゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

8月27日  しらす&レタス す²炒飯

2021-09-02 20:00:00 | コスモスの あさごはん
  

前の晩、発達障害と自閉症の本を 読んでいて、
難しくて無理かなと思ったら、結構すいすい読める内容で、
寝たのは多分 1時半とか。
6時、上の音で一度起きたんだけど、
即寝してしまい、7:48 ぱちっと目が開いた。

給料の支払いを したり、社労士事務所の担当者に電話したり、
したいことが色々あるので、早く動き始めたかったから、
ちょうど良かった。
24日に煮付けたのに食欲が無くて食べず、
25日は ビールの つまみで一切れ食べ、
26日の朝、Julianが朝食で食べて残った ぶりの照り焼き、
しらす、ワサビふりかけで ごはん。
骨に穴 4ヶ所も開けてるし、カルシウムカルシウムです (笑)

銀行業務を 終わらせ、社労士事務所が開くのを 待っていると、
ミュージカル公演を 観に行く予定の コスモスが、
思っていたより随分 早い、10時頃に起きて来た。
折り返し電話を いただき、傷病手当金に関する相談、
この日に予定したことを していると、
公演時間が長いし、途中で おなかが鳴ったりしないよう、
近くで うどんでも がぁ~って食べてから行くので、
軽く食事を してから出かけると言っていて。
ちょうど良い具合の量が残っていた、
前日に作った炒飯を 食べ、11時半前に出かけました。





≪しらす&レタス す²炒飯≫
  


溶き卵に軽く塩こしょうして混ぜ、
サラダ油を 熱した フライパンに長し入れ、
周りが チリチリして来たら、サッと まとめて一旦 取り出す。
玉葱の みじん切り、冷ごはんを 炒め、卵を 戻して、
塩こしょう、納豆に付いてる小袋の たれで味を 調える。
小さく ちぎった レタス、小口切りの小葱を 加え、
全体を サッと混ぜ合わせれば できあがり。
写真は前日 撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月26日の つまみ

2021-09-02 14:00:00 | つまみ
 

母を 一人 リビングに置いておくと不憫に思うのか、
ごめんね、と下りて来ることが、
私の ケガ以降、よくある Julian。
気を 遣わせて ごめんね。

まさかの、前々回、10日の買い出しで、
自分が食べたいと言って買った バナナ🍌
手付かずで冷蔵庫に入ったままだったので、
そう言ったら、忘れてた、明日 食べようと言ってたの。
ちゃんと覚えてたね、バナナシェイクを 作ってくれました。

時間に出発、練習場で Julianを 降ろし、
2時間待って、一緒に帰宅。
寝ている以外は左足が浮腫んで パンパン、
シャワーが終って、お肌の手入れが終わるまで待たなきゃだし、
金持ちが リビングに居るので、寝る時だけ使っている部屋で、
しばらく横になって足を 高くして休み、
リビングが空いてから食事の支度に取りかかりました。

前日、買物から帰るなり、

「リモート! 」

と叫んでいた コスモス。
だったら おやつ買って来たのにぃ~
美味しそうな アイスが あったんだよ~
食べたかったけど、どうせ食べる暇無いから、
買わないで帰って来たのに・・・
もうちょっと早く連絡くれれば、と愚痴ることしきりで。
この日は 9時に終わって帰ると、
昼間のうちから Julianに宣言していた通り、
9:15頃、今から パソコン ばらすって、と、
また Julianに連絡が入ったようで、帰宅は 10時半過ぎ。



  ≪鶏軟骨の唐揚げ≫
  
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、おろしにんにくを 混ぜ、
今回、油はね防止で試しに軟骨に小麦粉を まぶして、
それから しばらく浸けてみた。
あとは、多めの片栗粉、少なめの小麦粉を、
加え混ぜて揚げれば できあがり。
「唐揚げを 完璧にする」だったかな???
言葉は何だったか忘れたけど、頑張っている by Julian。
ちょっと焦げっぽかったね (^-^;









≪鮪納豆≫



本当は、漬けが食べたくて、しかも半額だったから、
二人が選んで買って来たものなんだけど、
運悪く、ごま油を 切らしてしまっていて。
無しという選択肢は ありえないらしい御二方、
検討の結果、これに落ち着きました。








  ≪かんぱちの かま塩焼き≫
  
キレイな白身で、二人が選んで、
私用に買って来てくれたことが嬉しかった。
冷静に考えれば、鮪が あるんだし、翌日で良かった、
と、後悔先に立たず、が、結構な サイズだったのに、
美味しくて フツーに食べちゃった。









≪なす焼き≫



切り離さないよう、縦に十字の切れ目を 入れ、
強火の グリルで全体が しんなりするまで焼く。
皮を 剥き、3cm幅程度に切り、鰹節と おろし生姜、
ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」でいただきます。









≪たたききゅうりと みょうがの和え物≫



ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
すりこ木で たたいて1cm幅程度に切った きゅうりを、
ごま油を 切らしていた為、ラー油と、
薄口醤油「つき」で味付けしたもの。
by Julian。








  ≪レタス≫
  
サラダうどんで減った分を、懲りずに足して、また残った。
味付けしようと ボウルに入れてあったのに、
Julianが、好きなのかけて食べれば いいじゃん、って、
ドサッと お皿に・・・ その結果 (´-ω-`;)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月26日  しらす&レタス す² 炒飯

2021-09-02 08:00:00 | ひるごはん(ごはん)
  

コスモスを 送り出した後、洗濯機を 回して シャワー。
去年の 8月 10日、Julianが酷い捻挫を した時は、
お尻で階段を 上がるのに、汚いから私が拭き掃除を したけど、
何かと言えば送迎しているにも関わらず、
いざ自分が助けてほしい時には、
誰一人してくれる人間が居ないのと同じ。
私の服が汚れないように、などと、誰も考える訳じゃなし。
埃だらけの階段を 部屋着で拭いて、
そのまま布団へ入ることになるのが嫌で、
少し気力も戻ったし、洗濯物と、
ちょうど近くにあった ティッシュケースを 一緒に持って、
一段一段 拭きながら後ろ向きに 13段を 上がり、
干し終えた頃には、もう汗びっしょり。
何の為の シャワーか、毎回 疑問に思うけど、
掃除して、洗濯物を 取り込んで、それから シャワーとか、
そうそう都合良く生活が回ることは無いのよね。
洗濯を 1日の どの時点でするなんて、
その日その日の生活によって違うしね。

水拭きでないと、どうしても残ってしまうし、
再度 拭き直しながら下りて来て扇風機で涼んでいると、
もう 2杯目が終わり、ブザーが鳴っていて ビックリ。
でも、冷静に考えれば、多分、健康体でする作業時間の、
6倍くらい かかるので、早くはないんだなと思える。
再度、一汗かきに、尻上がりです (-"-;)

12時半過ぎ、Julianが起きる頃には乾くものもあるので、
持って下りてほしい旨 LINEしておいたら、12時半、
親指を 立てた うさぎの スタンプが送られて来た。
っつうか! 早く起きて来なはれ!
母は おなかが空いたんです。
結局、何時に下りて来たんだったか???
ゆうに 30分は過ぎていたはず、でも、下りて来ると、
作っておいた しらすの炒飯を 温めてくれて、
スプーンや お茶も用意してくれました。
色々 助けてくれてありがとう。





≪しらす&レタス す² 炒飯≫
  


前日、納豆に卵黄を 使って残った卵白 1ヶ分と、
卵 1つ、塩こしょうを 混ぜ、
サラダ油を 熱した フライパンに入れ、
周りが チリチリして来たら、サッと まとめて一旦 取り出す。
玉葱の みじん切り、冷ごはんを 炒め、卵を 戻して、
塩こしょう、納豆に付いてる小袋の たれで味を 調える。
小さく ちぎった レタス、小口切りの小葱を 加え、
全体を サッと混ぜ合わせれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤