22度の予報だったのに、
外へ出たら「?」が付いてしまうくらい寒かった。
でも部屋の中は、掛布団も必要無くなって快適な気温だよね。
家を 出る 1時間半前に かけていた目覚まし。
また前日は外食、しかも帰宅は 11時半を 軽く回ってた金持ち。
まぁ間違っても起きないとは思うけど、危険回避で耳栓装着。
毎朝々々 睡眠妨害されるもんで、
前日は仕事中も眠くて眠くて どうしようもなかった。
この日は自然に気分良く目が覚め、
うるさいので布団の片付けは後回し、お弁当作りを 始めます。
≪鶏肉の スパイス焼き弁当≫
さつま揚げを そぎ切りにし、ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒少々を 加えて温めます。
5mm厚さ程度の半月切りにした エリンギは、
サラダ油で炒め、小葱の小口切りを 加えて、
確か塩こしょうの味付けにしたんだったかな。
皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんを、
サラダ油で炒めて砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。
サラダ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
なるべく卵白を 薄く広げるようにして しばらく焼き、
卵白が固まったところで卵黄を 崩し、
卵白を 焦がさず、卵黄が流れ出てしまわない程度に火を 通す。
3つに折って成形しながら程良く火を 通し、
器に取り出し、落ち着いたら そぎ切りに。
今回は キレイな渦巻きになった~♪
鶏もも肉は食べやすい大きさに切って皮から焼き、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って裏返し。
今回は厚みがあったせいか火が通りにくく、
料理酒を 利用、弱火にして裏面も同様に焼きました。
外へ出たら「?」が付いてしまうくらい寒かった。
でも部屋の中は、掛布団も必要無くなって快適な気温だよね。
家を 出る 1時間半前に かけていた目覚まし。
また前日は外食、しかも帰宅は 11時半を 軽く回ってた金持ち。
まぁ間違っても起きないとは思うけど、危険回避で耳栓装着。
毎朝々々 睡眠妨害されるもんで、
前日は仕事中も眠くて眠くて どうしようもなかった。
この日は自然に気分良く目が覚め、
うるさいので布団の片付けは後回し、お弁当作りを 始めます。
≪鶏肉の スパイス焼き弁当≫
さつま揚げを そぎ切りにし、ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒少々を 加えて温めます。
5mm厚さ程度の半月切りにした エリンギは、
サラダ油で炒め、小葱の小口切りを 加えて、
確か塩こしょうの味付けにしたんだったかな。
皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんを、
サラダ油で炒めて砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。
サラダ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
なるべく卵白を 薄く広げるようにして しばらく焼き、
卵白が固まったところで卵黄を 崩し、
卵白を 焦がさず、卵黄が流れ出てしまわない程度に火を 通す。
3つに折って成形しながら程良く火を 通し、
器に取り出し、落ち着いたら そぎ切りに。
今回は キレイな渦巻きになった~♪
鶏もも肉は食べやすい大きさに切って皮から焼き、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って裏返し。
今回は厚みがあったせいか火が通りにくく、
料理酒を 利用、弱火にして裏面も同様に焼きました。
ランキングに参加しています
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤