これは毎週 同じことの繰り返しで、
買い出しが近づくと、段々 冷蔵庫の中が厳しくなって来て。
と言っても、何も無いとかいう訳ではなく、
組み合わせられる物が少なくなって来るとか、
お弁当に向かない肉や野菜ばかりが冷凍庫に残ってるとか。
お義母さんが よく言っていた、前日のうちに、
翌日の お弁当の おかずを 大まかに決めておく、
勿論 今でも必ず そうしていて、かなり前の晩も考えた。
なぜなら、生姜焼き用の豚肉くらいしか無いし、
お弁当に使えるような野菜が ほぼ無かったから。
ちなみに残っている肉は、ムネ肉、鶏皮、ヤゲン、せせり。
って、鶏肉ばっかだな (笑)
まだ あと 2日、作らなきゃならないんだけどねぇ (・_・;)
≪豚肉の ピリ辛味噌炒め弁当≫
砂糖のみ加えた溶き卵は、小さな オムレツ状に まとめ、
器に取って冷まし、落ち着いたら そぎ切りに。
1cm幅程度に切った豚肉と、短冊切りの エリンギを 炒め、
味噌、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、七味。
スライサーで千切りにした にんじんは サラダ油で炒め、
砂糖、ヤマエの薄口醤油「つき」。
枝豆ちぎりは、ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒少々を 加え、ふんわりと温める。
セロリは前の晩に作っておいたもので、コスモスの大好物。
酢、砂糖、ピンクソルトを 混ぜて マリネ液を 作り、
筋を 取って細く切った セロリを 漬けたもの。
買い出しが近づくと、段々 冷蔵庫の中が厳しくなって来て。
と言っても、何も無いとかいう訳ではなく、
組み合わせられる物が少なくなって来るとか、
お弁当に向かない肉や野菜ばかりが冷凍庫に残ってるとか。
お義母さんが よく言っていた、前日のうちに、
翌日の お弁当の おかずを 大まかに決めておく、
勿論 今でも必ず そうしていて、かなり前の晩も考えた。
なぜなら、生姜焼き用の豚肉くらいしか無いし、
お弁当に使えるような野菜が ほぼ無かったから。
ちなみに残っている肉は、ムネ肉、鶏皮、ヤゲン、せせり。
って、鶏肉ばっかだな (笑)
まだ あと 2日、作らなきゃならないんだけどねぇ (・_・;)
≪豚肉の ピリ辛味噌炒め弁当≫
砂糖のみ加えた溶き卵は、小さな オムレツ状に まとめ、
器に取って冷まし、落ち着いたら そぎ切りに。
1cm幅程度に切った豚肉と、短冊切りの エリンギを 炒め、
味噌、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、七味。
スライサーで千切りにした にんじんは サラダ油で炒め、
砂糖、ヤマエの薄口醤油「つき」。
枝豆ちぎりは、ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒少々を 加え、ふんわりと温める。
セロリは前の晩に作っておいたもので、コスモスの大好物。
酢、砂糖、ピンクソルトを 混ぜて マリネ液を 作り、
筋を 取って細く切った セロリを 漬けたもの。
≪茸の お味噌汁≫
湯を 沸かし、顆粒だし、半分に切った えのき、
冷凍してある しめじを 入れ、
ヤマエの麦みそ、白&赤で味を 調えて。
冷凍してある しめじを 入れ、
ヤマエの麦みそ、白&赤で味を 調えて。
ランキングに参加しています
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤