゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

SilverWeek in「Araragi CampingGround」 Sep.21 Menu

2009-10-12 19:01:15 | Camp♪
 

偶然 隣り合わせに テントを 張り、
初めて お会いしたとは思えないほど楽しかった、
Hさん御一家との楽しい時間は嵐のように過ぎ去ってしまい、
急に淋しくなってしまった最終日の食卓、
Julianは涙を こぼしていました。



≪Salad≫



市販の ミニサラダを 利用して、プチトマトと きゅうりで、
コスモスが ケーキのように盛り付けてくれ、
Hさんからの いただきもの、パスカルドレッシングで、
美味しくいただきました。 

Hさん、色々ごちそうさまでした♪
そして、色々お世話になりました m(u_u)m





≪Beef Steak≫



ビックリ ぶっ飛びの この巨大ステーキは、
何と 200円代 (≧▽≦)
十分に味わいのある、美味しい お肉だったのが更なる驚き!





≪きのこ鍋≫



えのき、しめじ、ひらたけ、長葱、豆腐の お鍋でした♪





≪ほやの塩辛≫



絶品の ほやの塩辛、仕入れはアピタ中津川店なり♪



去年の帰り道、偶然 寄った アピタの高森店。
買物を して、すっかり アピタが大好きになってしまった私達。
その大好きな アピタが中津川にもあると Hさん ご夫妻に教わり、
早速 買物に行ったのは言うまでもなく・・・
やっぱり イイもの、売ってたよね♪
教えていただいて助かりました~ありがとうございます m(_ _)m





≪ずぼ≫



これはさすがに ネット検索でも ヒットしなかった。
地元産の きのこなのかなぁ。
と言っていたら、おとうさんが調べてくれた。
ネットの「きのこ図鑑」とかだったかな。
この日は焼いて食べてみたけれど、鍋の方が おすすめかも♪
正式名称は「あぶらしめじ」ではないかと思います。。。





にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ



*      *      *      *      *


そして この日も、
シュラフに入って先に寝てしまったのは コスモス。
新しく お隣さんになった Sさんの ご長男と、
逃亡を 果たした Julianは、気付いた時には、
当たり前の用に管理事務所に上がり込んでいたり...



と色々あったのだけれど、その後は静かに夜も更け、
キャンプは終わりとなりました。


*      *      *      *      *


南木曽山麓 蘭(あららぎ)キャンプ場
今年は 2度も行ってしまった。
渋滞なしで片道 6時間、帰りは渋滞 70Kmで、
昼過ぎに飯田を 出たのに、家に たどり着いたのは夜の 11時、
という恐ろしい旅となったが、
キャンプ場を 後にする時、
今シーズンは もうこれで終わりだな、
来年まで会えないんだな、と思ったら、
ふと涙が こぼれそうになった。

おやじさん、おかあさん、
今年も本当に色々ありがとうございます m(_ _)m







この記事についてブログを書く
« SilverWeek in「NagisoArarag... | TOP | 10月8日の肴 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | Camp♪