英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

「国葬」の英単語

2022年09月30日 | 実用英語

今週は安倍元首相の国葬が執り行われました。賛否は別れるところですが、英語学習者は「国葬」を英語で何と言うか知らなければなりません。

その他にも、英字新聞を読んでいて、気になった英単語を紹介します。

a state funeral「国葬」

mourner「会葬者」

condolence「弔意」

cremate ~「~を火葬にする」

fly a flag at half-staff / half-mast「半旗を掲げる」

chrysanthemum「菊」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八十二銀・長野銀 合併へ

2022年09月29日 | 閑話

昨夕、大きなニュースが飛び込んできました。

信濃毎日新聞 PDF号外

八十二銀行と長野銀行が2025年6月をめどに合併する方向で基本合意したと発表しました。号外の見出しは「統合へ」ですが、両行が発表したスケジュールでは最終的には「合併」となります。

八十二銀行は元職場、そして、就職活動では長野銀行からも内定をいただいていたので、不思議な気持ちです。まさか、こんな時代が来るとは思っていませんでした。

時代は変わっていくからこそ、それに合わせて変わっていく。でも、その一方で変えてはいけないこともある。その狭間に、生き残る道があるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラン歴6年目の終わりに

2022年09月28日 | ランニング・筋トレ

先日の第9回信州駒ヶ根ハーフマラソンの正式な記録証が発行されました。

部門(ハーフ男子50~59歳)順位:557人中30位(上位5.4%)

ハーフ男子総合順位:1,769人中144位(上位8.1%)

起伏の多い高低差のあるコースで、ハーフ自己3位の記録を残せたことは自信になり、収穫の多い大会となりました。

 

今月でラン歴6年目が終わります。備忘録として、これまでに出場した大会の結果をネットタイム順にまとめておきます。

【ハーフマラソン】

 第8回信州安曇野ハーフマラソン(2022年6月) 1時間31分22秒

 春の松本ランニングフェスティバル2022(2022年3月) 1時間32分07秒

 第9回信州駒ヶ根ハーフマラソン(2022年9月) 1時間34分25秒

 第39回群馬サファリ富岡マラソン大会(2019年12月) 1時間36分25秒

 第5回記念信州安曇野ハーフマラソン(2019年6月) 1時間39分42秒

 第18回恵那峡ハーフマラソン大会(2019年4月) 1時間40分48秒

 第7回信州駒ヶ根ハーフマラソン(2019年9月)1時間41分54秒

 第31回諏訪湖マラソン(2019年10月) 1時間43分12秒

 第5回南信州まつかわハーフマラソン大会(2019年9月) 1時間45分23秒

 第38回群馬サファリ富岡マラソン大会(2018年12月) 1時間50分14秒

 第4回南信州まつかわハーフマラソン大会(2018年9月) 1時間59分42秒

 第11回信州なかがわハーフマラソン(2018年5月) 2時間5分37秒

 

【フルマラソン】

 第24回長野マラソン(2022年4月) 3時間30分54秒

 第3回松本マラソン(2019年10月) 3時間50分57秒

 

【10km】

 春の松本ランニングフェスティバル2021(2021年3月) 42分55秒

 

【5km】

 信州駒ヶ根ロードレース(2021年9月) 21分18秒 

 

2020年3月~2021年10月の間は、新型コロナのため、申し込んだのに中止になった大会も数多くあります。しかし、その間も気持ちを切らすことなくトレーニングを積み、マラソン大会が再開され始めた今年3月から、自己ベストを更新できています。こうしてまとめると、6年かけて経験を積み、着実にレベルアップをしてこれたという自負があります。

これまでの結果に満足することなく、11月の松本マラソンに向けて再びトレーニングを積んでまいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長を感じるきっかけ

2022年09月27日 | 指導現場にて

中間テストを終えた高2生に様子を聞いたところ、「答案はまだ返ってきていないんですが、学校の先生から『今回の君の答案は特に印象に残った』と言われました。返却されるのが楽しみです」と、話してくれました。

日々勉強をしていても、学力の伸びをすぐに実感できないのが普通です。そんなプロセスだからこそ、模試やテストで客観的に数字が伸びたときや、第三者からかけられる言葉はやる気の源となります。

私が日々取り組んでいるランニングもそうですね。毎日コツコツ走り、筋トレをしていても、なかなかその効果を感じることはできませんが、年数回出場する大会で自分の成長を感じられると、その後のトレーニングにも前向きに取り組めます。

大切なのは、その成果が出るのを信じて、毎日の単調なルーティンを繰り返せるか・・・です。勉強にしろ、ランニングしろ、ダイエットにしろ、みんな成果を感じられる前に諦めてやめてしまう人が多い。だからこそ、何かを継続しようとしている時、成長を少しでも感じられるきっかけを持てると最高です。テスト、模試、英検やTOEIC、信頼できる指導者の言葉。それらが結びつくと、更なる成長へとつながります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の大会を快走!

2022年09月26日 | ランニング・筋トレ

昨日は、3年ぶりに開催された「第9回信州駒ヶ根ハーフマラソン」に出場しました。地元・伊那市のマラソン大会がないため、隣市の駒ケ根市の大会が私にとって地元の大会となります。

台風15号の影響が心配されましたが、素晴らしいお天気となり、最高気温が28℃を超える残暑の中のレースとなりました。

ラン歴6年目にして初めてのシューズ円陣で気合いが入り(笑)、前回の記録を7分29秒短縮し、コース自己ベストを更新する1時間34分25秒(ネット)でした。ハーフでは自己3番目のタイムとなり、アップダウンの激しいこのコースで95分を切れたことは自信となります。日々の練習は嘘をつかないと実感しました。

今回のデータは以下の通りです。

走行距離 21.0975km
コース高低差 120m
タイム 1時間34分25秒(ネット)
平均ラップ 4分28秒/km
消費カロリー 1,258カロリー

1kmごとのラップ

1km 4分03秒
2km 4分06秒
3km 4分01秒
4km 4分17秒
5km 4分20秒
6km 4分14秒
7km 4分28秒
8km 4分32秒
9km 4分55秒
10km 4分17秒
11km 4分24秒
12km 4分26秒
13km 4分30秒
14km 4分21秒
15km 4分37秒
16km 4分41秒
17km 4分33秒
18km 4分51秒
19km 5分00秒
20km 4分37秒
21km 4分41秒

スタートすると間もなく緩やかな下りが始まり、8.3kmからの急な上り坂、中間点を過ぎてからは天竜川堰堤の平坦なコース、そして、15km過ぎからは前半とは折り返しのコースとなるためほぼ上りのきついコースです。


大会パンフレットの高低図
GARMIN による実際の高低図
心拍数もゾーン5が87%!

大会HPに掲載された結果速報によると、ハーフ男子50~59歳で557人中30位(上位5.4%)、総合では1,768人中144位(上位8.1%)でした。ゴール後は地元のケーブルテレビ局のインタビューも受けさせていただき、充実のレースとなりました。

しかし、反省もあります。最後の急坂を上り切り、ゴールも間近に迫った20km過ぎ、国道の商店街の中を走るコースのため多くの方が応援して下さり、本来なら疲れも吹き飛び走り切れるはずでしたが、両腓腹筋が攣り始め、数秒間でしたが立ち止まってストレッチをしました。同じように起伏が多いコースが特徴の松本マラソンに向けて、大きな課題が見つかった気がします。

戦略性のある起伏に富むコース、沿道の応援、熱心なボランティアの方々、そして何より、慣れ親しんだ土地を走る喜びは、言葉では簡単に言い表すことはできません。給水ボランティアの同級生から「フッケン!頑張って!」と声をかけられ(フッケンは私の小学生の頃からのニックネームです)、教え子とも再会し、改めて、地元の大会っていいなと思いました。午後は高校の先輩方と焼肉慰労会で盛り上がりました。

さあ、いよいよ次は11月13日開催の松本マラソンです。こちらも3年ぶりとなる開催です。自身3回目となるフルマラソンであと55秒に迫ったサブ3.5を達成すべく、今日からまたトレーニングを積んでいきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、地元の大会へ

2022年09月25日 | ランニング・筋トレ

いよいよ今日は信州駒ケ根ハーフマラソン大会です。2019年に行われて以来、実に3年ぶりの開催。他のマラソン大会と同様に、この大会もコロナに翻弄され続けました。

伊那市のマラソン大会がないので、私にとっては駒ケ根ハーフが地元の大会となります。高低差120mでアップダウンが激しいコースですので、ハーフの自己ベスト更新は難しいと思います。前回が1時間41分54秒でしたので、今回はサブ100(1時間40分未満)を目指します。でも、タイムよりは、コロナ禍でも開催していれた大会関係者に感謝し、地元の伊那谷を走れる喜びに浸りたいと思います。

普段の練習で走っている時は、当然ですが、誰も話しかけてくれないし、話しかける相手もいない“ぼっち練”ですが、今日の大会は地元だけあって、同級生、ラン友さん、教え子など、たくさんの知り合いと一緒に走れます。

ランニングが好きな人たちと、その走る姿を応援してくれる人たちが集う・・・。それだけで、これまでの長い独りでの練習のすべてが報われた気になります。さあ、幸せな約2時間の始まりです。

前回大会(2019年9月29日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとしたチャンスを生かす

2022年09月24日 | ランニング・筋トレ

明日3年ぶりに開催される信州駒ケ根ハーフマラソン大会に向けて、調整に余念がありません。しかし、台風の接近に伴い昨日は前日に引き続いて大雨の一日となり、二日連続で走れない可能性がありました。今年に入って二日間連続で走らなかったのは、長男の引越しで京都に出かけた3月31日と4月1日だけ。大会前に走れないのは精神的に不安になります。

しかし、室内で筋トレやストレッチをしていた午後3時50分頃、小降りになって空が少し明るくなったことに気づきました。その隙に、約一時間、10kmを走ることができました。

走り終えて家に入ると、再び大雨になりました。

ちょっとしたチャンスを生かす。そんなことを昨日のランニングから学んだ気がします。

お天気も回復し、明日の大会は無事に開催されそうです。3年ぶりとなる地元の大会を楽しんできます(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が人生の節目たる9月23日

2022年09月23日 | 閑話

今年も秋分の日(9月23日)が巡って来ました。2001年9月23日に留学のため出国したので、毎年この日は、あの時の想いが蘇ってきます。

そして、もう一つ思い出すのが、ちょうど10年前の2012年9月23日。その2週間ほど前に、職場に退職の意向を伝え、独立開業に向けて動き出しました。そして、独立開業に際して自分に課した目標がTOEIC990点満点の取得。それまでは毎年1回しか受験していなかったTOEICを、毎回受けるようにして臨んだ最初のTOEICが9月23日でした。そのTOEIC後に家族で立ち寄ったのが松本のスターバックス。

2012年9月23日のFacebookより

2001年9月23日、スターバックス発祥の地・シアトルへ向けて旅立ち、

2012年9月23日、本格的にTOEIC990点満点を目指し、TOEIC後にスターバックスに立ち寄る。

何か不思議な縁ですね。因みに、この時のTOEICは当時自己最高となる980点でした。そこからのあと10点が、とてつもなく高い壁となって私の前にそびえ立つことになろうとは、まだ知る由もありませんでした。

 

そして、今年2022年9月23日、塾舎新築移転を決断した自分がいます。来年の秋分の日は、新しい塾舎で迎えたいと思います。

新築塾舎 立面図

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥、覗く

2022年09月22日 | 指導現場にて

授業での一コマ。

私:remove ~(~を取り除く)を3語で言い換えると?

生徒:get rid of ~ です。

私:正解!でも、別解がもう一つあるけど…。

生徒:??? 全然思いつきません。

私:A bird peeps.「鳥、覗く。」ってね(-_-;)

生徒:( ; ゜Д゜)

 

お後がよろしいようで・・・。こうして、ジャスフィフ英語講師の高度なオヤジギャグを模索する日は続くのである

 

こちらは、私によって覗き見される鳥。英語で言えば、A bird is being peeped at by me. (^^)/

昨年、我が家の垣根に営巣していたモズの幼鳥です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後に

2022年09月21日 | 閑話

台風14号が去りました。信州伊那谷は大雨となりましたが、それでも二日間で53.5mmで、大きな被害は出ませんでした。しかし、夏の空気から秋のそれに入れ替わって、一気に冷え込みました。ここ十日間ほどは最高気温30℃、最低気温20℃前後でしたが、今朝の最低気温は14.0℃を記録しました。

台風が去った昨日の夕方は、綺麗な夕焼けを学院から望むことができました。自然は勝手気ままですが、こんな光景を見ていると、人生も一緒で、目の前の課題を一つ一つ解決していけば自ずと道は切り拓かれて、望む結果へ到達できるように感じさせられます。

今日は彼岸の入り。季節は秋、そして冬へと向かっていきますね。大学入学共通テストまであと115日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする