英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

休日の風景

2015年04月30日 | 閑話
昭和の日は仕事も休みでしたので、子どもたちと遠出のサイクリングに出かけました。と言っても、次男(5歳)は自転車に乗り始めたばかりなので、走行距離約3キロ程度ですが(爆)。

途中、JR伊那北駅前に新設された「伊那北公園」に立ち寄りました。近くにこういう場所が造られたのは、素晴らしいことです(^^)v。電車好きの子どもにはたまりませんね。
次男は、まだうまく補助輪付き自転車を操作できないでいましたが、今日の遠出で乗れるようになっていました。子どもの習得能力の速さには驚かされます(^^)/。
昨日は初夏を思わせる陽気で、新緑も青空に映えて眩しかったです。この時期にしか見られないコントラストです。

午後は庭でBBQをやりました。今年初のBBQでしたが、やはり楽しい!今年は何回やることになるのでしょう。


夜は地元の日帰り温泉「大芝の湯」で、疲れた体を癒しました。GW中ですが、今日から3日間は仕事です。英気を養えたので、連休前の仕事も全力投球です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶ必要性

2015年04月29日 | 閑話
昨夜の日本テレビ系のバラエティー番組「解決!ナイナイアンサー」で福田萌さんが、夫でお笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦さんが慶應大学出身で、自身も横浜国立大出身という高学歴の利点を説いていました。

「慶應に入るだけの努力をしてきたから、芸人さんは不安定だけれども、もし何かあってもこの人は頑張る馬力がある人だと思える」と、勉強を頑張ってきたことで、基本的な“頑張る力”があると話していました。受験勉強を通じて養われる力を、見事に伝えてくれています。

最近、高学歴芸人が活躍する番組をよく観ますが、面白おかしく、そしてアツく楽しく「学ぶ必要性」を伝えていってもらいたいです(*^^*)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

something usual

2015年04月28日 | 閑話
ここ数日、初夏を思わせる陽気が続いています。日曜日は、子どもたちと近くのグラウンドで、自転車&フリスビーに興じました。
こんなにも穏やかで平和な光景があるのだと、写真を撮って気付きました。

帰り道では、素敵な菜の花畑も発見できました。
こんな場所が近所にあったとは知りませんでした。何も新しいものを追い求める必要はなく、何気ない普段の光景を改めて見直すと、新たな発見や感動があるのかも知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目へ

2015年04月27日 | トラスト英語学院
昨日は、トラスト英語学院開業1周年を祝し、家族でささやかながらパーティーを開きました。父母からはお祝いの花をいただきました。
そして、同じテナントビルの1階のティアファンタジアさんからも、サプライズで観葉植物をいただきました。
昨年、親友が早稲田大学准教授に就任した時に、お祝いで送った観葉植物がこのドラセナ・コンシンネ。私もずっとオフィスに欲しいと思っていました。私の思いをくみ取ってくださったような贈り物で、とても嬉しいです。

ブログやフェイスブックでも、たくさんの心温まるメッセージを頂戴しました。この場を借りてお礼を申し上げます。信州伊那谷のこの地から、英語という武器を身に付け世界に羽ばたいていく人材を輩出できるよう、これからも邁進していきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いを形に

2015年04月26日 | トラスト英語学院
何も恐れる必要はない。

先の見えない隧道があっても、そのもっと先には、必ず小さな明かりがある。

自分の思った通りにやればいい。結局、人生は自分の思った通りになるのだから。

道に迷ったとき。祖父の言葉がいつも私のそばにある。
自分の想いを形にするために行動に移す。その一歩を踏み出すだけで、人生は動き出す。そして、自ずと望む流れができてくる。



本日、トラスト英語学院は開業1周年を迎えました。

あっという間の、しかし、人生で最も中身の濃い一年でした。英語を通して多くの方の人生がプラスに転じるよう、皆様への感謝の気持ちを忘れずに、これからも英語指導に勤しみます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン万次郎の思い出

2015年04月25日 | 閑話
1841年、遭難中をアメリカ捕鯨船に救助され、日本人として初めて米国に移り住んだジョン万次郎とみられる未公開写真がマサチューセッツ州の図書館から見つかった・・・というニュースを見ました。
高1の時に使っていた英語の教科書(たぶんCROWN)に、ジョン万次郎を紹介する英文が載っていました。当時は勉強が好きでなく、英語とも真剣に向き合っていなかったので、どんな内容の英文だったか覚えていませんが、なぜか「ジョン万次郎」という名前だけは覚えていました。その後、英語に真剣に取り組み始めてから、ジョン万次郎の偉大さに気づかされました。

28年前の英語の教科書。可能なら、読み直したいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一冊を一心不乱に

2015年04月24日 | 英語勉強法
TOEICは2006年5月の第122回から現在の「新TOEIC」になりましたが、それ以前は出題形式も難易度も新TOEICとは違う旧TOEICでした。旧TOEIC時代に私が最もやった問題集は松野守峰著『TOEIC TEST GRAMMAR パーフェクト攻略』(桐原書店)です。
旧TOEICのパート6はError Recognition と呼ばれる間違い探しが20問出題され、ほとんどの受験生がこのパートに苦しめられていました。この『パーフェクト攻略』はすべてそのパート6の問題形式で収録されていて、パート6対策をしながら文法力全般の底上げを目指しているものでした。

本当に何回もやり返し、通勤電車の中では人目を気にせず、そして、休日には図書館で一心不乱にやっていたことを思い出します。その結果、旧TOEICでは940点を取得し、英検1級も合格しました。
世の中には、大学受験対策、TOEIC対策などと銘打った参考書や問題集が溢れかえっています。そして、世間で「名著」と呼ばれているものですら完璧ではなく、どれも一長一短です。なぜなら、それを使用する学習者のレベルは様々ですし、英語に関するすべての事項を網羅しているわけではないからです。

しかし、自分で「これ!」と決めた一冊を徹底的にやりぬく。そうすると、その一冊をきっかけに様々な知識が縦横無尽につながり、英語力がじわじわとついてきます。結果、その一冊から次に必要なものが見えて来て、自発的な学習につながっていくように思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急シリーズの底力

2015年04月23日 | TOEIC・英検など
TOEIC対策として絶大な人気を誇る「特急シリーズ」。『サラリーマン特急』を購入したのを機に、これまで購入した「特急シリーズ」を見比べてみました。
改めて、そのクオリティの高さに感心しています。ハンディタイプでこのシリーズを超えるものはないでしょう。本物のTOEICの傾向に即しているのはもちろんのこと、解説の充実度と音声ダウンロードもありがたいです。そして何より、いつでもどこでも持ち運べて勉強できるというのがいいですね。

私が満点に寄与してくれたことは間違いありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適材適“書”

2015年04月22日 | 子育て
長男(小6)の数学の自学用として購入した中学2年の青チャートですが、内容はもちろんのこと本の大きさもすべて気に入ったようです。というのも、長男はトイレで本を読むのが好きなので、用を足しに行く時に持ち運びにちょうどよい大きさがチャートでした。その他の参考書や問題集は大き過ぎたり、ハンディタイプだと内容が薄かったりで、なかなか適当なものがありませんでした。

しかし、青チャートはすべてを満たし、今朝も早速、トイレに行く時に持ち込んでいました。参考書選びは適材適“書”ですね(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サラリーマン特急』

2015年04月21日 | TOEIC・英検など
TOEIC特急シリーズの新著『新TOEIC TEST サラリーマン特急 満点リスニング』を購入しました。

「壁」を越える「キモチ」。これまでになかった切り口からTOEICをとらえる新たな発想が、本著を読み物として面白くさせている、OJiM監督の経験に基づく渾身の一冊です(^^)v。

これで特急シリーズの購入は7冊目ですが、私のTOEIC満点に大きく貢献してくれています。ハンディタイプの参考書や問題集で、これだけ充実した内容のシリーズは他にありません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする