英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

29歳の決意

2020年07月31日 | 閑話
19年前の今日、2001年7月31日は、大学卒業後5年4ヶ月勤めた地方銀行を退職した日。

この間、本当にいろいろなことがあった。

留学、転職、我が子の誕生、人生観を変えた病気、マイホーム新築、独立開業。銀行を辞めた29歳から48歳の現在まで、私の人生は間違いなく充実していました。銀行員時代、留学中と留学後、そして、塾業界に入ってからお世話になった方々と、共に成長できた生徒たちに、感謝の気持ちを表したいです

初任店での担当エリアにて


二店舗目では銀行員らしくスーパーカブ!
わずか5年4ヶ月の間でしたが、社会人としての礎を築けたのは銀行員時代の経験だと断言できます。金融や不動産の知識は言わずもがな、対人・営業スキルや世の中の常識を習得できたのは、一生の財産です。

初心忘れるべからず。退職・留学を決意した時のアツい気持ちを常に心に留め、人生の新たな目標に向かってまいります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の自分、今日の自分

2020年07月30日 | ランニング・筋トレ
昨日は曇りでしたが、久し振りに雨の心配をしなくてよいお天気でした。相当に蒸し暑い一日となりましたが、庭のヒマワリも一週間ぶりの薄日にホッとしているようでした。
そんな中、11kmを積み上げ、月間走行距離が2ヶ月連続で300kmを超え、301kmとなりました。走ると決めたからには走る。有言実行できる大人でありたいと思います。特別な用具や場所を必要としないランニングは、言い訳を許してくれません。昨日の自分より成長できたか?そんなことを自問自答し、自分と向き合わせてくれるのがランニングです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩を踏み出す一瞬の勇気

2020年07月29日 | ランニング・筋トレ
外は連日の雨。

正直、走ることが憚られた。明けない梅雨が続くこの7月も、休足日と決めている土曜日以外はすべて走ってきたのだから、今日くらいは休足してもいいのでは・・・。

でも、ウェアに着替え、ポンチョを来て、外に出た。
走り始めてしまえば、体を濡らす雨粒が気持ちいい。
「こんな雨の中を走って・・・」という周囲の視線さえ心地良い。

やると決めたことを継続できるかは、その気持ちを行動に移すための一瞬の勇気。

ためらわず、文字通り、一歩を踏み出す。

そうすれば、目の前にある世界は変わり、動き出す。
昨日は結局、12kmを走り、今月の走行距離が290kmとなった。二ヶ月連続の月間走行距離300kmまであと10km。必ず達成します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年後の自分

2020年07月28日 | 閑話
岐阜新聞Webからの引用です。
30年前にコロナ予言?見出し「2020年、人類の半数が伝染病に」SNSで話題

30年前、1990年5月2日付の岐阜新聞朝刊に掲載された見出しと記事が、会員制交流サイト(SNS)上で話題となっている。「2020年、人類の半数が伝染病に」-。新型コロナウイルス感染症が世界的に大流行している今日を予測していたかのような内容で、ツイッターのコメント欄には「当たってる」「見出しがショッキング」などの書き込みが相次いでいる。

記事は共同通信社の配信とみられ、世界保健機関(WHO)が地球温暖化の健康被害を予測する報告書をまとめたというもの。報告書では、温暖化がマラリアなどの伝染病の大流行をもたらし、世界人口の半数近くが伝染病にかかる恐れがあることを指摘。さらに、オゾン層破壊で人間の免疫力を低下させる可能性があることを初めて指摘したという。3面に掲載され、見出しは岐阜新聞社の整理記者が制作した。


1990年5月2日付の岐阜新聞朝刊3面。「2020年」の見出しが躍る

現在のコロナ禍とは細部が異なるが、「2020年」「伝染病」「免疫力低下」などのキーワードが現在をほうふつさせる。熱波による死者急増や、海面上昇による洪水などにも警鐘を鳴らしていた。「説得力ある大胆な予測」という見出しで解説記事も添えられている。

WHOによると、新型コロナウイルスの世界の感染者数は25日時点で約1558万人。世界人口の半数にははるか及ばないが、200カ国以上に広がり、感染拡大が続く。

ツイート主は、未確認飛行物体(UFO)番組のディレクターとして知られる矢追純一氏の1993年の著作「カラスの死骸はなぜ見あたらないのか」に転載されていた本紙記事を掲載。26日午後5時点で4690件のリツイート、7560件の「いいね」があった。本紙の過去の紙面は県内各地の図書館で閲覧できる。

岐阜新聞Web記事より引用)

1990年と言えば、高校を卒業し、代ゼミで浪人していました。当時は自分のことで精一杯。30年後の世の中がどうなっているかなんて、考える余裕すらありませんでした。ただ、将来的には環境政策にかかわる仕事に就きたいと思っていて、UNEP(国連環境計画)や環境庁(現在は環境省)に勤めたいと漠然と考えてはいました。だからこそ、「まずは第一志望の大学に合格しなければ」と、勉強に対するモチベーションが高かったことだけは覚えています。

では、これから30年後の2050年、78歳の自分が暮らしている世の中はどうなっているか?もっと想像ができません。しかし、健康を維持するためにランニングと筋トレは続け、スーパージジイになっているのは間違いないでしょう。そして、ランニングか水泳の年代別チャンピオンになるのが今の目標です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい真夏の太陽

2020年07月27日 | 閑話
梅雨が明けませんね~☔。
昨日の日曜日もずっと雨模様でしたが、午前10時くらいから2時間だけ青空が出たので、その隙を狙って14kmを走れました。これで今月の走行距離は267kmとなりました。今月は梅雨明けしそうにないので、こんな隙間時間を使って、何とか300kmを走りたいと思っています。

愛犬Ryeも雨にはうんざり・・・
日照不足も深刻です。アメダス伊那によると、今月の日照時間は55時間です。梅雨明けがなく記録的な冷夏となった1993年7月の日照時間でさえ71.7時間ありましたから、こんな状況が続けば稲作不良となり、深刻な米不足を心配しなければなりません。またタイ米を輸入するような状況になるのでしょうか。真夏の太陽が待ち遠しいです。
稲穂が神戸を垂れるほどの実りの秋を迎えたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Famous last words.

2020年07月26日 | 実用英語
アメリカ・ニューヨーク州のクオモ知事が、若い世代を中心に新型コロナウイルスの感染が増えつつあると警告し、啓発動画を公開し、日本のメディアでも紹介されていました。

その動画の中で、以下のようなテロップが出ます。
I'm young.
COVID won't kill me.
Famous last words.
この英語に対して、以下のような日本語訳のテロップが付けられています。
「若いから死なない」を最後の言葉にしないで・・・
確かに間違ってはいないと思いますが、文字通り、その訳はどうかな(笑)。最後の Famous last words. は慣用表現で「それはどうかな」「そうは問屋が卸さない」という意味です。字幕の字数の関係もあるでしょうが、慣用表現を意識した訳が充てられたら良かったのに・・・と思ったのは、私だけではないでしょう。
この写真は、留学中にニューヨークを訪れた時にブロードウェイで撮影しました。再び安心してニューヨークを訪れることができる日が来ることを信じています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタカナでボキャビル

2020年07月25日 | 実用英語
ジメジメと蒸し暑かったスポーツの日に14kmを走って今月の走行距離が253kmとなり、二ヶ月連続の300kmが見えてきました。しかし、一昨日からGARMINがずっとメンテナンス中になっており、ウォッチと動機ができませんし、過去のデータ等も見られなくなっています。
どうやら、サイバー攻撃の一つであるランサムウェアの攻撃を受けており、それに対処しているようです。

ランサムウェア

感染したPCをロックしたり、ファイルを暗号化したりすることによって使用不能にしたのち、元に戻すことと引き換えに「身代金」を要求する不正プログラムです。身代金要求型不正プログラムとも呼ばれます。
トレンドマイクロ社 HPより
ransom(身代金)+ software(ソフトウェア)の造語だというのが分かれば、こういうところでも英語の語彙力を上げるのに役立ちますね。

ランサムウェアのように、不正かつ有害に動作させる目的で作成された悪意のあるソフトウェアをマルウェア(malware)と言いますが、mal-が「悪い、悪く、不適当な、...でない」の意を表す接頭辞だと知っていれば、マルウェアの意味も容易に推測できます。

maltreat 虐待する
malfunction 故障(する)
malnutrition 栄養失調

malfunction はTOEICでも頻出ですね。

英単語を覚えるきっかけはどこにでもあります。外来語が多い日本語だからこそ、出会ったカタカナ語の元を探れば、単語集よりも効率的に覚えられます。

GARMINは25日(土)午前9時30分時点でもまだメンテナンス中です。頑張れ、GARMIN!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sports Day

2020年07月24日 | ランニング・筋トレ
昨日は前日の疲れが残っていたので、アクティブレスト(積極的休養)で、夕方にゆっくりと7kmを走りました。すると、前方から女性ランナーが近づいてくるのが見え、すれ違う際にサングラス越しに軽く会釈。しばらくして、また違うところですれ違い会釈しました。普段と違う時間に走ると、いつもと違う人とすれ違うのも新鮮です。

一目見て、その女性ランナーはラン歴が長いのが分かりました。早朝に犬の散歩をしているときに出会う近所に住んでいるであろう男性ランナーも、相当に走りこんでるのが分かります。その一方で、近くに住む同年代の方で、昨年ぐらいから走り始めた様子の女性の走っている姿を、見ることはなくなりました。

果たして、何人の人がランニングを継続できているのだろうか。

したい人、10000人。
始める人、100人。
続ける人、1人。

今日はスポーツの日。どんな運動でも継続し、すべての人が健康を手に入れられますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力増強を実感する休日

2020年07月23日 | 閑話
GW以来の連休初日の昨日は、朝6時40分から1時間、地域の資源ごみ収集の立ち合いで大汗をかき、午前中に庭の芝刈りを2時間ほどで再びの大汗。買い出しをして昼食後、資源ごみ収集の片づけを1時間して3度目の大汗。帰宅後、自宅外の水路の芝刈りを1時間して4度目の大汗。

刈ったばかりの高麗芝には犬がよく似合う(*^^*)
しかも、最高気温が32.6℃で蒸し暑かったため、当の昔だったら、ここまですると体力が限界でしたが、現在は別人の私(笑)。日課の10km走を行っていなかったので、夕方4時から約1時間かけて、走り込みました。

心地良い筋肉痛と共に今朝は目覚めました。齢を重ねても、人は強くなれると実感しています。でも、体を鍛えた後のケアだけはしっかりとしないといけませんね。今日は外は大雨。ストレッチとプロテインで、体を労ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くても走る

2020年07月22日 | ランニング・筋トレ
昨日は梅雨明けしたかと思われるくらいの晴れで最高気温32.2℃。ジメジメとしたいかにも日本の夏っぽいお天気の中、いつもの通り10km走を行いました。こんな高温多湿の日中に走っている中年オヤジは皆無です。しかも無給水。私は暑さへの耐性を高めるためのトレーニングを積んでいますので大丈夫ですが、普通の人なら間違いなく熱中症で倒れますので、良い子のみなさんは真似をしないように(^_^;)
ラン後に玄関先で水を浴びるのが最高の贅沢ですね~。この後は普通に午後11時まで英語指導を行いました。元気な48歳です(^^)v

さてさて、今日から私は3連休。しかも、GW以来の連休。ランニングと筋トレはもちろんのこと、庭の芝刈り、畑、自治会の仕事、夏期講習の準備に奔走しよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする