珍しく、寝たのが 1時と遅かったので、
翌 18日は、遅くまで寝てしまった。
7時半の目覚まし前に起きたけど、
炊き込みごはんを 作るには遅い。
でも、フルダッシュで用意すれば、
Julianが合唱団の練習に出かけるのに間に合う時間に、
何とか出来るかもっっっ、と、頑張って作った。
ちょっと多いかな・・・と思って量を 減らすと、
いつも物足りない感じになっちゃうから、
思い切って全部入れちゃうぞ~♪
じゃじゃ~ん♪
舞茸たっぷりで、チョ~美味しそうに炊き上がりました♪
* * * * *
おかずは とろろの他に、
酒の肴を 兼ねて作った自家製の常備菜たち。
我が家の「これさえ あれば」の逸品揃い、
贅沢な あさごはんでした♪
翌 18日は、遅くまで寝てしまった。
7時半の目覚まし前に起きたけど、
炊き込みごはんを 作るには遅い。
でも、フルダッシュで用意すれば、
Julianが合唱団の練習に出かけるのに間に合う時間に、
何とか出来るかもっっっ、と、頑張って作った。
ちょっと多いかな・・・と思って量を 減らすと、
いつも物足りない感じになっちゃうから、
思い切って全部入れちゃうぞ~♪
じゃじゃ~ん♪
舞茸たっぷりで、チョ~美味しそうに炊き上がりました♪
* * * * *
おかずは とろろの他に、
酒の肴を 兼ねて作った自家製の常備菜たち。
我が家の「これさえ あれば」の逸品揃い、
贅沢な あさごはんでした♪
≪山形産 秘伝豆煮≫
≪里芋煮≫
≪茎わかめの佃煮≫
≪ちりめん山椒≫
美味しそう♪と思ってもらえた時には。。。
↑
↑
ポチっとクリックして応援よろしくします♪
いつも応援して下さる皆様ありがとうございますm(u_u)m