英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

20年前の自分に出会う

2021年07月31日 | 閑話
大学新卒で就職した銀行を辞めてから、今日でちょうど20年となる。あの時、その後の人生の確証なんて何もなかった。ただ英語が好きだから突っ走った。でも、それが正しい選択だったと、今は断言できる。

「TOEIC Friends」2001年7月号の読者投稿に掲載された自分の文章が、当時の想いを代弁してくれている。
この文章にある10年後の2011年は前職で塾長を仰せつかっていて、塾人としての仕事の奥深さを知るほどまでになっていた。

20年後の2021年の今、独立開業を果たして8年目となり、自分の好きなように英語指導ができている。

果たして、30年後の2031年は・・・?自分の思い描く青写真は、既に現実化する方向で動き始めている。

「英語を通じて社会に貢献している自分」。この信念さえブレなければ、人生という大海原で迷うことは、決してありません。

2001年7月31日 撮影
2001年7月31日も暑かった。そして、今日も同じく暑くなる。時は巡り、季節は繰り返されても、常に自分らしい人生を送られるよう、20年前のあの日の想いと共に・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱い心だった17歳の夏

2021年07月30日 | 閑話
32年前の高3の夏、東京・高田馬場にある早稲田予備校の夏期講習に2週間通った。その後に大学受験を経験し、そして、今は大学受験を指導する者として当時を振り返ると、あの夏期講習で身についたものは全くなかったと断言できる。

その原因は、予備校の授業内容にあるのではない。すべては、私自身の弱い心に原因があったと、今は冷静に分析できる。

東京に行きさえすれば、
予備校の授業を受けさえすれば、
大学には受かる・・・。

こんな安易な、他力本願の考えでは、自分で未来を切り拓くことはいつまでたっても出来ない。

あの高3の夏休み直前、自宅がお寺の友人に「うちのお寺の本堂で寝泊まりして勉強しない?」と誘われた。「お寺で勉強?俺は東京の予備校に行くし・・・」と断った。今なら、間違いなく夏期講習には行かず、お寺の本堂で勉強させてもらう。静かな本堂で御仏に見守られながら、己と向き合い、安易な考えに冒された弱い心を書き換えるべく、自分で決めた課題に取り組む。

勉強とは、自分の心と向き合うことを強いて勉めることだと思う。中途半端な自分、何か一つをことをやり切っていない自分と向き合い、勉強という単調な時間を積み上げ、凡事徹底する。その姿勢が身につくほど強い心を持てた時、自ずと願いは成就されます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強で金メダルを

2021年07月29日 | トラスト英語学院
愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長で、月間50万PVという日本一の学習塾ブログ「さくら個別ができるまで」を書かれている國立拓治先生が、東京オリンピックの開会式で話題となったピクトグラムの勉強バージョンを作成してくださいました。
「使いどころあればご自由にどうぞ」という太っ腹な國立先生のお言葉に甘え、さっそく自習室に置いてみました(^-^)/
この夏は自分史上最高の勉強量を積み上げ、来春の大学受験で「第一志望合格」という金メダルを手にしてもらいたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでもないところに行くただ一つの道

2021年07月28日 | ランニング・筋トレ
毎日やると決めたことを必ずやる。

日々の小さな努力を積み上げる。

学生なら部活・生徒会、大人なら仕事を言い訳にしない。

そして、昨日の自分より成長できたか自問する。

英語が人生の可能性を広げてくれる一方で、その習得は長い道のり。継続できなければ、旧の木阿弥です。
私の場合、この猛暑の中でも昨夏と同様、ランニングと筋トレの継続ができています。いつでも人生2回目のフルマラソンを走る準備はできていて、目標であるサブ3.5を達成する自信があります。

新型コロナウィルスの感染拡大が再び顕著になり、10月の松本マラソン開催の雲行きが怪しくなってきましたが、当然行われるという想定の下、今日も明日も明後日も、やると決めたことは継続します。

小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道 ・・・ イチロー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨今の大学入試英語

2021年07月27日 | 指導現場にて
『全国大学入試問題正解 英語』の今年度版が発売になったので、私立大、国公立大編の両方を購入しました。
 
少しずつ解き進めていますが、長文読解の内容や英作文のテーマとして新型コロナウィルスが多く取り上げられていることに気づきます。昨今の国公立二次試験・私立大学の入試長文の多くが旬な英字雑誌や英字新聞の記事から作成されていますから、当然と言えば当然です。

だからと言って、基礎力もないのにいきなり英字新聞を読むのは間違っています。文法力を養い、共通テストレベルの語彙を覚え、主語と動詞を意識して英語が読める姿勢が身について初めて、英字新聞を読む意義があります。

まずは、大学入試共通テストの英文が80分の制限時間内に読めるようにするのが大切です。共テで8割以上取れる英語力が身につけば、国公立二次試験でも私立大入試でも英字新聞でも、楽しみながら読めるようになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中を走る意味

2021年07月26日 | ランニング・筋トレ
今月16日に梅雨が明けてから十日が過ぎましたが、連日暑い日が続きます。私が住んでいる伊那も猛暑日が3日もあり、その他の日も猛暑日一歩手前で、連日、長野県内で最も高い気温を記録しています。

そんな暑い中でも、毎日、8~10kmを走っています。「汗だくになって、何やってんだろう」と走りながら思う瞬間がありますが、「そんなこと考えても意味がない」と、すぐに走りに集中します。その意味を見い出せるまで、走り続けるだけです。
10月3日の松本マラソンまで69日です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一英単語 第29週分

2021年07月25日 | 実用英語
私のTwitterで一日一英単語を紹介している【今日の英単語】。第29週分の英単語を列挙します。

7/16 balk at ~「~にたじろぐ、~に尻込みする」
7/17 spur ~「~を駆り立てる」
7/18 stalk「(植物の)茎」
7/19 resurgent「復活の、再起する」
7/20 porous「多孔質の、穴だらけの;容易に人の侵入を許す」
7/21 elation「意気揚々、高揚感」
7/22 retreat「後退」

オリンピック関連の記事から紹介した単語が多くなりました。サッカーの日本-南ア戦で、実況アナウンサーが頻繁に「南アは徹底してリトリートした守備」と言っていました。サッカーや英語に詳しい人なら分かりますが、特に年配の人がこの実況を聞いたら分からないでしょう。どこかの国の首都の知事もそうですが、むやみやたらにカタカナ英語を使わずに、分かりやすい日本語で伝えてもらいたいです(苦笑)。
因みに、retreat がもっとも使われるのは「(軍隊などが)退却する」の意味です。そこから名詞の「退却、後退」につながり「隠遁;静修」の意味に広がります。同義語に recede がありますが、こちらはrecession「景気後退」を知っていれば容易に覚えられます。recede には「(髪の生え際が)後方へ退く」の意味もあるので、中年男性にとってはお目にかかりたくない単語かも知れません(^_^;)

そして、TOEICでよく出てくるのが company retreat「社員旅行」。必ず覚えておかなければならない必須単語です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼに現れた御嶽海

2021年07月24日 | 閑話
定期購読している The Japan News で安曇野市の田んぼアート(rice paddy art)が取り上げられていたので、昨日、ドライブを兼ねて見に行ってきました。

The Japan News より



こちらは私が撮影
英字新聞でも取り上げられ、長野県民がこれだけ応援しているんだから、ミッチー、もう少し頑張って大関になってよ(^-^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの場所

2021年07月23日 | Life with Rye
海の日の昨日、我が子たちの夏休みが始まったので、涼を求めて、山奥の川へ遊びに行ってきました。
いつもの場所で、いつもの景色と共に、いつもの暑い夏を感じる・・・。

この当たり前の繰り返しが人生では大切だと、ここに来る度に実感します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都落ちした夏

2021年07月22日 | 英語勉強法
海の日の今日、多くの学校が夏休みに入ったことでしょう。

夏休みになるといつも自分が高校生だった時の夏休みを思い出す。

高2の夏休み、東京の早稲田予備校の夏期講習を受けにいったものの、授業ではなくゲームセンター通いになってしまい、そんな弱っちい自分に嫌気がさし、ホームシックも重なり、二週間の予定が一週間で都落ち(苦笑)。
背伸びして夏期講習なんて受けに行く必要は全くなかった。来るべき大学受験を見据え、英単語集一冊を完璧に暗記するだけで、その後につながる有意義な夏になったはずだ。

勉強の基本は暗記。英語は、英単語・イディオムを覚えないと、何も始まらないよ。この夏が終わった時、たった一冊の英単語集がボロボロになるまで繰り返し完璧に暗記したら、人生変わるだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする