英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

2008年の思い

2008年12月31日 | 閑話
2008年は、皆様にとってどんな年だったでしょうか。

年男の私にとって、今年は瞬く間に過ぎた感じがします。

仕事に追われる日々に変わりはありませんでしたが、「不況」「解雇」「人員削減」などの言葉を目にするたびに、仕事の多忙さで不況を感じている余裕がない現状に感謝せざるを得ません。

ここ10日間は休みが無く、特にここ3日間は冬期講習もあって15時間勤務が続きましたが、仕事に没頭できる出来る現状に感謝したいと思います。

そんな充実した気持ちで過ごす家族とのお年取りは、何ものにも変えられません。充実の2008年に感謝しつつ、新年を迎えたいと思います。

さて、私の2008年3大ニュースです。
1位!英語勉強会との出会い
2位!TOEICで自己最高の970点を取得
3位!AOLのブログ閉鎖に伴う「AutoPage」への引越

明日元旦は、高校3年生対象の「元旦特訓」が早朝7時からあります。大学受験生にとっては、正月気分は微塵もないでしょうが、彼らの力になることが私の仕事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩

2008年12月29日 | 指導現場にて
授業開始前の静寂な教室に流れるBGM。symbol7

信州の冬の寒さで冷え切った教室を、全力で暖めるファンヒーター。symbol5

センター試験を直前に控えた受験生が5人、早朝からカリカリと机に響く鉛筆の音。pencil


冬期講習中ならではの風物詩です。頑張れ、受験生!sun


bye応援クリックをお願いします!bye
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ 
長野県ホームページランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas

2008年12月25日 | 英語勉強法
May your life be filled with happiness and peace.




bye応援クリックをお願いします!bye
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ 
長野県ホームページランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

silent night

2008年12月21日 | 実用英語
シアトルflag2のホストマザーから、素敵な Christmas e-card を紹介してもらいました。
心落ち着く素敵なカードです。皆さんも、是非一度ご覧ください。→こちら

明日から元旦までは、冬期講習などで休みがなく仕事三昧の年末になるため、我が家はこれからクリスマスパーティーをします!symbol3

飲むぞ~beer


bye応援クリックをお願いします!bye
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ 
長野県ホームページランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身も心も

2008年12月17日 | 英語勉強法
久しぶりに、息子を幼稚園に送っていきました。boy

内陸県信州といっても国際色豊かで、クラスの保護者の三分の一が、韓国flag4やフィリピン出身の方です。

今日も、韓国人のお母さんにお会いしたのですが、もう一人の韓国出身の親子を見て、
「今日は上から下までピンクで(可愛いですね)!」
と流暢な日本語を話されていました。

その時私は考えました。韓国人同士でも、日本の幼稚園に通う子供のために日本語で話している。自分がもし英語圏に暮らしていたとして、子供が通う幼稚園で同じ日本人にあった時に、
“You're dressed in pink head to toe, aren't you?”
と英語で言えたか否か・・・?

母国語と違う文化圏で生活する辛さは、留学経験があるからこそ身に染みています。流暢に日本語を操り、身も心も日本に馴染んでいる方々の姿を見るたびに、感服せざるをえません。

第二外国語を習得するには相当の努力と覚悟が必要だと、今さらながら再認識させられました。


ブログランキング参加中!
応援クリックをお願いします!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ 
長野県ホームページランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の童話

2008年12月15日 | 子育て
5年前のお盆に、甥っ子が小学校の図書室から借りた一冊の童話をもって、私の実家に来ました。「読んでー!」とせがまれるままに読み出すと、これが面白い。甥っ子兄弟、そして私の姉と妻も夢中になったほどでした。

その童話とは『ヒッコスでひっこす』(矢玉四郎著)。最近、ふと思い出してアマゾンで購入しました。

内容・ボリューム的に小学3~4年生が対象だと思いますが、5歳3ヶ月になる私の息子もお気に入りで、何度も繰り返し読んでいます。

息子は風邪を引いてしまいましたが、こんな日は読書に最適です

そういえば、5年前の夏のあの日は、彼が生まれるちょうど1ヶ月前。ママのお腹の中にいながら、私の声を聞いていたことでしょう。


ブログランキング参加中!
応援クリックをお願いします!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ 
長野県ホームページランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不甲斐ない自分にサヨナラ

2008年12月12日 | 英語勉強法
突然ですが、「自分を変えたい」と思ったことはありますか?

「変わりたい」と思ってはいても、実際に自分を変えるのは案外難しく、それまでの不甲斐ない自分・情けない自分とおさらばするには、相当ショックな出来事や覚悟がないと出来ないものです。

今日は、私が、それまでの自分とサヨナラできた出来事をお話ししたいと思います。


高校3年生の時、早稲田を目指して受験勉強をしていました。社会の選択科目は、「政治・経済」。苦手だった世界史から高3の夏休み明けに切り替えたのですが、その面白さにのめりこみ、9月の模試では偏差値が60を超え、その後は長野県でトップの成績をとったこともありました。

この結果に私は天狗になってしまい、足元を固める勉強、つまり基礎事項の徹底暗記を怠るようになりました。換言すれば、“背伸びをした勉強”をするようになったのです。「早稲田=難問」という等式が頭から離れず、基礎を無視して、やたらと難しい問題集に手を出し、勉強をした気分になっていたのです。

「政治・経済」の表面的な知識は培われつつあったので、問題集や過去問を解いていても「参考書の○○ページの左上部に書いてあるな」ということは分かるのです。しかし、そこで徹底暗記をせず理解するだけで満足していた自分。その代償はあまりにも高くつきました。

忘れもしない1990年2月21日。第一志望の早稲田大学政治経済学部の入試当日。どんな難問がでるかワクワクしながら「政治・経済」の問題を解き始めると・・・。すべて、見たことがある、基本的な問題だったのです。

・中小企業基本法による中小企業の定義は?
・景気循環の3つの周期は?
・個人の貯蓄手段は?

などなど・・・。

しかし、心の中では「しまった~!」と叫んでいました。どの問題も、参考書のどこに書いてあるか分かるのです。しかし徹底暗記が出来ていなかったため、確実に解答できない。全く分からない問題なら諦めがつくのに・・・。

人生でこんなにも悔しく、やり場のない怒りを感じたのは初めてでした。勉強をなめていた自分、辛く基本を固める勉強、つまり“徹底暗記”を怠っていた自分・・・。

受験後、宿泊していたビジネスホテルの自室に帰ってきた私は、不甲斐ない自分に対する怒りを抑えきれず、「畜生、ふざけんな!俺は何をやってんだ!」と怒声をあげながら、「政治・経済」の問題用紙を、床に破り捨てたのです。

当然の受験結果ですが、早稲田のみならず、明治・学習院・中央と受験したすべての大学を落ち、浪人する羽目になりました。

それ以来、私の勉強に対する姿勢は変わりました。「この世に応用問題や難問などは存在しない。応用力とは基本を徹底的に追求できる力だ」と・・・。

暗記が曖昧な箇所は、“早稲田激出!”などとタイトルをつけて紙に書き出して壁に貼り、常に目にするようにしました。それでも覚えられないところは、書きなぐりました。

そのような勉強を続けた結果、「政治・経済」はいつの間にか偏差値が80を超え、全国1位をとるまでになったのです。
あの時破られた問題用紙は、不甲斐ない自分を示す証拠として、18年以上経った今でも大切にとってあります。


基本が無ければ何も生まれません。勉強においては、基本=徹底暗記です。

英語ができるようになりたいと勉強されている方、もしくは大学受験生の皆さん、何度も目にして「あ~、あれね。分かるよ!」とは言いつつも、暗記があやふやで、自信がもてない箇所や単元はありませんか?

自動詞のlie、他動詞のlay の過去形・過去分詞形・現在分詞形を自信をもってスペリングできますか?発音できますか?

「respective, respectable, respectful」、「imaginary, imaginative, imaginable」、「industrial, industrious」のそれぞれの意味の区別は大丈夫ですか?

It seems that he studied hard. を、He を主語にして書き換えられますか?

一度やった、もしくは何度も問題集や模試で目にしたことのある問題で、見れば分かるけれども自信がない箇所をつぶしていかないと進歩はありません。当然のことながら、本番では参考書は見れないのですから・・・。

大学受験生は、センター試験まで40日を切りました。各教科とも、基本にしている参考書の見直し、受験した模試の復習、解いた過去問の復習を何度もやることです。「もう理解できて、暗記できてるよ!」と言うかもしれません。それでもいいのです。分かっていることを何回も繰り返す。そうすることで知識が無意識のものになり、どんな状況でも確実に使えるようになるからです。大学受験、緊張しますよ。人生がかかっているのですから。無意識下にない知識は、砂上の楼閣です。ちょっとした状況の変化で、その知識は頭の中から抜けてしまうかもしれません。英語で言うところの go blank です。

これから新しい参考書や問題集に手をつけてしまい、穴を埋める勉強を疎かにすると、浪人は必至です。


私と同じ過ちを犯したいですか?それとも、不甲斐ない自分にサヨナラを言いますか?


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の国連英検へ向けて

2008年12月10日 | TOEIC・英検など
次回の国連英検特A級合格へ向けて、勉強方法を再考してみました。

国連英検特A級を受験して実感したことは、社会情勢や時事問題で頻繁に使われる高度な語彙を、コロケーションで覚えるのが最も有効だという結論になりました。

そこで、植田一三著『発信型英語10000語レベル スーパーボキャビル』(ベレ出版)に取り組みます。

この単語集を購入したのは、2004年2月。英検1級二次試験のため上京した時でした。英検1級合格後に本格的に取り組み始めましたが、そのボリュームと難易度のため、いつの間にかパラパラとめくる程度になり、ここ1~2年は手にとることすらありませんでした。

本書の Chapter 3 の「ノンジャンル別ボキャビル」は、特A級レベルの語彙が類語群とコロケーションで網羅されています。ここを徹底してやれば、合格が見えてくると確信しました。完璧主義は止めて、まずは短期間で全体を終わらせ、その後は繰り返し読み、覚えられないものはノートに書きなぐるなどして、語彙を自分のものにしていきたいと思います。

もちろん、定例の英語勉強会で使っている『速読速聴・英単語 Advanced 1000 ver.3』も音読素材として少しずつ進めて行きます。


皆さんの応援クリックが、励みになります!m(__)m
日本ブログ村 英語ブログ 英語講師・教師
長野県ホームページランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国連英検結果

2008年12月09日 | TOEIC・英検など
11月9日に受験した国連英検特A級の結果が、郵送されてきました。
結果はやはり不合格。しかし、ボーダーラインまで4点ですので、受験後の感想で述べましたとおり、語彙力をアップさせれば合格が見えてきそうです。

三十路も後半に突入すると暗記も辛くなりますが、語彙力アップは英語学習者の永遠のテーマ。脳ミソに刺激を与えて、ボキャビルに励みたいと思います!pencilset


皆さんの応援クリックが、励みになります!m(__)m
日本ブログ村 英語ブログ 英語講師・教師
長野県ホームページランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いに感謝

2008年12月07日 | 英語勉強法
今日は、定例の英語勉強会の忘年会がありました。beer sake

「私が暮らす信州伊那谷にも、英語を熱心に勉強されている方々がいる」という感動にも似た思いから参加させていただいた勉強会。

この勉強会との出会いは、間違いなく、私の今年の10大ニュースのナンバーワンに輝くものです。

今日の忘年会では、メンバーの皆さんから花束までいただいてしまいました。恐縮です。ase2
この勉強会は、発足して今年で10年とのこと。節目の年に参加させていただき光栄に感じると共に、私の人生の財産となりました。

継続することの大切さを改めて感じさせられた気がします。メンバーの皆さん、本当にありがとうございます!


皆さんの応援クリックが、励みになります!m(__)m
日本ブログ村 英語ブログ 英語講師・教師
長野県ホームページランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする