昨日のエントリでも記しましたが、高校生の課題帳をやっていると、なかなかどうして日常会話でも使えそうな表現が出てきます。
例えば某高校2年生の課題帳の長文で、様々な恐怖症(-phobia)について述べた英文では、make one’s skin crawl というイディオムに出くわしました。課題帳だからといって、蔑んではいられません。
LONGMAN によると、make one's skin crawl は次のように定義されています。
I'm scared to death to think he touches me. と言ってしまいそうです。
無生物主語、動名詞の意味上の主語、第5文型が分かっていないと、このような英文は出てきません。やっぱり、LONGMAN は重宝します。
せっかくですので、恐怖症のいくつかを載せておきます。
例えば某高校2年生の課題帳の長文で、様々な恐怖症(-phobia)について述べた英文では、make one’s skin crawl というイディオムに出くわしました。課題帳だからといって、蔑んではいられません。
LONGMAN によると、make one's skin crawl は次のように定義されています。
to make someone feel uncomfortable, nervous, or slightly afraidまた、以下の例文も載っています。
The thought of him touching me just makes my skin crawl.この例文も斬れる英文でいいですね。なかなかこんな風には言えません。
(彼に触られたことを考えただけでも、ゾッとする。)
I'm scared to death to think he touches me. と言ってしまいそうです。
無生物主語、動名詞の意味上の主語、第5文型が分かっていないと、このような英文は出てきません。やっぱり、LONGMAN は重宝します。
せっかくですので、恐怖症のいくつかを載せておきます。
acrophobia(高所恐怖症)
hydrophobia(水恐怖症)
claustrophobia(閉所恐怖症)
xenophobia(外国人恐怖症)