒に暖かい春が訪れることを祈ってやみません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする