足して 100歳の御一行様、熊が出て キャンプが出来ず、
残念ながら翌朝、次の キャンプ場を 目指し、
白滝高原キャンプ場 を 出発です。
・ ・ ・ ・ ・
その後、白滝~滝上~士別、
朱鞠内湖を 少しかすめ、羽幌~苫前と走り、
とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場 に、
2時頃 到着しました。
場内から とままえ夕陽ヶ丘ホワイトビーチへ行けることもあり、
暑いけれど、景色は抜群。
上着を 脱いで設営しても不自然ではないので、
キャンプで力仕事の多い男性陣は楽かもしれません。
受付前は、あと少し戻るのが遅ければ、
スタンドが めり込んで バイクが倒れてしまうところで、
危なかったのだけれど、
サイト横は、下が石なので、重量級でも心配ありません。
この翌々日、10日から 3日間、北海道は雨の予報。
少し前の時点で、
10日に北海道を 離れることを 決めていた私達、
最後の キャンプとなりました。
上富良野日の出公園オートキャンプ場で、
ジンギスカンと共に始まり、
ここ、とままえ夕陽ヶ丘キャンプ場で、ジンギスカンと共に、
15年ぶりの バイクキャンプは幕を 下ろすこととなります。
日の出と夕陽、面白い組み合わせだったけど、
残念、下り坂の天気のせいか、
美しい夕陽は見ることが出来ませんでした。
残念ながら翌朝、次の キャンプ場を 目指し、
白滝高原キャンプ場 を 出発です。
・ ・ ・ ・ ・
その後、白滝~滝上~士別、
朱鞠内湖を 少しかすめ、羽幌~苫前と走り、
とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場 に、
2時頃 到着しました。
場内から とままえ夕陽ヶ丘ホワイトビーチへ行けることもあり、
暑いけれど、景色は抜群。
上着を 脱いで設営しても不自然ではないので、
キャンプで力仕事の多い男性陣は楽かもしれません。
受付前は、あと少し戻るのが遅ければ、
スタンドが めり込んで バイクが倒れてしまうところで、
危なかったのだけれど、
サイト横は、下が石なので、重量級でも心配ありません。
この翌々日、10日から 3日間、北海道は雨の予報。
少し前の時点で、
10日に北海道を 離れることを 決めていた私達、
最後の キャンプとなりました。
上富良野日の出公園オートキャンプ場で、
ジンギスカンと共に始まり、
ここ、とままえ夕陽ヶ丘キャンプ場で、ジンギスカンと共に、
15年ぶりの バイクキャンプは幕を 下ろすこととなります。
日の出と夕陽、面白い組み合わせだったけど、
残念、下り坂の天気のせいか、
美しい夕陽は見ることが出来ませんでした。