英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

2021年度合格実績

2022年03月31日 | トラスト英語学院
今日は2021年度大晦日ですね。トラスト英語学院の今年度合格実績です。

【国公立大学】
 ・帯広畜産大学 畜産学部
 ・名古屋市立大学 薬学部
 ・都留文科大学 文学部

【 私立大学 】
 ・早稲田大学 人間科学部
 ・慶應義塾大学 商学部
 ・立命館大学 文学部
 ・津田塾大学 学芸学部
 ・獨協大学 外国語学部
 ・日本大学 法学部
 ・東洋大学 経済学部
 ・専修大学 文学部・経営学部
 ・神奈川大学 経済学部
 ・東京農業大学 農学部・応用生物科学部・地域環境科学部
 ・酪農学園大学 農食環境学群
 ・神田外語大学 外国語学部
 ・亜細亜大学 法学部
 ・大東文化大学 法学部
 ・名古屋外国語大学 外国語学部
 ・日本歯科大学 歯学部(特待生)
 ・明海大学 歯学部
 ・城西国際大学 メディア学部
 ・松本歯科大学 歯学部
 ・岐阜医療科学大学 保健科学部
 ・京都産業大学 法学部

【中 学】
 ・諏訪清陵高校附属中学校

【英 検】
 ・準1級 3名
 ・2 級 3名
 ・準2級 6名
 ・3 級 3名
 ・4 級 3名

昨年度に引き続き今年も、早稲田大学や慶應義塾大学を始め、国公立大学を含めた数々の難関大学に合格を果たしました。新型コロナウィルス第6波に見舞われた2月の受験期も、学院生たちは受験のプレッシャーと感染危機に神経をすり減らしながら、そして、追い打ちをかけるような大雪にも負けず、最後まで戦い抜きました。彼らの頑張りを心から誇りに思います。この経験こそが大きな自信となり、彼らの将来を後押ししてくれるはずです。

今年度も受験を終えた多くの生徒たちが、合格報告のために学院に足を運んでくれました。受験を乗り越え、大人になって新しい環境で生活を始めようとする彼らの表情は、落ち着きの中にも自信がみなぎっており、その姿には誇りと矜持を感じることができます。

来年度も、生徒一人一人と真摯に向き合ってまいります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換と英語

2022年03月30日 | 閑話
長男の大学進学と次男の中学進学が重なるこの春は、出費が多くなります。そこに加えて、自家用車のノーマルタイヤも8年目が過ぎ、買い換えの時期。少しでも安く抑えようとネットでの購入を検討していました。「品質は大丈夫かな?」「ホイールへの取り付け交換はどうするのかな?」と不安が多かったですが、何事もやってみなきゃ分からないと思い、初めてタイヤをネット注文しました。

安さだけでなく、種類も豊富。交換・取り付け予約も近所の複数のガソリンスタンド(SS)から選択できました。実際に車を持ち込むと、スムーズに手続きできて、小一時間で完了。仕上がりも満足いくもので、近所でもこんなサービスをしてくれるSSがあるんだと知る機会になりました。
ちなみに、私が買ったタイヤと工賃の内訳と大手カー用品店で同タイヤを購入した場合の比較です。

【インターネットのタイヤ通販】合計 34,020円
 ・タイヤ4本 19,360円
 ・送料 4,400円(SSへ直接送ってくれます)
 ・工賃 10,560円
 ・初回割引 -300円

【大手カー用品店】合計 52,280円
 ・タイヤ4本 44,800円
 ・工賃 7,480円

何事も自分でやってみないと分からないことばかりです。コロナや戦争の影響で、原油高・円安で物価はますます上がるばかり。消費者として賢くお金を使っていかなければと思います。

さてさて、英語のブログですので、タイヤ関連で文法の知識を。「タイヤを交換する」は 英語では change tires です。

change tires
change trains
shake hands
make friends
take turns

これらは動詞の目的語に無冠詞で必ず複数名詞を用いるため、相互複数と呼ばれています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花粉症」って英語で言えますか?

2022年03月29日 | 実用英語
信州伊那谷も桜のつぼみが大きくなり始めましたが、春と言えば花粉症ですね。昨日は晴れて風も強く花粉が飛びまくっていたようで、症状がひどすぎて生徒が欠席するほどでした。私は花粉症とは無縁なので、その辛さがあまり分かりませんが・・・(^_^;)

花粉症の生徒たちに「“花粉”や“花粉症”を英語で言うと?」と聞いても、答えられる生徒はまずいません。必ず知っていてほしい生活英単語ですから、花粉症関連の英語をまとめておきましょう。

pollen「花粉」
hay fever「花粉症」
an allergy to pollen「花粉症」
runny nose「鼻水」
itchy eyes「痒い目」
cedar「スギ」

「私は花粉症です」と言いたい場合は、

I have hay fever.
I am allergic to pollen.
I have an allergy to pollen.
I have a pollen allergy.

のいずれでも通じます。“I am hay fever.”と言ってしまいそうな日本人が多そうです(笑)。

hay は「干し草」のことです。干し草の作業をしている人が鼻水や熱を出したことから名付けられたようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野マラソンまで3週間

2022年03月28日 | ランニング・筋トレ
先週は雪が降ったり20℃近くまで気温が上昇したりして、まさに三寒四温といった感じでしたが、19日のハーフマラソンからのリカバリーも上手くいき、来月の長野マラソンに備えて距離を踏み始めました。

長野マラソンは“天気のデパート”と言われるくらい、雪の降る時もあれば、初夏のように暑い時もあります。それによって完走率も変わってくるので、あらゆる条件に慣れておく必要があります。特に、季節外れに暑くなった場合、体が慣れていないとバテてしまう可能性が高いので、今年は日光浴を意識的にして、すでに日焼けも十分です。
2年半ぶりの、しかも自身2回目のフルマラソンですので、体調をどのようにピークに持っていくか試行錯誤なところも多いですが、それを考えながら日々の生活を送るのがまた楽しいですね。コロナ禍でもサブ3.5という目標に向かって走り続けてきた日々は嘘をつきませんから、自信を持って当日を迎えたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの「素晴らしい」形容詞

2022年03月27日 | 実用英語
先日出場した「春の松本ランニングフェスティバル 2022」のハーフマラソンで自己ベストを更新しましたが、そのことを写真と共にFBに投稿したところ、20年前の留学時代に最もお世話になったホストマザー・Judy のお孫さんの Sarah が、次のようなコメントをくれました。


You're awesome

awesome「素晴らしい」は awe「畏怖」から派生した形容詞です。単語集ではあまりお目にかからないですが、日常英会話では頻繁に使われる単語です。

awesome と同様に、「素晴らしい」と言う意味で日常的によく使われるものの、日本で出版されている英単語集にはあまり収められていない単語を、もう2つ紹介します。

terrific「素晴らしい」
イチローがシアトルの本拠地セーフコフィールドでファインプレーをした時、電光掲示板に表示されたのが terrific をもじった ICHI-RIFFIC!!でした。

2002年3月31日 撮影

fabulous「素晴らしい」
University of Washington のイクステンションコース「Finance」を受講していた時、講師の先生が口癖のように言っていたのが fabulous。テレビやラジオでも頻繁に耳にした英単語です。


今日紹介した3つの英単語はすべて形容詞で似たような意味ですが、会話では本当によく使われます。この機会に是非覚えましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムツな英単語

2022年03月26日 | 実用英語
テキストとして使用している『英語の構文 150』の「EXERCISES」の英文解釈に、spoil ~ が出てきました。

spoil
 ①「~をだめにする、~を台無しにする、~を腐らせる」
 ②「<子供など>を甘やかしてだめにする」

①の意味で覚える学習者が多いですが、日常の英会話では

He is spoiled.(彼は甘やかされている)

など、②で使われることも多いです。

②の意味での同義語として覚えておきたいのが、pamper ~ です。

在米中は、He is pampered. の方を多く耳にした気がします。オムツ(diaper)の「パンパース」も実はこの pamper が由来で、「甘やかす」から転じて、赤ちゃんを「大切に育てる」からネーミングされたのは、よく知られています。
更に語彙力を増やしたければ、関連語として prodigal(放蕩な)まで覚えられたら最高です。

spoil ~ = pamper ~「~を甘やかす」
diaper「オムツ」
prodigal「放蕩な」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生ものの語彙

2022年03月25日 | 実用英語
今朝のNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』で、ヒロインのひなたの上達した英語に、ハリウッド映画のキャスティングディレクター、アニー・ヒラカワが「あなたの英語は申し分ない」と英語で言う場面がありました。まず字幕が出たので「impeccable」と、私の口をついて出てきました。すると、“Your English is impeccable.”とアニー・ヒラカワの口から発せられました。

impeccable「申し分ない、非の打ちどころのない」

impeccable・・・。思い入れがある英単語です。20年前、留学から帰国して、英検1級を目指していた時に、月刊誌「English Journal」を徹底活用していました。付属CDを聞き続け、カード化して覚えられるように巻末にまとめられていた重要単語を切り取り、カードリングでまとめて繰り返し例文を音読していました。その中の一つが impeccable でした。

あまり多くの人が知らないであろう英単語を覚えていて、それが実際に使われている場面に遭遇すると感無量ですね。そして、その単語はさらに自分の中で血肉化され、一生ものの語彙になります。
シアトルのワシントン大学留学時代(2001~2002年)は、全盛期のイチローがシアトルマリナーズで活躍していた時。イチローに似せたこんな風貌で英語の勉強をしていました(笑)。この当時覚えた英語の語彙は数知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えたいこと

2022年03月24日 | 指導現場にて
ある高3生との最後の授業で、心のこもったメッセージカードをいただきました。
高い目標を達成するために、日々の小さな努力を積み上げる。継続することの大切さ。英語の授業、そして、私の趣味であるランニングを通して、その本質が伝わっていたと知り、指導者冥利に尽きます。

季節は春、4月から新年度がスタートします。来年度も生徒一人一人と真摯に向き合ってまいります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のパートナー

2022年03月23日 | 英語勉強法

東進ブックスから昨年末に発売された一問一答形式の問題集『英文法・語法 一問一答』をやり終えました。

世界史や日本史などの社会科目で定番だった一問一答形式の英語バージョンですが、率直な感想は「これ一冊を完璧にしたら、怖いものはない!」です。分量が多く、総問題数は何と1,100問!指導者として英語学習者に押さえておいてもらいたいほぼ全ての問題が収められています。

解説が少ないので、一通り英文法の学習を終えた人が知識の定着を図るために取り組むと、効果が絶大でしょう。初学者でも英語の文法書で該当の単元を通読した後に取り組めば大丈夫です。そして、分からないことが出てきたら、その都度自分で調べたり人に聞くなりして理解しながら進めていけば、恐ろしいほど英語力は伸びます。英語学習の最強のパートナーとなる一冊です。

最終章の「熟語」以外はすべて実際の大学入試問題から編まれていますので、問題文中の単語もしっかり覚えていけば、実践的な語彙力も確実にアップします。

でも、私が一番感動したのは、巻末にある特別付録の「ワンポイント解説」です。学習者の盲点となる項目が網羅されていて秀逸です。特に、名詞節を導く if と whether の区分表と例文は最高ですね。単純なんですが、こんな風にまとめてある参考書には出会ったことはありません。

一問一答形式は基本知識の出し入れが瞬時にできる力が育まれますので、大学受験だけでなくTOEICで壁を感じてしまっている人が繰り返し取り組めば、スコアアップに必ず寄与します。

慎先生、素晴らしい一冊を世に送り出していただき、本当にありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続できる勇気

2022年03月22日 | 閑話
急がずに
無理をしないで
自然に覚えられるだけ
1日1日と新しいことを覚えていく
NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、さだまさしさん演じる平川唯一先生が発せられた言葉です。
日々鍛錬し、いつ来るとも分からぬ機会に備えよ
こちらも同じく「カムカムデヴリバディ」で松重豊さん演じる時代劇大部屋俳優・伴虚無蔵さんの言葉です。

結果を急がず、毎日コツコツ。英語ができるようになった人が必ず実行していることですね。そして、英語だけでなく、ランニングや筋トレ、仕事にも当てはまる格言です。

毎日少しずつ、歩を進めていけば、目標という頂に必ず到達します。成長しているという実感がない時にこそ日々継続できる勇気を持ちましょう(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする