10時から、清山荘でNPO法人わいわいネット・なかま総会に出席。
滝野千里理事長の挨拶の後、市福祉課の石田志朗課長補佐が《綾部市内のグループホーム、ケアホームの現状と課題》について、説明をされた。
話を聞いて、初めて知ったが、中丹3市の障害者グループホームの設置数には大きな差がある。
福知山市(11ヵ所、133人定員)、舞鶴市(7ヶ所、41人定員)に対して、綾部市は3ヵ所で14人定員という状況だ。 わいわいネットの大きな目標に、障害者グループホームの開設というものがあるが、綾部市としても大きな課題であることがよく分かった。
総会終了後、皆さんに《うどんセット》(400円)を食べていただいた。
清山荘は《せいざん元気センター》と名付けて、高齢者の方々にさらに元気になっていただけるように頑張っています。
午後は、障害者グループホームに関して、わいわいネットの理事が石田課長補佐から制度の説明を受けた。
夜は、綾部防犯協会(松田安弘会長)の役員懇親会に参加する。