四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

奥上林地区での府政報告会

2012年05月20日 | 議員活動

 9時半から、里山ねっとで開催された《あやべお茶まつり》の開会式に出席した。
Dscf5471_2 Dscf5468_3  日本のブランドである宇治茶綾部から移った上林一族が始めたものであり、現在でも宇治茶の中には、綾部茶が入っているものがある。
Dscf5483  
 水源倶楽部の会員である村上真哉さんがスタッフとして手伝っておられて、日本茶インストラクター綾部支部長の四方英幹さんをご紹介いただいた。
 玉露を正しい飲み方で飲ませてもらった。今までに飲んだことのない美味しい風味があった。
 これは、京綾部ホテルなど、綾部の顔的なところの喫茶コーナーで出したら良いのではないかと思った。
Dscf5489  
 11時半からは、奥上林地区で府政報告会を開催していただいた。
Dscf5492  岩見修一支部長さんのお世話で、後援会役員の方々を中心に呼びかけていただいた。波多野文義市議にもご同席いただいた。
Dscf5494  約40分間の府政報告では、原発再稼働の問題、人口増対策、森林・林業振興対策のための森林環境税について、府の今年度事業についてなど、お話しさせていただいた。

 府政報告の後は懇親会を行い、様々なご質問やご意見をお聞きし、これからも定期的にこういう機会を持たせていただくことをお約束した。

 「やっぱり、膝突き合わせてやるのが良いのおー」とおっしゃっていただいた。

 最後まで残っていただいた方々と最後に記念撮影をして、終了させていただいた。
Dscf54991


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする