英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

Wセミナーを実施!

2014年08月31日 | トラスト英語学院
昨日はW無料セミナーを開催しました。

午前の部は「TOEICテスト対策無料セミナー」。
講義終了後も勉強方法などについて熱心に質問してくださり、出席された方の向上心の高さに感心させられました。皆さん生き生きされていて、講義をしながら、先日読んだ『社会人英語部の衝撃』の「TOEIC学習者の皆さんは、本当に、いい人ばかりだ」という言葉を、自然と思い出しておりました。


夜は「高校生のためのリスニング無料講座」。午前中のTOEIC対策講座と同様に、受講生の高校生たちの眼差しは、真剣そのもの。講義にも熱が入りました。
オヤジギャグは受けなかったけど、それも予定通りです(笑)。

この2つのセミナーが、一人でも多くの方の人生向上のきっかけになってくれることを祈ってやみません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「難しい」基準

2014年08月30日 | 指導現場にて
夏期集中講座で指導させていただいた某中学1年生が通う中学校の副教材が『速読英単語 中学版』。
中1なので、受け身や現在完了は習っていませんが、本著には最初からバンバン出てきます。でも学校はお構いなしで、夏休み中の宿題は約100ページ分の徹底音読。

それでも生徒はその課題をこなして、英語が読めるようになってきました。まさに「読書百遍義自ずから見る」。

子どもたちの能力を低く見てはいけません。もちろん、その子の学力に応じてですが、大人から見ると「難しいだろう」と思われるものも、子どもたちは習得していきます。チャンスを与えられる指導者でありたいと感じた、夏の指導でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティションを設置

2014年08月29日 | トラスト英語学院
今日は朝から学院の教場にパーティションを設置する作業で汗を流しました。
グループ指導とプライベート指導のスペースを効率よく分けることが出来ました。でも、これで筋肉痛決定です(汗)。

明日は「TOEICテスト対策」と「高校生のためのリスニング」の無料セミナー。たくさんの方にお会いできるので、楽しみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人英語部

2014年08月28日 | TOEIC・英検など
『社会人英語部の衝撃』を読了。
自発的に集まった社会人たちが、多忙な日々の中でモチベーションを維持しTOEICと格闘してきたノンフィクション。

先日受けた通訳案内士の試験会場に向かう電車の中で読んでいたのですが、夢中になりすぎて、降車する駅を間違えたほどでした。TOEICを通して英語力を向上させ、自分自身の人生と真正面から向き合う社会人たちの姿に、感動せずにはいられません。

「英語部」という発想から、今後のTOEIC指導におけるヒントもいただきました。TOEICのみならず英語を勉強している社会人の方すべてに読んでいただきたい一冊です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第192回TOEICアビメ

2014年08月27日 | TOEIC・英検など
第192回TOEICの公式スコアシートが届きました。やはり「990」という数字は見ていて落ち着きます。
ABILITIES MEASURED(項目別正答率)は以下の通りです。
【LAM】100 93 100 100

【RAM】100 100 96 100 92
L、Rの両方で一問ずつ間違ってしまったようです。全問正解での満点を目指しているわけですから、この結果には満足することは出来ません。来月のTOEICまで1ヶ月ありません。しっかりと準備して臨みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代ゼミの決断

2014年08月26日 | 指導現場にて
代ゼミが7割にあたる校舎を閉鎖する方針を出しました。代ゼミを「第二の母校」と言って憚らない私にとっては、とても寂しいニュースです。予備校の代名詞だった代ゼミも、時代の流れには逆らえないということでしょうか・・・。

昨夜のNHKでもトップニュースで特集していました。テレビに映し出される昔懐かしい映像・・・。浪人がすることが良いとは認めませんが、浪人を体験した私にとって、それは“古き良き時代”に他なりません。

代ゼミのパンフレットに載った私(右)
代ゼミは、全国総合模試とセンターリサーチも行わなくなるそうです。大学受験の指導現場では、多少の混乱があるかも知れません。5%刻みで出される全国総合模試の合格可能性は、受験勉強に対するモチベーションの一つでした。残念です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通訳案内士試験の感想

2014年08月25日 | TOEIC・英検など
平成26年度通訳案内士試験を受けてきました。会場は千葉商科大学。長野の自宅からは往復10時間かかりました。地方の人でも受けやすい国家試験にしてもらいたいです(汗)。

初めての通訳案内士試験。試験科目は、TOEICの点数により英語が免除されているので、「日本地理」「日本歴史」「産業、経済、政治及び文化に関する一般常識」の3科目でした。正直に申し上げると、参考書類は買いましたが、勉強をほとんどしておりませんでした。好きなTOEICの勉強は毎日できているのに、通訳案内士の勉強が毎日継続できていないのは、通訳なのに試験科目に英語がないという理由では許されません。反省します・・・。

解答速報での自己採点の結果です。
「日本地理」・・・78点 
「日本歴史」・・・58点 
「一般常識」・・・43点 
「日本地理」は過去問を解いても80点前後取れていたので、ほぼ予定通りです。「日本歴史」は最も苦手で、過去問では40点取れれば良い方でしたので、今回は上出来。ケアレスミスで2問間違えたのと、試験直前に見ていたにもかかわらず、島根県・荒神谷遺跡の写真の問題を答えられなかったのが悔しいです。いずれにしても、付け焼刃では通用しませんね。「一般常識」は過去問で70点前後取れていましたが、今年の問題は難しく感じました。新聞を毎日どれくらい注意して読み込めるかにかかっています。

各科目60点が合格の目安ですので、「日本地理」は合格、「日本歴史」は平均点次第、「一般常識」は不合格です。

今回の受験は準備不足ではありましたが、TOEIC以外の試験を受けたのは久しぶりでしたので、とてもワクワクしました。実際に受験し、採点してみると、悔しさが募ります。来年も受験しようと決意しました。今年合格した科目は来年だけ免除になるそうですし、大学入試センター試験の「現代社会」で80点以上取っていれば「一般常識」は免除されるそうなので、来年は「日本歴史」のみに注力できればと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れて見る

2014年08月24日 | 閑話
昨夜、指導終了後に事務仕事をしていると、伊那市と駒ケ根市の境にある火山峠越しに、駒ケ根の「天竜かっぱ祭り」の花火が見えました。
花火は近くで見るのもいいですが、このように相当遠くから見るのも風情があって乙なものです。

物事は近くで見るだけがいいとは限りません。たまには一歩引いて離れて見ると、新たな発見があるに違いありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地良い疲労

2014年08月23日 | 指導現場にて
昨日は、午後1時から続いた授業が夜10時30分に終了。授業の合間には月末の事務処理も行ったため困憊しましたが、心地良い疲労感です。来週末の無料セミナーには多くの問い合わせをいただいております。仕事ができることに感謝です。

今日は体験授業もあります。生徒のために、気合いを入れて頑張ります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留学インタビュー

2014年08月22日 | 取材・出版関係
13年前の留学でお世話になったICC国際交流委員会のHP上に掲載される動画インタビューをお受けしました。担当の方が、はるばる東京からお越し下さいました。

インタビューでは、留学の動機や決断に至るまでの悩み、留学で学んだこと、職業観、人生観までもお話しさせていただきました。留学の魅力を伝える一助になれれば幸いです。

動画がアップされましたら、またお知らせします。

渡米後、最初に訪れた Alki Beach


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする