9月 6日に おとうさんが仕込んだ アンチョビ、
火曜で 1ヶ月 経っていた。
この後の作業は どうするんだったか、もう既に忘れていて、
自分の記事を チェックしたら、
まだまだ手が かかるんだったという事を 思い出し、
昨日は時間が無いので断念。
アンチョビが高いなんて、もう言わないよぉ (>_<)
今日は台風で外へ出るような状態ではないし、
こどもたちも、自宅待機で平和に遊んでいるので私は暇、
と、早速取りかかる事にした。
1ヶ月が経った塩漬けの カタクチイワシ君たちは、
元気にしていました♪
前回 3月に作った時の魚醤が気になって見てみると・・・
塩の結晶が器の外側に付き、そして何とも言えない イイ香り♪
今回のと一緒にして、また大事に取っておくことにしました。
カタクチイワシ君たちは身を 切り分けて、
海水程度の塩水を使い、背びれ、胸びれ、
エラの硬い部分等を 洗いながら取り除き・・・
キレイになったら ペーパータオルで水気を 取る。
あとは オリーブ油に漬けるだけ♪
カタクチイワシ君たち、またしばらく待っててね♪
火曜で 1ヶ月 経っていた。
この後の作業は どうするんだったか、もう既に忘れていて、
自分の記事を チェックしたら、
まだまだ手が かかるんだったという事を 思い出し、
昨日は時間が無いので断念。
アンチョビが高いなんて、もう言わないよぉ (>_<)
今日は台風で外へ出るような状態ではないし、
こどもたちも、自宅待機で平和に遊んでいるので私は暇、
と、早速取りかかる事にした。
1ヶ月が経った塩漬けの カタクチイワシ君たちは、
元気にしていました♪
前回 3月に作った時の魚醤が気になって見てみると・・・
塩の結晶が器の外側に付き、そして何とも言えない イイ香り♪
今回のと一緒にして、また大事に取っておくことにしました。
カタクチイワシ君たちは身を 切り分けて、
海水程度の塩水を使い、背びれ、胸びれ、
エラの硬い部分等を 洗いながら取り除き・・・
キレイになったら ペーパータオルで水気を 取る。
あとは オリーブ油に漬けるだけ♪
カタクチイワシ君たち、またしばらく待っててね♪