英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

Say goodbye to what I was

2011年02月26日 | 英語勉強法
今週は、春期講習や新年度に向けての仕事が重なり、多忙でした。加えて、月曜日から喉が痛くなり風邪を引いてしまったため、体調が思わしくありませんでした。

毎日続けていたランニングは中断せざるを得ませんでしたが、『1100 WORDS YOU NEED TO KNOW』は出勤前の15~30分をその時間に充てて、毎日続けられています。1月25日から始めて、土日も休まずに1ヶ月。未知の単語はカード化し、常に暗記に励み、音読も最低5回以上は読むようにしています。

また、オクスフォードのオンライン辞典で、“WORD OF THE DAY”として毎日1単語が紹介されていますが、それを毎日覚えるようにしました。

これは英検1級以上のレベルで実用的なものが紹介されていますので、おすすめです。


この1ヶ月で、少なく見積もっても170語は覚えました。そして、今までと違うのは、それらを完璧に覚えられているということです。

同僚のPon子さんとも、前日に覚えた単語をお互いに出し合うようにして確認していますし、時間があればカードを見る、という癖ができました。


以前は難しい単語を覚えるのが苦痛でしたが、今は楽しくて仕方ありません。タイムやエコノミストなどの英文を読んでいると、覚えた単語に再会することが多いことに気づき、ますますやる気に拍車がかかっています。

昨日は、布団に入ってから、その日に覚えた単語を紙辞書ロングマンで調べていました。夜中の1時くらいに長男が突然目を覚まし、
「パパ、勉強やってるんだ~。ムニャムニャ。ZZZ・・・」
と言っていました。こんな姿を見て、子どもがやる気を出してくれたらそれこそ本望です。

今朝、朝食後に『1100』を眺めていた私に向かって妻が一言。
「今までになくやっているよね」
“今までになく”・・・。相当やっていなかったのでしょうね、今までの私は・・・。

もう、英検1級合格の上にあぐらをかく私は存在しません。謙虚に真摯に、国連英検特A級合格を目指し、勉強していきます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2011年02月20日 | 閑話
今日は12回目の結婚記念日です。シルク婚式というそうです。

私の父と母が食事に招待してくれ、盛大にお祝いしてくれました。

今日は、私から妻と両親、そして子どもたちに「5つのありがとう」と題し、それぞれにこの12年間の感謝の気持ちを表させていただきました。

二人の子どもの成長とともに、私たち夫婦も順調に年月を重ねてきました。
また、3年後は私と妻の両親の金婚式にあたるため、そのお祝いのために今から積み立てをしていこうと、新たな目標もできました。

明日から、また平凡な日々を積み重ね、特別な1日を迎えたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる類義語

2011年02月19日 | 子育て
今朝、英語のCDを聞いていた長男(小学1年)が

「パパ、sea と ocean は何が違うの?」

と質問してきました。

我が子ながらいい質問するな~、と親バカ丸出しな私です。

「ほとんど同じ意味だけど、sea は ocean より小さいイメージかな。
日本海を the Sea of Japan と言うけど the Ocean of Japan とは言わないんだよ。
それとは逆に、太平洋は the Pacific Ocean と言うけど the Pacific Sea とは言わないんだ」

以下は、LONGMAN の定義です。
sea
a large area of salty water that is mostly enclosed by land

ocean
one of the very large areas of water on the Earth’s surface

昨日は、授業に生徒から illness と disease の違いを聞かれました。

illness : 病気である状態を表す
disease : 具体的な病名がつく病気

英語学習者にとって、類義語や同義語は、気になるところですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転中も

2011年02月19日 | 英語勉強法
通勤の車中では「ENGLISH JOUNAL」のCDを聞いていましたが、ボキャビルにのめり込んでいる最近は、車を運転しつつも、助手席に単語カードを置いて、信号待ちの時など暗記に努めていました。

しかし、最近はすぐに見られるように、ステアリングの後部に置いています。
くれぐれも安全運転を心がけましょう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月の雨

2011年02月18日 | 閑話
2月の雨。

何ヶ月ぶりかに聞く夜の雨音。

寒さ、辛さ、厳しさを包みこみ

地中に吸い込まれたその水は

春の息吹の源となる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aspiration

2011年02月17日 | 指導現場にて
同僚のPon子さんから、誕生日プレゼントをいただきました。

メッセージカードには、暗記用の単語カードを持つウサギが・・・。
その単語カードには aspiration の文字。
aspiration:
a strong desire to have or achieve something
日本語の意味を充てるとすれば「向上心」が適当でしょうか。

三十路最後の誕生日を迎えた私に、もっとも必要とされる「向上心」。国連英検特A級合格のためにやると決めた日々のルーティーンを、今日からまた行っていくのみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負の1年

2011年02月16日 | 閑話
今日は39回目の誕生日。

朝起きると、妻と子どもが「♪Happy birthday to you ~♪」と、歌ってくれました。
何よりのプレゼントですね!


思い起こせば、10年前の20代最後の誕生日は、勤めていた銀行を辞めて留学する決意を固めた時に迎えました。あの時の決断があり、今の自分があるわけです。

文字通りの不惑の年を迎え、10年後の自分につなげていくには、三十路最後のこの1年が勝負です。

常に真摯に真剣に。自分の夢をかなえるべく、30代最後の日々を、大切に過ごしていきたいと思います。

I owe what I am to what I was,
and I owe what I will be to what I am.


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界

2011年02月15日 | 閑話
昨日の大雪から一夜明け、今日は快晴の伊那谷です。
早朝から自宅と職場の雪かきで、既に筋肉痛が始まっています。

ストレッチをして、午後からの仕事に備えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪カミ雪

2011年02月14日 | 閑話
先週に引き続いてのカミ雪で、この冬一番の積雪となった信州伊那谷です。

夕方から降り始めた雪は瞬く間に積もり、仕事を終えて帰ろうとしたら私の通勤用セコンドカーはこんな状態でした。約20センチの積雪です。
夜11時に帰宅して、自宅の雪かきをしました。

明日は早朝から、自宅と職場の雪かきに追われそうです。ase2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン座に誓う

2011年02月13日 | TOEIC・英検など
土佐犬さんの国連英検特A級合格を祝し、私の地元伊那市に土佐犬さんをお招きして、Pon子さんと共にささやかな合格祝賀会を開かせていただきました。

土佐犬さんは、初めてお会いしたにもかかわらず、特A級合格の秘訣を余すことなく教えていただきました。

土佐犬さんの語彙力と国際情勢の知識は、想像したとおりの凄さでした。私もPon子さんも大いに刺激をちょうだいしました。「今度は私たちの番だ!」と大いに意気込んでいます。

ただし、土佐犬さんの実力は一朝一夕に培われたものではなく、国連英検特A級合格という高い目標の下、日々の努力を怠らず培われたものであるということも、改めて認識させられました。

帰路、酔っ払った足取りながら、南中した冬のオリオン座に、「絶対合格します!」と誓いました。

今夜のオリオン座
小学校のころ、冬空のオリオン座を見ながら「僕は将来、何をやっているんだろう」と考えたことがあります。

あれから25年余り。今夜は、そのやりたいことがはっきりと見えています。

次の冬が来た時、今とは違う新しい自分がこのオリオン座を見ていられることを期待して、勉強を続けていこうと思います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする