四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

五月臨時会の開会

2012年05月22日 | 京都府議会

 今日から、府議会五月臨時会が始まった。

 この議会は一年の締めくくりでもあり、委員会などの所属が変わる議会でもある。

 本会議の後、全員協議会山内副知事、山田危機管理監、石野環境エネルギー局長から、大飯原発の再稼働に関する説明を聞いた。

 その後、自民党議員団の勉強会国民健康保険制度、後期高齢者医療制度などの今後に関して、府の考えを聞いた。

 夜は、今日も消防団の操法合同訓練がある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜひ、綾部高校の同窓会総会へ!

2012年05月22日 | 教育・子育て

 次の日曜日、綾部高校同窓会総会が開催されます。

Photo 日時:5月27日(日)10時~14時

場所:ITビル(西町1丁目)

※事前申込不要です。総会後、講演会と懇親会(参加無料)が行われます。

 来年、創立120周年を迎える綾部高校は、綾部市内で唯一の高等学校です。

 府議になる前から、同窓生の方々や市民の皆さんから、綾部市に一校しかない綾部高校をもっと充実させてほしい、という要望をたくさん聞かせていただいておりました。

 府議になってすぐに、府教委にも何度か足を運び、状況を説明して、理解と支援を求めています。

 今年度は、府教委「学力向上フロンティア校」指定を受け、 さらなる学力の向上にも取り組んでいただいています。

 この「学力向上フロンティア校」は府立46校のうち、36校が手を挙げ、選抜された17校が指定されました。

 7年目で、綾部高校は初めての指定となります。

 「地域社会を支える人材の育成 ~ARS(Ayabe Regional Study)プロジェクト~」をテーマに、「綾部学の研究」「綾部人から学ぶ」「ボランティアバンク」「指導力アップ対策」に取り組んでいただきます。

 来年に創立120周年を控え、同窓会としてもさらに力強く綾部高校を応援するためにも、ぜひ、多く の同窓生の皆様の総会へのご参加をお願いいたします。

 同級生同士、お誘い合わせいただき、顔を出していただければ嬉しいです。

 もちろん、私も出席させていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする